• ベストアンサー

日本株システムトレードの検証ソフト「システムトレードの達人」「シストレ魂」の質問

highway179の回答

回答No.3

先の方が書いていますように、斉藤正章さんが作ったというのはソフトを選ぶ理由になっていないと思います。 ソフトの性能とサポートや情報の充実度という点だけで十分かと思いますので、シストレ魂でいいのではないでしょうか。 昔ならばともかく、今において斉藤正章さんが作ったというところに魅力を感じること自体がよく分かりません。 検証ソフトで確認したら分かりますが、2006年からご自身の逆張りストラテジーも芳しくないですし、リーマンショックのときには相当やられているような様子も伺えます。(参考URLをご覧ください。) 昔のセミナーで売り物のソフトを作らないと言っていたのに、ここに来て作ったってことは、お金に困っているのかなという気がしてなりません。 まあ、それはともかく、良いソフトを入手したいというのであれば、システムトレードの達人はやめておいたほうが無難です。

参考URL:
http://saitou.enjyuku-blog.com/archives/2008_12_post_169.html
trolleybus
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とても役に立ちました。 斉藤正章さんと言えばシステムトレードの第一人者という評判だったので、ついついそれで良いソフトかなと思っていた節がありました。 ご指摘いただいたことを踏まえて斉藤正章さんのブログをもう一度読み直してみると、「この人ホントにシステムトレードの達人なのかなあ」と疑問を持つようになりました。 システムトレードの達人はやめておいて正解でした。

関連するQ&A

  • システムトレードについて

    以前(2010年)にこのような投稿が質問があり、回答されていますが、既に5年を経過しており状況も変わってきていると思います。 どこのソフトがよいのか教えてください。 最近販売された、日本株システムトレードの検証ソフトである「システムトレードの達人」と「シストレ魂」についての質問です。 日本株のシステムトレードを実践するためにはソフトが必要だということで、その検証ソフトを探しているのですが、どちらにしようか迷っています。 一見すると、「シストレ魂」のほうがやれることが多そうな気がするので、そっちにしようかなと思っていますが、「システムトレードの達人」はあの斉藤正章さんが作ったソフトということで、そっちも捨てがたいと思っています。 値段もほぼ同じくらいなだけに迷うところです。 むろん、ソフトの性能が第一ですが、分からなかったときのサポートや情報が充実していることも判断材料にしようかなと思っていますが、この2つの検証ソフトを使ったことのある人で 「こういう理由から、こっちのほうがいいと思うよ」 というご意見をお待ちしております。

  • 株のシステムトレードについて

    システムトレードの達人とかの株専用の検証ソフトがありますが、株だとたくさん銘柄がありますが、たとえばある売買ルールでやッていてそのサインがでたときに複数の銘柄がでたときに資金がたくさんあれば全部かッていけるとおもいますが、資金がないと全部かえないはずですが、買えない場合はルールどおりの検証けッかと違う形になッてしまいますが、こういうところは株のシステムのむずかしいところですか?225先物とかだと225先物1銘柄だからサインが出れば売買してなければ休むの話になり1銘柄でやッている以上買えないということはないはずでありそれこそ検証どおりにできますが、そうするとみなさんは株のシステムの時にサインが出てたくさん銘柄でたときに資金がなくて全部買えない場合はどういう考えで底の中の銘柄を選択するのですか?まず検証通りにいかないきがしますが・・・・・?

  • 株システムトレードソフト「検証くん」はデタラメなのですか

    株システムトレード検証ソフト「検証くん」はデタラメなのですか? 発売元のホームページを見ると、「これはデタラメです!」といっているような超怪しげなホームページです。なぜ普通の企業的ホームページをつくらないで、あのような怪しげな内容・写真・デザインのホームページなのか不思議です。  Google等で「検証くん」を検索すると、いろんな掲示板等で「詐欺だ」とか書かれていますが、具体的にこのソフト自体の何が詐欺なのか書かれていません。あと、販売者の自作自演的ホームページもあり、いったい何を考えているのかと思います。  「検証くん」を使って儲けられるかどうかではなく、信頼できるデータによって、信頼できる検証が本当に出来るのですか?

