• 締切済み

保育園の保育に欠ける条件についてなんですが、現在祖父と同居しています。

保育園の保育に欠ける条件についてなんですが、現在祖父と同居しています。体調が悪く祖父が、退職になったのですが、理由はどのようなものであれば入園できるのでしょうか?現在、高血圧で下の血圧が高いのですが薬は処方されていません。このような理由で入園できるのでしょうか?

みんなの回答

noname#114730
noname#114730
回答No.4

基準はまちまちなようですので、まず役所に聞いてみるのがよいと思います。 年金受給するほど高齢か、疾病を理由に医師の診断を出せば大丈夫なとが多いみたいです。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

自治体にもよりますが、我が町では高齢者であれば同居しても欠ける状態になっていました。  申し込みの時に確認してください。病気で無理な状態を強調してくださいね。

  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.2

主人の両親と同居、生後2カ月で職場復帰、 フルタイムで働いている母親です。 お住まいの地域によって違うと思うので、あくまで一自治体ということでお願いします。 東京都多摩地区在住で、待機児童数は多い方だと思いますが、 生後2カ月~2歳まで認証保育園、 2歳で認可保育園に申し込んだら、第一希望で即受け入れられました。 我が家の条件は両親(夫と私)ともフルタイム勤務、 同居の義父は定年前でフルタイム勤務、義母は人工透析中で無職でした。 義母が保育できない理由ですが、「人工透析」は障害者手帳も給付されていますし、 うちの自治体の場合は、ふつうにとおったようです。 うちの自治体の保育園の申請書は、該当するものに丸をつける形式で、 特に病気でなくても、「高齢」「遠方」などの選択肢がありました。 病気ならば「疾病」で、病名などは診断書をつけさせられることはありませんが、 やはり具体的に病名を書き、「○○症のため療養中」などとできるだけ具体的に書くとよいかと思います。 どの理由ならば入園できるということはなく、両親がフルタイムならば、 祖父母がわりあい近くに住んでいても入れた場合もありますし、 祖父母同居でもふつうに入れた方もいました。 (もちろん、申請するからには、きっと「高齢」に丸をしたんだと思いますが。) 祖父母同居に関係なく、両親どちらかがパート勤務だったり、 正社員でなかったりという人はいませんでしたので、 うちの自治体では、やはり両親の勤務状況が優先だったようでした。 参考になれば幸いです。

  • soan-do
  • ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.1

それぞれの自治体に保育実施基準があります。 そこに保育に欠ける児童のことが書いてあります。 例えば、ある町の実施基準では、 (1) 居宅外で労働することを常態としていること。 (2) 居宅内で当該児童と離れて日常の家事以外の労働をすることを常態としていること。 (3) 妊娠中であるか又は出産後間がないこと。 (4) 疾病にかかり、若しくは負傷し、又は精神若しくは身体に障害を有していること。 (5) 長期にわたり疾病の状態にある又は精神若しくは身体に障害を有する同居の親族を常時介護していること。 (6) 震災、風水害、火災その他の災害の復旧に当たっていること。 (7) 町長が認める前各号に類する状態にあること。 となっています。 おじいさんやあなたの状態がどの程度かわかりませんが、(4)(5)に当たるようであれば入園できるでしょうね。これを少しばかり大げさに言ってみたらどうですか? 上記の実施基準は、どこの自治体も大体同じだと思います。 裏技としては、どこかの会社か内職をやっているところに頼んで、就業証明書を出してもらえればいいんですが、あまりほめられたことじゃないですね。 削除の対象になるかな? 細かいことはあなたのお住まいの自治体に聞いてみてください。いい案を教えてくれるかもしれません。

関連するQ&A

  • 同居の家族がいる場合の保育園への入園条件について。

    初めまして。 私は現在別居中の旦那と離婚にむけての話し合いをしている最中です。 (まだ調停はしていません) 現在私は実家にいて、近くのスーパーで働いているのですが両親が高齢?な為育児がなかなか大変なようです。 高齢と言っても 父 66歳 会社員 母 60歳 専業主婦 なのですが、この「母」が専業主婦の為に認可保育園に入れません。 近くにちょうど認可保育園があり、週に1回一時保育でお世話になっているのですが今回母の父が90を過ぎ、県外で一人暮らしをしていて生活が不便になってきたそうなのですが老人ホームには入りたくないというので母がつきに10日程実家に帰って祖父の世話をしています。 なので実質うちは父と私と子供のみで保育園に預けないとなかなか厳しい現状です。 しかし、保育園の入園条件は同居の祖父等の世話をしている時のみで、同居じゃないと認められないですよね? そこで、もし母が県外の祖父の家に半月程度世話をしにいき、なおかつ県外にいる兄弟のやっている店で仕事を手伝いだしたとしたら通常の「働いています」の証明書を書いて提出するのは認められるのでしょうか? 職場は県内のみなのでしょうか? 乱文ですいません。 困っているので教えてください!! 子供は来月1歳になります。

  • 保育園の入園条件に子育ては入りますか?

