• ベストアンサー

WindowsXPを使っていましたが、PCの修理に出して戻ってきてから

WindowsXPを使っていましたが、PCの修理に出して戻ってきてからXPの認証ができなくなってしまいました。 この際、無料のUbuntuとかに変えてしまおうかなと思っているんですが元々インストールしていたソフトなどはどうなるのでしょうか? またインストールしなおさなければならないんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.6

自分の場合は自分で部品交換した時に同じく認証ができなくなりました 電話で問い合わせてIDを(プロダクトIDだったかな)もらって入力し完了しました その時に何を交換したとか具体的に話すればいいです 電話で認証↓ここから探してね http://www.microsoft.com/japan/customer/mpa/default.aspx

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#198951
noname#198951
回答No.5

修理ということですから壊れてたハードウェアが交換されています。再度アクティベーションを行ってください。 UbuntuはWindowsと見た目は似ていますがベースとなるOS部分が全く違うものですので、Windowsと一部操作方法が異なりますし、Windowsで使用していたアプリケーションは動作しません。 元々インストールしていたソフトはUbuntuにしたら全く動かなくなりますし、Windowsのソフトが入っていないという事なら、ちゃんとアクティベーションを終了した後に再インストールする必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacho8
  • ベストアンサー率37% (126/334)
回答No.4

>元々インストールしていたソフトなどは 別物ですから・・・Ubuntuからインストール可能のソフトを探さねばなりません。 デバイスドライバーのこともあり、元のXPと同一の環境を作ることは難しいでしょうね。 >PCの修理に出して戻ってきてからXPの認証ができなくなってしまいました インターネットの認証はできなくとも、電話で認証ができるはずですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.3

修理によってパソコン内部が変わってしまったのではないですか。 修理明細などでどこを交換したのかが判るはずです。 それを以て新しい認証を受けてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chupark
  • ベストアンサー率41% (90/218)
回答No.2

UbuntuはLinuxのディストリビューションです。 Windowsとは全く異なるOSですので、インストールしていたソフトがどうなるか、 というよりもそれまで使っていた環境自体が一変することになると思います。 また、Windows環境で動作するソフトウェアであっても、 Linuxで動作しないものは使用できなくなるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.1

ubuntuに変えてしまったら、元々インストールされていたソフトは一切関係なくなります。 OSが違うので当然使用不可(動きません)です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windowsXP 認証について

    windowsXPの認証について質問です。 デスクトップPC2台、ノートPC1台所有しています。デスクトップは両方とも自作なのでXPのCDも2枚所有。ノートPCはメーカー製(HP)です。 質問 一方のデスクトップのwindowsXPのCDをノートPCにインストールした場合、認証はどうなるのでしょうか。そのデスクトップは最近まったく使っていないので、廃棄を前提としています。この場合、インストールする際に特別な手順は必要ですか? 背景 最近、ノートの動作の遅さに嫌気がさし、OSを再インストール使用と考えていますが、付属のリカバリソフトを使うと、またメーカー独自のソフトがインストールされ、動作が重くなってしまうのを懸念しています。

  • WindowsXP認証について

    WindowsXPに関する質問なんですが、今回新しいPCを購入し以前店頭で購入した正規版のXPをインストールしました。認証もできたのですがXPは1台につき1つしか認証できないのではないのでしょうか? 今まで使用していたPC(売却するためフォーマット済なんですが)にも同じXPをインストールし認証も行っており今回新しいPCにも同じXPをインストールし認証も行うことができました。ということは1つのXPで何台もインストールできることになるんではないのでしょうか?普通なら再認証などの手続きが必要になるのではないでしょうか?どなたかご教授お願いします。

  • WindowsXPを新PCへインストールした際のライセンス認証

    現在、自作PCに製品版WindowsXPproをインストールし利用しています。 このPCも使い勝手が悪くなってきたので、新しく組み直そうと考えているのですが、WindowsXPのライセンス認証に不安があります。 現状PCでは認証も済ませているのですが、新PCへ組み直し、現在利用しているXPを再度利用しようとした際に認証面で面倒にならないかなと思っています。 当然、2台にインストールする訳ではなく、今のPC環境は消滅し、全く新しいPCへマザーからCPUから全く変更する予定です。 このように、新しいPCで現在所有しているWindowsXPを再度利用したいのですが、新PCへXPをインストールはできたとしても、ライセンス認証の手続きはどのような流れになるのでしょうか?複雑になりますか? コールセンターへの電話のやり取りをしないといけないといった過去の回答例を見つけたのですが、つながりにくそうではないでしょうか。 なるべくスムーズにシンプルに新PCを利用開始できるようにと思案中です。 この点が私自身うやむやしていまして、なかなか組み直す踏ん切りがつかないでいます。 よきアドバイスがあれば、何なりとご回答してください。 よろしくお願いします。

