• ベストアンサー

理由をつけなければ

noname#233306の回答

noname#233306
noname#233306
回答No.5

 質問の仕方はどうだったのでしょう ?  この質問を拝読して、他サイトで以前に「猫のこと」という質問があったのを思い出しました。で、私の回答は生物学上の猫の説明、病気関連とその対応、飼育法と関連法、ねこという呼称の使われ方や方言など、自分が答えられる限りの猫のことを回答しました。  すでに多くの回答 ? が書き込まれていたのですが、それらは「猫の何が聞きたいのですか ? 」「何を質問されているのか解りません。病気のことですか ? 」などで、中には「きちんと回答できるように質問して下さい。」という忠告までありました。    ここに、twa253qgl さんが求めている一つの回答が含まれているかと思いますよ。理由が無い質問が駄目かどうかではなく、理由が無い質問だと回答に困る人がいて、自分が得たい回答に出会い難いということです。先述の質問者が何を聞きたかったのか、どのような回答を得たかったのかは解りませんが、私のように素直に猫のことというシンプルに捉えて回答しても、無駄が多いとか知りたいことが欠けていることもあるでしょうしね。  つまり、回答するのは簡単なのですが、質問する方が難しいということです。

twa253qgl
質問者

お礼

そうですね、難しいと実感しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別れの理由やフラれる理由を言われない

    何人もの女性にフラれたり、別れたりしたわけではないのですが、これからの自分自身の恋愛のために質問します。 よろしくお願いします。 別れる理由やフラれる理由は様々ですが、何かしら理由があると思います。 タイプじゃないとか、合わないとか、、、。 その理由なんですが、僕はいつも理由を言ってもらえません。 別れのときはいきなり別れを切り出され、理由を聞いても言ってくれません。 告白したときにダメな場合は、返事をもらえないなど曖昧な返事をされることが多いです。 「怒ったりショック受けたりしないから、これからのために理由教えてほしい」などと理由を聞いても、言われません。 黙ってしまうか「う~ん」と悩まれてしまい、「こういうのが嫌だった」とか言われません。 自分でたくさん考えてもハッキリ思い当たることもないので、別れやフラれたことを反省しにくいです。 女性の方に教えてほしいのですが、男性から告白されて曖昧な返事をしてしまうのは、相手の男性をどう思ってるからですか? また、女性から別れを切り出すとき、彼氏から理由を聞かれて答えないのはなぜだと思いますか? 理由を言われないのには、何か理由があり、自分がどう思われてるか気になっています。 回答よろしくお願いします

  • 退職理由について。

    現在、転職活動をしていますが前職の退職理由について悩んでいます。 実は、前職は寿退社してしまったのですが、退職して数ヶ月後に結婚するのを止めてしまったんです。退職理由は、引っ越すというのもありましたが、仕事が合わなかったというのもの理由の一つでした。 こういう場合は、やはり退職理由を正直に言わない方がいいのでしょうか。それとも採用時に調べられてわかってしまい・・結局、本当の事を言っておけば・・なんて状態になるんでしょうか。退職理由についてよいアドバイスがあれば、教えて下さい。

  • その勤務地が良い理由

    こんにちは。 少し前の質問と似てる内容になるのですが、希望勤務地とその理由で 『私は○○を希望します。なぜなら子供のころから地元が好きで、将来は地元に貢献したいと考えておりました。なので○○を希望します』と言いたいのですが、ダメでしょうか?? もしダメならその理由とアドバイスをして頂ければ幸いです。 回答宜しくお願い致します。

  • 理由もなく死にたいのはなぜ?

