• ベストアンサー

クランキングしなくてもフロント変速できるメカの仕組みって?

katana-3の回答

  • katana-3
  • ベストアンサー率34% (123/360)
回答No.2

「FF」>フロント・フリーのコトです。 他社のもありましたからシマノかどこかの製品でしょう。 リアは固定になっていてクランクにフリー機構が 付いていることから足を止めても後ろ車輪のギヤは 回り続けるので変速が可能になっています。 なお、今でもトライアル自転車にはリアのフリー(シングル)を 前にもってくるクランクがあります。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます! ・・・ということは、これはやはり「リア」の変速に関する機構なんですね。 私はてっきり、前ギアが「クランク止めてても」変速できる・・・と思い込んでました。(あとになって、「もしかしたらリアの?」と感じるようになりました・・・) そういえば、チョッと前にHONDAがダウンヒルバイクつくりましたよね? RN-1だったかな?ウロ覚えですが(要・検索)。 あれも、変速機はフロントにあり、完全にシールドされた、まさしく「トランスミッション」でした。 中は意外や、フリーを使ってペダル漕がなくても変速できる機構を詰め込んだだけ・・・で、裏をかかれた感じがしたものです。 FF機構、なんかすごくイイような気がするのですが、ナゼ、廃ってしまったのでしょうか?

関連するQ&A

  • Escape R3 フロントシングル化

    街乗りに使っているGiant Escape R3 2015年 Mサイズのフロントをシングル化したいと思っています。 目的はフロント変速は滅多に行わない為、いっその事街乗り仕様に特化し、洗浄等のメンテナンスの効率化を図りたいです。 心配な点としてはチェーンライン及びチェーン脱落があります。 そこでチェーンキーパーの導入やBBやクランクやチェーンリング(38希望)等を取り替え徹底的にシングル化したいと思っていますが、推奨パーツを教えてください。 予算は2万以下を希望してます。 よろしくお願いします。 スペックは以下です。 http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000147

  • ish データの復元について(MS-DOS)

    MS-DOS(NEC) で、ish を使用して、テキストファイル化したファイル群をバイナリファイル化して、復元したのですが、 手順を忘却してしまいました。以下に私の格納場所を伝えさせていただきますので、MS-DOS上から、ISHデータを復元する方法をご鞭撻して頂きたく、投稿に踏み切りました。 https://blogs.yahoo.co.jp/y19670503/folder/1291570.html?m=lc&p=19 よろしくお願い申し上げます。

  • オイ!! オバさん 2

     (8)鍵をかけずに着替え、ドアをあけると   「一緒に着替えて良いわよ。恥ずかしい?」と言う  (9)動作が鈍いので、ダブルスでボールを打とうとした   パートナーに打たれ、ムスッとする   (普通は「よけるの遅くてごめん」と謝る) (10) 理解力がないので、教えても理解できず、    記憶力が悪いので、同じことを何度も聞く 他にも気をつけないといけないおばさんいたら、教えてください * 下の画像は   ライター藤原真のブログ   沢尻エリカは裸の安売りをしたような気がしますが如何でしょう?   http://blogs.yahoo.co.jp/gojihamu2/folder/1811723.html?m=lc&p=2   から(おっぱいもろの画像の添付は自主規制しました)

  • セルを回すとカチカチ音、クランキングしない

    ホンダ・セイバー2.5に乗っています。 セルを回すと大きな「カチカチ」という連続音が出るだけで、エンジンがクランキングしません。 かなり早いカチカチ音です。 これはセルモーターの故障なのでしょうか? 原因が知りたいです。また、修理にはどれくらいかかるのか教えていただければ助かります。

  • ホンダ車のクランキングの音について

    最近の新車に限っての話ですが トヨタや日産に比べ、ホンダ車のエンジンスタート時のクランキング音ってやたら高くありませんか? 甲高い音で、キュキュキュ!って特徴あるように感じます。全部を比べたわけではありませんが、オデッセイ、レジェンド、シビックがそうでした。 これは、良く知られたことなのでしょうか。もしもそうであるならば、トヨタとホンダ、どちらが優れた部品を使っているのでしょうか。 素朴で急いでいない質問ですので、お暇なときに回答くださればけっこうです。

  • なぜ24speed?フロントは変速いらないのでは?

    http://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000062 ズボンをチェーンからガードするカバーや整備の簡略化を求める消費者のほうが多いと思いません?

  • フロントトリプルの変速について

    ロードバイク初心者です。 店で購入して150kmしか乗っていません。 フロントトリプルなのですが、ミドルからインナーへの変速が不調です。 数回に1回程度の割合で、チェーンがインナーへ乗らず、シャラシャラと空転します。 インナー側に移動はするのですが、前後方向にずれています。 チェーンのローラーがインナーギアの山に乗っかっている状態です。 Lボルトをチェーンが脱落するまで徐々に緩めてみましたが症状は変わらずです。 近いうちに購入店に持って行く予定ですが、出来れば自分でやりたいので、何かヒントを頂ければ幸いです。 チェーンリングはSUGINOアルピナ50-39-30で、他のコンポはShimano5703です。 宜しくお願い致します。

  • フロント変速のバイク

    フロント変速のバイク 軽快にバイク旅行をしています。 ロードですが、リアのシングルがありますね。 変速機が無い分軽くできそうです。 ただ、多少変速もアップダウンの中で必要(欲しい)ですね。 そうするとリアの5段とか8段とかに一気になってしまいます。 更にはフロントの2枚、3枚と、、、。 リアに変速を入れたら2とか3段ではもったいないので5とか8でも重さ的に変わらないと思いますので 理解はできます。 逆に、リアをシングル、フロントのみ2枚、もしくは3枚というバイクはなぜ出て来ないのでしょうか? フロントの変速機?は比較的軽い(単純)のでそれほど重くならないで良いと思うのですが、、、。 (タブン何か問題があるのでしょうね) 作られない理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自作PC:ケースのリアファンが使えない

    ケース)...Silverstome/LC13 下記がメーカーサイトです。 http://www.silverstonetek.com/images/products/lc13/lc13-v5.jpg 下の部分にあるリアファンがあります。 写真には映っていませんが、コイツの電源コネクターの形状がブロック型の3ピンなんです。 でも、マザーボード、電源、いずれも差し込める所がありません。 なんとか使える方法ありませんか? ファンを買い換えたら済む話でしょうか?? マザーボード)...Gigabyte/GA-M61P-S3 下記がメーカーサイト http://tw.giga-byte.com/FileList/Image/motherboard_productimage_ga-m61p-s3_big.jpg 電源) KEIAN/KT-550AS SLI 下記はヤフオクですが、コネクター形状を見ても3ピンすらありません。 http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t41802304

  • 2価の銅イオンの電子配置

    2価の銅イオンの電子配置について調べていたら 見解の違う記事が2つあったのでどちらが正しいのかわかりません。 わかる方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。 一方はhttp://okwave.jp/qa/q34149.html 1s2 2s2 2p6 3s2 3p6 4s1 3d5 4p3となり安定と記されてます。 もう一方は http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1052730135 K:2 L:8 M:15 N:2となってました。