  • WindowsXPのPCが欲しいのですが

    現在WindowsXPのノートPCを使用していますが、キーボード、ファン等に問題があり、新しく本体とモニターが別になっているデスクトップ型PCを購入したいと思っています。 今売っているWindowsPCはWindows7のものばかりですが、使い慣れたXPを使い続けたいのです。 会社のPCもXPです。 調べるとWindowsXPのPCは2010年10月で販売が終わってしまったとか。 今使っているノートPCも、WindowsXPのインストールメディアは付いていませんでした。 今からWindowsXP入りPCか、WindowsXPのインストールメディアを購入する方法はありませんでしょうか? PCの知識はあまり有りません。

  • 再生PC用 WindowsXPを再利用できますか?

    手持ちのノートPCに再生PC用WindowsXPをインストールして使用していますが、 マシンが古くなったので廃棄し、今までインストールしていたXPを別のノートPCに インストールして使用したいと思っています。 上記のような状況で、新しいPCでのライセンス認証は可能なのでしょうか。また、 可能だとすればその方法をご教示ください。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • windowsxpのpcにubuntuをいれたくて

    windowsxpのpcにubuntuをいれたくてwindowsxpのosをけしたいのですがどうやったらできますか? 《vaioです》

  • 違うPCにWindowsXP Proをインストール

    OSなしのPCを購入しました。 WindowsXP(OEM)は持っているんですが、新しいPCにXPをインストールする際、古いPCで事前にライセンスの解除みたいなことをやらなくてはいけないんでしょうか?? もし、やるのであれば、方法を教えてください。 お願いします。

  • WINDOWS7でWINDOWSXPを

    WINDOWS7でWINDOWSXPのソフトが使えないものがあります。 HOME PREMIUM版なので、XPモードが使えません。 互換性をクリックしても解決しません。 マイクロソフトが無料で提供しているヴァーチャル何とかというものも、以前のPCのインストールCDだったので、使えませんでした。 もう、小10時間くらいは試したり調べたりしてみましたが、全くわからず、全くできず。 とうとう質問したしだいです。 どなたかどうかよろしくお願いします。  

  • WindowsXPでリカバリができません

    FUJITSUのFMV-DESKPOWER CE70T7/Dを使っています。 このパソコンには、もともとWindowsXPが入っていたのですが、一度XPを完全に消してubuntuをクリーンインストールしました。 そして、今回ubuntuを消し、XPをリカバリディスクを使って改めてインストールしようと思っています。 そこで、ubuntuを消したまでは良かったのですが、リカバリディスクでリカバリしようとすると、「ハードディスクの領域を設定してください」と出て、リカバリができません。 領域を設定するというコマンドもあるのですが、マニュアルによると リカバリを先に行わないといけないので、どうしようもない状態です。 おそらく、ubuntuを消した時にHDDのパーティションをすべて消してしまったことが原因だと思うのですが、こういうときはどうしたらよいのでしょうか? ubuntuのインストールCDとライブCDはあるので、OSはあります。 教えてください。お願いします。

  • WindowsXPでインターネットが閲覧できない

    Ubuntuでは問題なくつながるのですが、 WindowsXPだとネットが閲覧できません。 環境は有線で、 Ubuntuではつながっており、 XPでもドライバのインストールは済ませたので、 まず断線、ドライバの問題ではありません。 あと、XPのタスクマネージャのネットワークを見ると、 確かにローカルエリア接続(100Mbps)と出ていて、 認識はできているのですが、 なぜかネットにはつながりません。 誰か助けてください!

女遊びに関する質問
このQ&Aのポイント
  • 女遊びには向いていないのだろうか?
  • 素人との恋愛や女遊びが難しい理由
  • 風俗での楽しみ方について
回答を見る