    こんばんは。 特にこれといった理由が全く思い当たらないのに、突然死にたくなるのはなぜでしょうか? 実は自分が思い当たっていない死にたい理由があるのか、それとも本当に理由なんてないのか、分かりません。 ちなみに私のことを書くと、精神科で境界性パーソナリティ障害と診断されています。 今はデイケアに通所していて、来年社会復帰を考えています。 特に生活に不自由はしていません。 趣味もありますし、毎日楽しいなーと感じることもあります。 でも、突然「死んでしまおうか」という暗い思考が出てきて、ネットで自殺方法を調べたりしてしまいます。 なぜなんでしょうか? 素朴な疑問です。 回答よろしくお願いします。

  • 派遣会社側からの断る理由

    お世話になります。 以前ここで「派遣会社ではじめて働くことになり~」と 質問をさせていただいたのですが、結局それは叶いませんでした。 実はそこの派遣会社だけではなく数社に登録しており、 Webから申し込んだり電話から申し込んだりするのですが、 殆どが「今、他の方で話が進んでまして・・・」とか、 「今日締め切りました」「クライアント側からの募集条件が変わりまして」とか、 または前回に経験したような「競合(とハッキリ言いませんが)でダメでした」というような、 まるで蕎麦屋の「今出ました~」みたいな理由ばかりです。 現に私が断られた案件は、その後も長い間、何の条件変更がなくWebに載ったままです。 派遣会社側は「スキル不足です」「年齢的にNGです」などの ハッキリとした理由を言わないというのが常套手段なのでしょうか。 勿論、私はWeb上に載っている条件に適っているからこそ応募してます。 なぜ正直に断る理由を言わないのでしょうか。

  • ○○県だから、○○。○○国だから○○ 。その理由は

    秋田県だから美人が多いとか、イギリスだから料理が不味いとかよく言われますね。 でも必ず理由があります。 出身地と言うだけではダメだったり、何らかの背景や環境が影響しています。 個人的に、私の髪が黒くて丈夫なのは、先祖代々海に近くて海藻を食べていたからでは?と言われました。 そんな感じでもいいです。 あなたの知っている、何々県だから、何々国だからこう言われているのは実は○○だからだ‼︎ を教えて下さい (^^) 都道府県や国だけじゃ無い何かでもいいし、○○の文字制限もありません。 もちろん、ボケ回答もOK(^_-)-☆ 楽しい回答をお待ちしています(≧∇≦) 楽しくなかったら無視するかも知れません (笑) お礼は遅いカモ知れません m(_ _)m

  • 桜が嫌いな人いますか? 理由は何ですか?

    桜が嫌いだ、という方はいらっしゃるでしょうか。 もしいらっしゃったら、その理由を教えていただけますか? 実は、私はあまり桜が好きではないのですが、自分でもその理由がよく分からないのです。 葉桜は好きなんです。鮮やかで透明感のある若葉はとてもきれいだと思うのですが、あの花がどうも苦手なんです。暗い印象がある、なんか怖い、というような漠然とした理由です。特別、桜にまつわる暗い過去やトラウマのようなものも無いと思うのですが・・・・。 そこで私の桜嫌いの理由が分かるヒントになるかもしれないと思い、質問させて頂きました。回答よろしくお願いします。

  • バイトをサボる理由

    アルバイトをサボる言い訳を教えてください。 こんな自分勝手な質問すみません… 実は27日に高校時代のクラス会があるのですが、 勘違いをして、28日にバイトのお休みをもらっていました。 当然27日はシフトが入っています。 最初は諦めようと思ったのですが、やっぱりどうしてもクラス会に行きたくて… 風邪を引いたり休んだりしたことがないので、風邪や病気は疑われそうだし 病気以外に理由が思いつかず、困ったため相談させていただきました。 こんな質問ですが、回答の方みなさんよろしくお願いします。

  • 理由も添えて、嫌いな食べ物を教えてください!

    くだらない質問してすみません^^; 嫌いな食べ物は何ですか? 理由も教えていただけるとありがたいです 私はカブ、鰻、ウニ、納豆が苦手です 鰻は一度とても高級なものを食べましたが、駄目でした。。。後味が苦手です… あと、何故かタルタルソースが本当に苦手です、吐きそうになります… 理由は良く分かりません… 回答よろしくお願いします

  • 辞める理由

    来月いっぱいで、バイトの方をやめようと思ってます。 そこで、質問なのですが、理由は言わないといけないのですか? 「来月いっぱいで、仕事の方を辞めさせていただきたいのですが・・・。」 と言う言い方は駄目でしょうか? もし、理由を聞かれたら、「家庭の事情です。」 と、言おうとは思ってますが、やはり、最初から言った方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします<(_ _)>