• 締切済み

ハイビジョン動画(HD動画)

PCでハイビジョン動画(HD動画)を見ようとすると、カクカクしてなかなかスムーズに見れません。前のPCはCPU866MHZ,メモリー512で結構みれたのですが、今のPCはCPU2.7GHZ,メモリー1Gでカクカクしてしまいます。

みんなの回答

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.1

OSがVistaとかwin7だと無理からぬことかと win7もVistaに似てメモリを食います 同一パソコンでメモリ4GBであるネットゲームをしたところXPでは全然問題なくできるのに win7では3回が精一杯4回やったらゲームアウトします Microsoftが宣伝するほどいいものじゃありませんねー   Microsoftいいかげんにせーよっ

AAA1g47
質問者

補足

そうなんですか。私のはXPなのですが、こんな感じで・・・

関連するQ&A

  • HD動画=ハイビジョン動画?

    ビデオカメラなどで、 ・HD動画、ハイビジョン動画、などという言葉をよく耳にするのですが、 HD動画=ハイビジョン動画 なのでしょうか? そうでなければ、違いなどを教えてください。

  • ハイビジョン動画を見ると、かくかくするのをなくすのはどうしたらいいでしょうか?

    ハイビジョン動画や最新の携帯で取った動画をPCで再生すると、 パワーがないのか、かくかくしたり、全く動画が動かず音声しか流れないとかが起こります。 これってグラフィックボードがいるってことなのでしょうか? ちなみに今は、メインボードに付属のものを使っています。 PCの仕様は、 CPU: Pentium 4 3.4GHz メモリ: 2GB メインボード: GIGABYETE GA-8IG1000 Pro-G です。 後、もしグラボが必要ならばどれぐらいのボードならば動画が 滑らかに見れるでしょうか??値段が安いものがあればいいんですが。 すいません。教えて下さい。

  • ハイビジョンカメラのHDへの保存、見方について

    パソコンに詳しくないので教えてください。PCは古いVALUESTAR(celeronD3.2ghzのcpuです)、もちろんxpです。先日ハイビジョンのビデオカメラ(panasonicのTM35)を手に入れ、それで子供の成長を撮影しています。PCの容量ではすぐにいっぱいになるので、I・O DATAの1.5TBの外付けハードディスクを購入し、そちらに保存しようと思っています。PCが古いのでSOHCのカードリーダーでSDカードを読み込み、これでいいのかわかりませんが、とりあえずマイコンピューターからHDのフォルダを開けて、撮ったと思われるフォルダを全部ドラッグしてコピーしています。PC本体に取り込んだ動画や静止画は、ビデオカメラ付属のHD Writerから見ることができる(動画はかなりカクカクしますが)のですが、外付けのHDに取り込んだ画像は見ることができず、(HD Writerにも外付けHDのフォルダを選ぶところがないようで)、webから適切なものを選ぶよう指示がでてもよくわかりません。再生表示のあるアイコンの拡張子がM2TSとなっているので、これがハイビジョン動画を表すことはわかりましたが、やはり、再生にはCPUがセレロンでなく、コアのパソコンを購入してつなぐしかないのでしょうか?これからもどんどん増えていく子供の成長記録を容量いっぱいのパソコン本体ではもうだめなので、HDにこれからも残しておきたいのです。何かよい方法を分かりやすく教えていただけたらと思います。 追伸:友人は外付けHDに、バッファローのものを選び、それにはいくつかソフトも入っていて(picasa?)静止画だけど、ディスクトップと外付けHD両方共、便利に探して閲覧することができるといっていました。バッファローのHDなら見られるのでしょうか?長文になり申し訳ありませんが、お願いします。

  • FlashでHD動画がカクカクするようになった

    最近、FlashのHD動画の動作がカクカクするようになりました。見ているサイトはhttp://www.gametrailers.com/のHD動画です。今まではカクカクしませんでした。カクカクというよりも、0.3秒置きにフレームレートがひっかかるかんじです。CPU占有率は動画再生時は5~22%くらいです。 2台のPCでそうなったのですが、Flashのバージョンの関係でしょうか?両方ともバージョンは10.0.32.18です。 ちなみにPCのスペックは ・Core2Duo 2.6GHz、4GB、GeForce9600GT ・Core2Quad 2.6GHz、4GB、QuadroFX4800 です。どちらもXP SP3ですが、グラフィックドライバを更新したりすると治るのでしょうか?

