• ベストアンサー

EeePCを使っている方に質問です。

EeePCを使っている方に質問です。 急に、スピーカーから音が出なくなってしまったのですが どうすれば直りますか? コンピュータの再起動、終了は試しました。 すごく困っています。 回答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.2

スピーカー音声がミュートになって無い? Fnボタンを押しながらF5か6ボタンにスピーカーのマークが入っているので押しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

EeePCですと、ドライバーソフトCDが添付されていると思いますがそれを再インストールしてみてはいかがでしょう? 又はASUSのサイトから確認すると、もしかしたらドライバーが見つかるかも知れません。 試してみてください。 http://support.asus.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EeePC使っている方どうか助けてください!

    EeePC使っている方どうか助けてください! EeePCを使っていたら、画面が縦表示になってしまったんです! 元に戻す方法を教えてください!大変困っています! 回答お待ちしています。 たすけてください。

  • 話題のEeePC 901について

    今話題のUMPC、EeePC901について、持っている方あるいは詳しく知っている方々に質問させていただきます。 EeePCにはBluetoothが搭載されているようですが、 (1)OS上ではどういったユーティリティで制御するのでしょうか? (2)対応プロファイルは何種類でしょうか?(HFP,HIDなど) 私は現在VAIOを使っていて、これには東芝製のスタックなるものがインストールされていて、非常に使いやすいのですが、EeePCにも同じようなものが(同じであれば最高)インストールしてあるのでしょうか? コアな質問ですみませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • eeepcが起動しない[早急に回答お願いします]

    パソコン初心者の質問です。できれば早急に解決したいです。 eeepc 900HA というpcにアップル製品のUSB(?)を差し込んだところ、急にpcの電源がおち、どうしたのかな、と思い、起動しなおすと画像のような状態になり、何秒か経つと自動的に電源が切れてしまいます。 僕はまだこのpcを使いたいとも思っているので早急にどうかよろしくお願いします。

  • EeePCへのWindows2000インストールについて

    Windows2000をEeePCにインストールしたブログ記事を読み、「Windows2000は使い勝手がいいし、EeePCにいれたいなぁ」と思いました。 そこで、CDドライブをUSB接続し、Escキーで起動してみましたが、読み込み途中でBSoDが出てインストールが出来ませんでした。 USBメモリに、DOSを入れてそこから起動し、Windows2000を起動することも考えましたが、アクティブパーティションがUSBメモリになると、USBメモリを差し込んだままでしか起動できなくなると考え、USBメモリからのインストールも断念しました。 どのようにすれば、Windows2000をEeePCにインストールすることが出来るでしょうか?また、USBメモリからのインストールは可能でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • EeePCが起動しません

     自宅のパソコンで一太郎を使い、文章を書いているのですが、職場の空いた時間にもできるようにと1週間前にEeePC900を購入しました。  昨日、初めて起動させ 今日も使おうと電源を入れたところ EeePC900 という画面がついたり消えたりの繰り返しで起動しません。  初心者も同然なので、どうしたらいいかわかりません。  販売店に持って行くのがいいのでしょうか。  教えてください。  あと、購入時、お店の人に利用目的を話しこれで大丈夫か聞いたところ「wordが入っていてWordと一太郎は互換性があるから大丈夫」といわれたので購入したのですが 入っているのは StarSuite8 ですがこれで一太郎は使えるのでしょうか。  文章をメモりースティックにいれて自宅とEeePCで使いたいのですが。  基本的な事なのかもしれませんが、わかりません。  分かる方、教えてください。

  • ミニノート(EeePC)充電で異音がします。

    EeePCが、最近気づいたのですが充電すると異音がします。ジーというような音なのですが、暫くすると止みます。 これはどこか壊れているのでしょうか、それとも仕様? 爆発とかしたらどうしようとか心配していますので、是非回答いただければと思います。よろしくお願い致します。

  • EeePC901とイーモバイルの質問

    3つほど質問させて頂きたいです。 先日EeePC901を購入し、かなり疑問点があります。 1つ目:解像度の変更をしても、再起動などをすると設定が元に 戻るようです。これは仕様でしょうか。 2つ目:EeePCというよりブラウザなのですが、FireFox3.0.1を インストールし、拡張機能のTabMixPlusを入れて、目に付く限り 「リンク先などは新しいタブで開く」と設定しました。 ですが、ターゲット_blankが設定されてるリンクでは、新しい ウィンドウで開いてしまいます。どうすれば良いのでしょう。 (デスクトップPCではそんなことはなかったので、どこか設定を  まちがっているのかなと。。。) 3つ目:同時にイーモバイルを契約しました。あれって通信容量  の目安が表示されますよね。買ったときに実験でヤフーやGメール  のページなど10ページ近く見ました。(重そうな作業:動画やDL  はしてません)  その時点でのバイト数がなんと30000000バイト。。。  軽く一瞬で上限金額に到達です。  1ページあたりWebサービスで容量チェックをすると、1000  パケット程度になると思ったのですが。。。(128バイト=1パケで計算)どうしてでしょうか。

  • EeePC901について

    EeePC901にSSDのWindowsを残したままSDHCにXubuntu11.04をインストールしようとしましたが,インストールの時,高度な設定でインストール先をSDHCにしました。 しかし高度な設定の画面で画面の下の方にある選択?するところをSSDに間違えて選択しインストールしてしまいました。 インストールが終わってXubuntuは普通に起動しましたが,SSDからWindowsを起動しようとすると,Xubuntuのブート画面が起動してしまいます。 そこでSDHCを取ってから電源を入れたらWindosが立ち上がりませんでした。(SDHCを入れた状態だとXubuntuのブート画面からWindos起動可能) この状態を治す方法はありますか? (WindowsからCドライブを見たところ,901.ROM((隠しファイル))などのファイルがありました。SSDが変になる前は,なっかったような?)

  • EeePC X101Hで音がでません。

    最近ノートパソコンを買ったのですが、音がでません。 右下のスピーカーのマークに×が表示されてオーディオ出力デバイスがインストールされていません。と表示されます。 ASUSのサポートページを見たのですが、どれをダウンロードすればいいのか わからないです・・・。 試しに、Audio_Realtek_Win7_32_64_6015939というのをダウンロードしてsetupを実行してみたのですが相変わらずです。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。 EeePC X101H Windows7 Starterです。

  • EEEPC901XのSSDが遅くなった

    EEEPC901XのDドライブをバッファローの16Gに変更して、 Dドライブ起動で使用しています。 当初はスピードも速く、大変満足していました。 使い込んで行くうちに、最近急に起動時間がとても長くなり、 SSDのアクセスランプが点灯しっぱなしになりました。とても動作も遅くなり、 変だなと思って、確認したら、Dドライブがいつの間にかPIOモードで動作していました。 こんな事ってあるのでしょうか。PIOモードを変更することは可能ですか。

携帯からTS2でプリントする方法
このQ&Aのポイント
  • 携帯で簡単にTS2でプリントする方法について紹介します。
  • キヤノンのTS2プリンターを使って携帯からプリントする方法を解説します。
  • 便利な機能を備えたTS2プリンターを使って、スマートフォンやタブレットから簡単にプリントする方法についてご紹介します。
回答を見る