    保育園の入園条件の中に記載がなかったのですが、 年子で下に子供が二人いて、子育てで働くこともままならないのですが、 子育て中という理由で一番上の子を入園させることは可能でしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 保育園の入園条件について

    現在専業主婦で1歳の娘がいます。(夫は公務員です。) 質問1  私がこれから働きたいからという理由で、保育園に入れることはできますか?公立と私立で違ってくることですか? 『保護者が次のいづれかの事情により、同居の家族その他の方もお子さんを保育できない場合に入所できます。 ・昼間家の外で働いている場合。』 上記のように書いてあったのですが、これから働きたい場合はどうなんだろうと思いまして。 質問2 私のうつ病という医師の診断書が理由で入園させた場合、入園後に私が働くことはできませんか(ルール違反ですか)? 保育園に関して無知なもので、どうか教えてください。

  • 同居している祖父について

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、同居している祖父についてです。 私は現在会社員として、働いています。 仕事にも慣れてきて、趣味もあり、比較的充実していると思います。 ですが、問題なのは祖父の言動です。 顔を合わせる度、「馬鹿」や「クソ」等の暴言を吐きます(しかもそれを息をするように)。 私が出社する前には、「もう帰ってくるな」と言われた事もあります(その日はショックで、しばらく沈んでいました)。 テレビを観れば、政治家や芸能人の悪口ばかり、小便をする時は、水が勿体無いとの事で、流しません。 自分では何もやらないくせに、祖父の身の回りの世話をしている祖母には文句ばかり。 それを毎日見ていてイライラします。 短気な上に、理不尽な行動に振り回されるので、話したくもありません。 祖父のこういった言動は、以前からでしたが、持病の高血圧に加え、目が悪くなり、耳も聞こえなくなってきて、更に酷くなりました。 祖母は仕方無い、と完全に諦めているようですが、私にはもう我慢の限界です。 時には、最低な事まで考えてしまいます。 口には出しませんが、この気持ちをどこかで吐き出したい思いでいっぱいです。 私は以前、父の下で暮らしていましたが、私には一切の告知も無く、他人の女性を住まわせ始めた為、逃げるように家出して、現在に至ります。 母親は、父とは離婚しており、ほぼ絶縁状態なので、頼れません。 肉親なのに、日々憎しみばかりが募っていきます。 教えてください。 年を取ると、祖父のようになるのは、仕方の無い事なのですか? 安定した収入では無い為、今まで我慢して暮らしてきましたが、私と祖父は、離れて暮らすべきですか? 「恩があるんだから」や「世話になっているんだから」等の言葉は、当方も分かり切っているので結構です。

  • 3歳児と5歳児が別々の保育園

    フルタイムで働く人にとっては勝手な悩みかもしれませんが…私にとっては深刻な悩みなので書かせてもらいました。 現在、保育園の4歳児に一人入園させています。 来年度、下の子を3歳児で入園申請したところ同じ保育園はできないと言われてしまいました。 保育園の入園決定は市にあり、優先順位は点数で決まります。 在園児がいるとポイントが加算されますが、正社員のポイントのが高いのでパートの私では点数が負けてしまうそうです。 都会はわかりませんが、私の市は田舎なので、人気のある保育園に入れないことがあっても、待機児童はいません。 しかも、3歳未満児と幼児では同じ保育園に入れないことがあるけど、二人とも幼児で、兄弟が入園しているのに同じ保育園に入れないことは、園長先生でも前例がないそうです。 別々の保育園だと、行事が重なることもあります。保育園の行事を義父母が見に来るのが嫌なんです。それが、2倍になると考えるだけで憂鬱です。以前同居していたのですが、折り合いが悪くてうつ病になり家を出させてもらいました。義父母は保育園の行事に来たがっているので断れません。断り方を考えるだけでも眠れなくなります。 上記の理由と、「同じ保育園じゃないことがかわいそう」なことしか同じ保育園に入れたい理由が思いつかないのですが。 そんな理由じゃ、フルで働くお母さんに勝てないのでしょうかね。 市の入園決定って、ゴネたらなんとかならないのでしょうか。 「こんな風にゴネたら入園できた」経験あるひといませんか? よろしくおねがいいたします。

  • 現在2歳半になる男の子がいるシンママです

    現在2歳半になる男の子がいるシンママです 祖父 祖母 母 と同居しています 祖父は働いていて 母は難病をもっています 保育園にいれたいのですがなかなか空きがなく入園できません せめて一時保育にいれたいのですが どのくらい預かってもらえて どのくらい金額がかかりますか?

  • 現在保育園二歳児、春からも保育園か幼稚園か意見ください!

