• ベストアンサー

定圧変化について

こんにちは 物理で質問があるので質問させてください 縦に置いたシリンダーがあり、シリンダーに質量m、面積sの重りでふたをします、そのシリンダーの中に密閉された気体を熱して気体を膨張させるとxだけ動きとまったという問題がありました。問題の答えには、これは等圧変化だと書いてありました 確かに移動前後でシリンダー内の圧力pは大気圧をPとするとps=Ps+mg(gは重力加速度)となり同値ということはわかります でも、シリンダーが移動しているということはps>Ps+mgとなったのではないのですか?なら、これを等圧変化とよぶのは適切なのでしょうか? 回等よろしくお願いします 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

こんばんわ。 >でも、シリンダーが移動しているということはps>Ps+mgとなったのではないのですか? いいところに目をつけていますね。 現実の世界では、この考えが正しいです。 大学入試問題などであれば、どこかに「ゆっくり変化させる」といった記述はないですか? この表現が「等圧(定圧)変化で考えていいですよ」ということを謳っています。 大学で習うような物理では、このような変化を「断熱変化」や「断熱的な変化」と呼んだりします。

romniisan2
質問者

お礼

回答ありがとうございました なるほど 物理のお約束ということですね 滑らかな摩擦のない床とか、空気抵抗はないとするというような 今度からは、注意書きもしっかりと確認した上で問題を解いていきたいと思います

関連するQ&A

  • 熱力学の断熱変化の問題ですが。。

    両端を密閉したシリンダーを、自由に動くピストンで2つの室A,Bに分ける。シリンダーのAの方の端だけを透熱にし、それ以外はシリンダーもピストンも断熱的に作っておく。はじめピストンを中央に置いて、AとBの両方に0℃、1気圧、54*10^3cm^3の同じ理想気体を入れる。次にAをゆっくり熱したところピストンはB側に移動し、B内の気圧の圧力が7.59気圧になった。 (1)B内の気体が受けた仕事はいくらか? (2)B内の気体の温度は最後にいくらになったか? (3)A内の気体の温度は最後にいくらになったか? (4)A内の気体が吸収した熱量はいくらか?ただし、この気体の比熱の比をγ=5/3とする。 この問題ですが、 断熱変化における圧力と体積の関係式 pv^γ=一定 を使ってBの体積0.016m^3を求めるところまでは分かりますが、それ以降が分かりません。どなたか分かる方がいらっしゃれば回答をよろしくお願いします。 ちなみに解答は (1)10260J(2)614.3K(3)3530K(4)1.08*10^5Jです。

  • 熱力学 系のする仕事について

    シリンダーに閉じ込めた気体に質量Mのおもりを乗せたときの膨張で、Mがh持ち上げられたので系がした仕事w=-Mghとなっていました。 が、膨張なので最初系が加える力はMgより大きく、徐々に小さくなっていき最終的にMgとなって おもりとつりあうので仕事=力×動いた距離 を考えるとw<-Mghとなるような気がするのですが、いったいこの考えのどこがおかしいのでしょうか

  • 熱力学 断熱変化 定圧変化

    何度考えても分からないので質問させていただきます。 熱力学(高校範囲)について 理想気体で状態方程式pV=nRTは常に成立という考えは合っていますでしょうか。 画像の問題について一つずつ確認していきたいのですが、 「内部エネルギーは温度に依存する。」 つまり、[問1]の「高度zでの断熱変化」という設定で、ΔTの変化での内部エネルギーΔUの値を求める作業をする。 これにより今後のΔTは全て[問1]の答えを使えるということで合っていますでしょうか。 [問1]の時の気体の状態 圧力 : p 体積 : V+ΔV 物質量 : n 温度 : T+ΔT 続いて、問題文より「図2のように、・・・高度z+Δzで・・・」においての話をしますが、 問題文の高度z+Δzでの気体の状態 圧力 : p+Δp 体積 : V+ΔV 物質量 : n 温度 : T+ΔT もちろんこの2つの気体の状態変化を比べるとボイル•シャルルは成立しません。 断熱変化と定圧変化が同時に起こるのはありえないですよね。 この画像の[問1]は「断熱変化(微小変化)」とし定圧変化のように扱っているのでしょうか。 つまり、[問1]の変化においては気体の状態方程式(ボイル・シャルル)は不成立ということで合っていますでしょうか。

