• ベストアンサー

音速ラインのような

warauneko-musicの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

回答とずれるかもしれませんが、 個人的には、レミオロメンの1st.アルバム「朝顔」は、音速ラインと同じような香りを感じます。 インディーズ時代の曲も収録されており、バンドメロディーが非常に強く、 2nd.アルバム「ether」以降とは、ちょっと趣が変わるアルバムです。 あと、インディーズ系は、 音速ラインに近いメロディーも結構多いと思いますよ。 メジャーデビューしているバンドより、インディーズバンドのほうがタイプが近くなってくると思います。 興味があればぜひ。

関連するQ&A

  • 音速ラインの曲で

     音速ラインというバンドの曲で  「街角」「綾瀬川」  みたいな曲が好きなんですが、音速ラインの曲の中でほかにも似たような曲がありませんでしょうか?  

  • 「川」がテーマの曲ありませんか?

    最近どうも自分が「川」をテーマにした曲が好きだと気付きました。 下記の他に「川」に関する曲で イイのを知ってるよ!って方がいらしたら ぜひ教えて欲しいです。 そのものズバリでなくても 歌詞がちょっと関連ありそうなのでも結構です。 川/In The Soup 逢瀬川/音速ライン リバーズエッジ/Going Under Ground OverTheRiver/スネオヘアー 長い橋/スネオヘアー 川下り/河井英里 戦友/太陽族 鉄風、鋭くなって/Number Girl どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • バンドで音速ラインの青春色を…

    クリックありがとうございます。 私は軽音部(高校一年生です)でバンドを組んでます^^ 私の担当はキーボードで.一応経験者なんですが ベースの子やギターの子は初心者気味なんですね。 そこで曲を決めるときに、 音速ラインの「青春色」(あおはるいろ)という 曲がやりたいなって話になりまして! 青春色のギターやベース(特にベースが聞きたいです)は 難しいのでしょうか(´・ω・`)? 初心者でも頑張れば出来る範囲なのでしょうか? わかる方、回答お願いします(´;ω;`)

  • 音速ラインの半分花の様な雰囲気の曲を探しています

    友人の結婚式にサプライズビデオを作成しているのですが、音速ラインの半分花の様な曲調の雰囲気の曲を探しています。 あまりメジャーなアーティストや、曲はさけたいんですがなかなか良い曲が見つかりません。 普段の2人の映像に会う様な、ゆるい感じの曲、歌詞が恋愛などといった感じがいいんですが。 アバウトな質問ですみません。 宜しくお願いします。

  • メロディ(ボーカル)ライン…?

    バンドでボーカルはじめた者です。 バンド活動というものをしたことがなく、まだ入ったばかりなので、、色々と試行錯誤の日々なのですが…ほんとに困ってしまったことがあります。壁です。 それは「ボーカルライン」です。 私が入ったバンドというのは、作詞作曲すべてオリジナルなバンドなんです。ちなみに曲はリーダー(ベース担当)が作ってくれてます。この間また新曲ができました。 わあ、すごいや(´∀`)  なんて思ってたら B.「じゃあボーカルライン考えて~」 私「はい?」 と。 聞くところによると、だいたいの音楽(メロディ)は作るけれど、ボーカルのメロディライン(ボーカルが歌うとこ)はボーカルが考えるらしいです。それはボーカルの仕事やぞ、と。 へえ~ まじですか。(」゜ロ゜)」 初耳です。てゆか結構無茶です。作曲なんていままでしたこともなかったのに…もし私が変なメロディつけて歌っちゃったら、折角のいい曲が台無しになってしまう…重大任務じゃないですか。   そこで質問です! どおしたら曲の雰囲気を壊さないようなメロディラインができますか?&どうやって作ったらいいですか?作り方のコツというか…いい方法や心構えなど、どんなことでもいいので教えてください!!ああーどーしよー(=△=;))(汗) ちなみに爽やかめのロックなバンドです。m(_ _)m 

  • おすすめの曲教えてください

    CDを買おうと思うのですが、皆さんのお勧めがありましたら教えてくださいませ。 【CDが出たら絶対に買うアーティスト】 GO!GO!7188 チャットモンチー Cocco(←復活以前の曲の方が好きでした… 【割と良く聞くアーティスト&その中でも好きな曲】 東京事変:『遭難』『修羅場』 ALI PROJECT:『聖少女領域』『コッペリアの柩』『禁じられた遊び』 メレンゲ:『カッシーニ』『夕凪』 ランクヘッド:『カナリアボックス』『夏の匂い』 スムルース:『沈黙の花言葉』『冬色ガール』 ルルティア:『朱雀の空』『オール』『幻惑の風』 スピード感のある可愛らしい女の子ロックバンドが一番好きです。 そして切ないような歌も大好きですが、ちゃらけた感じの、歌詞の意味が余り無いような歌は苦手です。 どうぞ宜しくお願いします! m(_ _)m

  • お勧めバンド曲

    新しいバンド曲を探しています。何か皆さんのお勧めはありませんか?私の好きなバンド曲の一部を記しておきますので、これに近い感じが好ましいです。 100s 「Honeycom.ware」「やさしいライオン」「いきるもの」 CUNE 「青空」「カノン」「イナズマ」「Samurai Drive」 ACIDMAN 「イコール」「赤橙」「飛光」「ドライアウト」 BUMP OF CHICKEN「天体観測」以前の曲。例えばノーヒットノーラン Sound Schedule 「ピーターパンシンドローム」「君の花」「アンサー」 そしてアンダーグラフや音速ラインなどです。

  • ドラムラインのような曲を他に探しています。

    ダンスをしているのですが、映画ドラムラインで使われているマーチングバンドのサウンドトラックと相性がよく、他に似たような感じの曲はないかと探しています。 マーチングでなくてもいいのですが、 短時間の間に展開が早い曲、もしくは曲の途中で何度も空気が変わるような曲とか、それでいてリズムというかノリのいい曲なんてあるものなのでしょうか、 探してみましたが普通の音楽ではなかなか見つからず質問しました。 よろしくお願いします。

  • おすすめバンド

    最近ipodの中身がマンネリ化してしまっているので 新しいバンドの曲を聴きたいんですが、何かおすすめのバンドは いますか? 男性ボーカルでお願いします。 いつも私は9mmやMr.children ナスカ 音速ライン RAD Backstreet Boys Coldplay Green Day Maroon 5 Sum 41 等の洋楽 邦楽問わず聴いています。よろしくお願いします。

  • 橋の上から鮎を見分けられますか?

    横浜、帷子川周辺に住んでいます。 数km下には、鮎がいるという新聞記事を前に読んだことがあります。 この冬、大きな堰に魚道が作られ、魚が遡上しやすくなりました。 自宅近くの帷子川まで、鮎が上がっていそうですが、 他の魚と橋の上から見分けはつくのでしょうか? アブラハヤなどがいるそうです。 身近な川に鮎がいると判ればうれしいので、 ぜひ身分け方を知っているかた、教えてください。