    現在、保育園二歳児クラスに通ってる子がいます。 昨年、働きだそうと入園させました。 仕事を始め、入園をさせましたが、 私が体調を崩したり、不景気でパートが削られたり、 落ち着いて働けることのない一年でした。 現在、保育園が遠く送迎も大変なため4月より 転園させるため申し込みをしています。 最近になり、転園出来たとして、保育園でやっていけるのか 不安になり、幼稚園でもいいのではないかと悩み始めました。 保育園では働いてる事が条件であり、 自分も人づきあいが苦手な事、働いてる方が合ってること、 生活的にも収入があった方がいいこと(大変) などで保育園を選びました。 現在も働いていますが、体調不良により短時間の仕事のだという事や この不景気もあり、勤務日数なども減らされているので、 保育園への通園条件的に不安を感じ始めました。 もっと働くように指摘されるかもしれません。 求人も少なく、この先転職するにも不安に思っています。 この先、小学校入学までやっていけるのかなと。 そこでいっそのこと、幼稚園に通わせようかと悩んできました。 働くも働かないも役所も関係なく自由だし、 幼稚園の範囲以内で仕事を探してもいいのでは?と。 ただ、働けるものなら働いた方がいい家計ですし、 行事なども多くなり、幼稚園の時間帯での職探しも困難かとも思います。 延長保育をすれば、保育園と同じという方もいますが 夏休みや冬休み、別途いろいろ料金もかかりますし、 延長保育と保育園の預かりとでは別物と感じます。 保護者(他のママ)たちとの繋がりや交流も保育園よりは 増えると思うので、過去かなり悩んだ経験もあって その辺も不安に感じます。 悩んで悩んで保育園を選択したのですが 保育園の現実を知って(預けて働くということ) どうしたらいいか悩んでいます。 アドバイス頂けたら嬉しいです 宜しくお願いします

  • 祖父母と同居ですが、保育園入所を継続したいんです。

    こんにちは。いつもお世話になります。 3歳の子供がおり、共働きのため認可保育園に通って2年になります。 祖父母が同居していますが、祖母は病弱なため毎日の育児は無理があり、 毎年この時期の継続申し込み時には医師の診断書を提出しています。 また、祖父は働いていましたがこの3月で定年となり、 再就職の予定は今のところありません。 この場合、保育園は退園するよう言われてしまうのでしょうか。 今のところ、この保育園の3歳以上の待機児童はいないようですが・・・。 祖父が退職することを保育園に告げて大丈夫でしょうか? (きっと、隠しても不利になるだけですよね) 祖母の病状ですが、自宅内にいる分には問題ありませんが、 一人で外出することは出来ません。 祖父は祖母の面倒を見るので保育を継続したいということは理由になるでしょうか。 アドバイス、お願いいたします。

  • 祖父と同居 無視されつらい

    長くなりますがよろしくお願いします。 5月から金銭的な理由から祖父と母と姉とと私の4人で同居しています。 同居をはじめたきっかけは85歳の祖父が体調不良で倒れたこともあります。 一緒に住み始めて半年になりますが、もう反りが合いません。 祖父からまだ学生である私に対して、一番の弱者と思われているのか、八つ当たりや嫌味を言われます。 最初はスルーしていましたがだんだん耐えられなくなり、私からご飯を食べたらすぐに二階に行くなどして距離を置くことにしました。あまり接触をもたないようにしてきたら無視されるようになりました。 朝、おはようと言っても無視、家に帰ってきて、ただいまと言っても、無視。 最初は耳が遠くて聞こえないかと思い、何度もおはようやただいまを言っていました。 するとしふしぶ返事をしてきていました。しかし今では完全に無視です。 しかし母や姉が帰って来たときは、おかえりと返事をします。 そして、1度何もしてないのに頭ごなしに怒鳴られました。 私はびっくりして、少し言い返してしまいました。またあまりに理不尽なので、悲しくて泣いてしまいました。 私は同居してから毎日夕飯を作り、皿洗い、片付け、その他の家事も祖父のためにずっとやってきました。 大学にいく前に、ご飯を用意したこともあります。 どうしてこんな仕打ちをうけるのかわかりません。 最近はもう私も祖父のことを無視しています。 そして先日、祖父が母に「なんであの子は挨拶ができないんだ?、お前の教育が悪いんだ」と悪く言ってきて、母と祖父が喧嘩になりました。祖父は私のすべてか気に入らないとのことてです。 そして祖父が「俺の手伝いをしないなら出てけ」と言ってきたそうです。 もう祖父にとって、私は孫でもなんでもなく、ただの家政婦だったと感じもう話したくもありません。 しかし明日このゴタゴタを解決するために、家族で話し合いをします。 母には「きっと目の前ですごいひどいこと言われるだろうけど、我慢してね。。」と言われました。 正直私は話し合いなんてしたくありません。もうさっさと出て行きたいです。 まだ大人になりきれず、祖父とのことを割り切れません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 公立保育園について

    現在認定外保育園にあずけていますが来月から公立保育園の入園決定がきまりました。 公立保育園についてお尋ねをしたいのですが たとえば、両親のどちらが会社を退職した場合、公立の保育園をすぐに退園しないといけないのでしょうか? 公立の保育園は基本的に両親が働いている条件で入園できると思うですが 片方どちらかが会社を退職した場合みなさんはどうしておられるのでしょうか? 公立保育園案内だけしか見ておらず市にはまだ問い合わせしていないのですが 期限もありますのでアドバイス頂けないでしょうか?