  • 熱力学

    なめらかに動くピストンの付いた断面積 S のシリンダーを鉛 直に立て,シリンダー内に単原子分子理想気体を封入した。ピストンとシリンダー は断熱素材でできており,ピストンの質量は無視できる。はじめ,封入された気体 の圧力は P で大気圧と等しく,体積は V0であった(状態 A)。 質量 m のおもりをピストンの上にゆっくりと載せたところ, シリンダー内の気体の体積は V1 (V1<V0) となってピストンは静止した(状態 B)。 重力加速度の大きさを g,単原子分子理想気体の定積モル比熱 Cv=3/ 2R (R は気体定数),定圧モル比熱 Cp=5 /2R とする。また,気体の圧力を P,体積を V,比熱比を γ=Cp/ Cv とすると, 等温変化: PV= 一定 断熱変化: PV ^γ= 一定 が成り立つ。 状態変化 ABにおいて,縦軸に気体の圧力 P,横軸に気体の体積 V を とったグラフの概形として最も適当なものは? お願いします。

  • 熱力学の問題です。

    大気圧下で100kgの重りを支える断面積200cm^2のピストンの中の気体に 15KJの熱を加えて膨張させたところ、ピストンが1.5m上昇した。 内部エネルギの増加量はどれくらいか。 ただし大気圧100KPa、重力加速度9.8m/(s^2)とする。 100kgの重りが1.5m上昇したので、 位置エネルギーがmgh=100×9.8×1.5=1.47×10^3増加したので、 ⊿U=Q - 1470 = 15×10^4 - 1.47×10^3 =1.35×10^4ではどこが正しくないのでしょうか。 正解は、 ピストン内圧力p=100/0.02×9.8 + 10^5 = 1.49×10^5より、 w = p⊿V = 1.49×10^5×1.5×0.02 = 4470となり、 ⊿U = 1.5×10^4 - 4.47×10^4 = 1.05×10^4(J) となっています。 よろしくお願いします。

  • 等温変化について

    質量m、分子量M、モル気体定数Rの理想気体が圧力P1からP2まで等温膨張したことによりWの仕事を行った。この時次の値を求めよ。 1)膨張前の気体の体積 2)膨張前の気体の温度 3)与えられた熱量 4)エントロピーの変化量 どうしても未知数が残ってしまい解けません。よろしくお願いします

  • エントロピーの変化

    すみません。勉強不足な質問かも知れませんがよろしくお願いします。 状態1から状態2に変化したときのエントロピーの変化S2-S1は理想気体のときS2-S1=Cvln(p2/p1)+Cpln(v2/v1) になりますが、 ポリトロープ変化のときpv^n=kを用いて表すことはできますか? 等温、等容、等圧変化などはそれぞれ書き表すことができるので、どうなるのかなっと思いました。よろしくお願いします。

  • ポアソンの関係式を使って絶対温度変化を求めたいのですが・・。

    熱力学についてお聞きしたいのですが、 大気の温度分布、密度分布を求める問題です。 重力の下での力のつりあいと気体の状態方程式を用いると 高度Zにおける圧力P(z)は P(z)=Po×exp((-Mg/R)∫1/T(z)dz) で与えられています。Poは地表の圧力、Mは空気の1モルの平均分子量 gは重力加速度、Rは気体定数です。積分区間は[0~Z]までです。 ここからが問題なのですが、 空気が上昇すると断熱膨張をして気体の温度が下がる。 断熱過程におけるポアソンの関係式と上式の圧力の関係式を 用いると、高度zにおける絶対温度Tの変化と圧力P(z)は T(z)=αz+To(K/km) P(Z)=Po((αz+To)/To)~N で表されることを示せ。ここでα=-(γ-1)Mg/γRであり、Toは地表の温度 である。γ>1でαは負。N=γ/(γ-1)である。 という問題です。色々サイトをめぐり文献をみたのですが その中に結果のような式が載っているのはあったのですが その過程がなく困っています。どなたか途中式を考えていただけないでしょうか。 ポアソンの関係式の内容程度の知識しかなく道筋すらわかりません。 どうかよろしくお願いします。

  • 熱力学の質問です

    画像の問題について、問1はなんとか自分なりの答えを出せたのですが、問2.問3.問4は分からず困っています。 解答がないのでもし、解ける方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 ちなみに問1は、 フタの外の気圧をP0、フタの内の気圧をPとすると、 力のつり合いより、鉛直上向きを正とすると PS-P0S-Mg=0…① 理想気体の状態方程式PV=nRTより、今回はV=Sx0より、 PSx0=nRT...② ②より、x0=nRT/PS ①より、PS=P0S+Mg P=P0+Mg/Sとなり、 以上より、 x0=nRT/(P0+Mg/S)S =nRT/P0S +Mg となりました。 問1もあっているかどうか不安です… よろしくお願いします。

  • 物理 熱、気体、圧力

    シリンダーにストッパーがついていてその上にピストンが付いているときは、ゆっくりとシリンダーの中の気体を暖めたときにピストンが上に上がって行くときは圧力は一定にならないのは最初にストッパーでピストンを支えている分だけピストンの重力を考えなくて良いからですよね? つまり大気圧と気体の圧力がつりあっているからですよね?