  • システムトレードの検証方法

    システムトレードの検証ソフトを作ろうと思っているのですが全く知識がありません。検証ソフトの作り方がのってるサイトや本、詳しい方がいましたら、アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 日経225システムトレードするなら、どのソフト・プラットフォームがよいですか?

    日経225システムトレードするなら、どのソフト・プラットフォームがよいですか? 検証ソフト、自動売買ソフトは問いません。 日経225先物(ミニ)でのシステムトレードをはじめようと思っていますが、 正直、トレードスタジアム、トレードシグナル、楽天RSS、岡三RSSなどなど 数多くあり、どれが使いやすいのかわかりません。 私自身エクセルは使えますが、 投資言語はほぼ書けません。(本は買って少しは知識有りですが) まずは、寄付き、大引けシステムを考えています。 ゆくゆくはデイトレードも考えていますが。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 株のシステムトレードソフトを開発

    株のシステムトレードソフトを開発するのにどのようでプログラミング言語が必要なんでしょうか? ちなみにRubyはどうなんでしょうか? 時系列のデーターはヤフーファイナンスからひっぱて日々保存していきデーターを保存していく それを元に分析していく。 参考になるHP&参考書籍もあれば教えてください。

  • 株ソフト?

    株チャートソフトをダウンロードしようと思っていますが、PCの不具合などありますか? 225先物3分足リアルタイムチャート Quote.com トレードシグナル マルチチャート 株の達人 など 他にいいソフトはありますか?

  • システムトレードソフトについて

     システムトレードをしようと検証くんというソフトを買いました。 このソフトはダウンロードするのではなくインストールするのですが この意味がよく分かりません。  つまりダウンロードするならば完全に自分のPCのハードディスクの中に入るということだと思うのですがインストールとはどういう意味なのでしょうか?一般的にはアプリケーションが使用できるように設定をするという意味で使われるらしいのですが、一般のプログラマーの方に質問してもダウンロードとの違いが分からない始末です。  つまり何がいいたいのかというと、このソフトでせっせとストラテジーをつくって結果を残すのはいいのですがそれは同時に大本のサーバーか何かに蓄えられ素晴らしいストラテジーが集められているのではないかということです。  他のシステムトレードには、時間の短縮を目的にサーバー内で作業をしていることを公言しているソフトもあります。つまり結果も丸見えということです。ただPCの性能や環境で異常に時間がかかるのも事実です。  ただインストールと言われると意味がわかりません。またいろいろな意味で感覚的に捕らえられることもあると思います。また、仮にダウンロードしていても結果を向こうのサーバーに送る設定にするなどネットワークで繋がっていれば考えられないことはないと思います。  制作した会社の社長もすぐれた方達とストラテジーを共有し、などという意味深な発言もこのごろしています。  自分はシステムエンジニアではないのでどこにプログラムがあるのかさえも分かりません。  売り方に対しては批判があるソフトですが、一石を投じた意味は大きいとわたしは評価していますが、はたしてそんな設定が出来るのでしょうか?プログラムの場所がわかれば一応安心します。

  • システムトレードのポータルサイトはありますか?

    FX、日本株式、日経225先物などのトレードシステムが評価されていたり、検証されて一覧で載っているようなポータルサイトはありますか? 第三者の方が評価、検証しているほうが安心できるので。

  • システムトレードについて教えて下さい

    システムトレードについて興味があるのですが、よくわからないので教えて下さい。 国内株式に対応したソフトを購入しようかと思っているのですが、システムが理解できません。 過去の検証で優位なルールを見つけるというのは理解できます。 わからないのは、そのルールにマッチした銘柄をどうして見つけるのかがわかりません。 購入したソフトが、現在時点でそのルールにマッチした銘柄はコレコレだよ、と教えてくれるのですか? もしそうなら日々のデータ入力が大変だと思うのですがどのようにするのでしょうか。 それとも自分でスクリーニング等を利用しながらルールにマッチした銘柄を探すのでしょうか? わからなくて何かトンチンカンな質問かもしれませんがよろしくお願いします。