  • ハイビジョン動画編集

    CPU:Core i7 920 ビデオカード:ATI Radeon HD 4870 512MB メモリ:DDR3 3Gです。 ハイビジョン動画編集を行なうために、動画編集ソフトの購入を考えています。 GPU編集が早いと思い、GPU対応の動画編集ソフトを考えました。 「PowerDirector7」と「Super LoiLoscope」がGPU対応していました。 Core i7とATI 4870でエンコードする場合は、どちらが高速でしょうか? また、他にお勧めの編集ソフトはありますか? 教えてください。

  • EeePC900Aと1000HDの性能の差について

    今現在、GENOで販売されている、EeePC900Aと1000HDでは、 どちらのCPUがパワー面から見て、高性能と言えるのでしょうか? 要するに、900Aに搭載されている、Atom1.6Ghzと、1000HDに搭載されているCeleronM900Mhzでは、単純にどちらが早いか、ということです。 また、ネットサーフィンや、ニコニコ動画で動画を見たりする程度に使用するつもりなのですが、このPCで大丈夫でしょうか?

  • ハイビジョン動画を快適に再生できる環境について

    最近、ソニーのハンディカムHDR-SR1を購入し、ハイビジョン撮影した動画をPC(emachines N4010)に取り込んで再生してみたのですが、コマ落ちが激しく見るに耐えない状況でした。そこで、CPUをPentium4の2GHzから3.06GHzへ交換し、メモリも256+512MBから512MB×2(同一のメモリ2本)へ交換しましたが、ほとんどコマ落ちは改善されませんでした。 BIOS更新やマザーボードのジャンパを変更し、3.06GHzとして作動していることは確認済みですが、BIOSの設定にハイパースレッティングの項目が表示されませんでした(マザーボードはFICのVG31です)。また、このマザーボードはチップセットが845Gのため、色々調べてみたところデュアルチャネル非対応と思われます。 そこで、ハイビジョン動画をできるだけコマ落ち無く再生する為の方法を幾つか考えたのですが、どれが最善か教えて頂けたら幸いです。 1.グラフィックボードの取り付け 2.マザーボードの交換+メモリの増設 具体的には、ハイパースレッティング対応でDDR2 533のメモリを2GBまで挿せるP4M800PRO-M478の購入を検討しています。 3.新規PCの購入(上記の方法では改善の見込みが無い場合) なお、動画再生中にパフォーマンスを確認したところ、CPU使用率は100%、メモリには十分余裕があるようでした。 また、メモリは現在DDR400の物を使っていますが、PC起動時の画面で「Memory Frequency for DDR266」と表示されています。

  • ハイビジョン出力のビデオカード

    PCでハイビジョン動画を見たいのですが今のPCでは動きがカクカクしたり固まってしまったりします。 ビデオカードを変えれば見れると聞いてネットで調べてみたりもしましたが種類が多すぎてよくわかりませんでした。 動画編集したりするわけではなく見るだけです。 お勧めのものがあれば教えて欲しいです。(できれば安いもの希望です) emachines j2955 OS:WindowsXP HOME SP2 CPU:Celeron D335 2.8GHz メモリ:1G グラフィックチップ? :Intel 845GE 64MB よろしくお願いします。

  • GTX470かHD5870

    GTX470かHD5870 オンラインゲームを主にするのですがGTX470(又はGTX480)か、HD5870(又はHD5970)のどちらが快適に動くのでしょうか? 私のPCのスペックは CPU: Core2DUO E8400(3.00GHz) メモリー: 1GB×2 グラボ: nDivia 9600GT マザボ: ECS G31T-M(1.0)G31 775pin 電源: 650W 電源は交換する予定です、御回答お願いします。

  • HDの増設には、制限があるのでしょうか?

    HDを10Gから、60Gに載せ変えようと、思っているのですが、制限などは、 普通あるのでしょうか? ちなみに、PCの仕様は、 モデル    akiaのGM100/53C-CR CPU Celeron 533Mhz チップセット Intel i810 メモリ    64M SDRAM (PC100) メモリーは、128Mにするつもりです。 HD     10G(UltraATA66, 5400rpm) この情報で、解る方、お願いします。 また、それは、載せてみないと不具合は、解らない物なのでしょうか?