チルダ(~)について パート2
こんにちは。
過去にチルダについて質問されていた方がいらっしゃいましたが、別の現象が起きるので書き込ませていただきます。
HTMLファイルを手入力で作成しているのですが、リンク先のURLとしてチルダを使うとなぜか全角のチルダになってしまう、または「%7E」と文字化けしてしまいます。
(テキストとして表示させるものとして入力した部分は問題ありません)
全角になってしまうと当然URLとしては使えません。
文字化け状態の表示だと一応機能はするのですが、どうも気分的にすっきりしません。
アップルに問い合わせても要領を得ませんでした。
(文字化け現象が起きることは、向こうでも確認してもらいました)
原因もしくは対策をご存じの方はいらっしゃるでしょうか。
OSは10.3.2です。
ソフトはネスケのコンポーザーを使っていますが、単なるテキストファイルとして入力しても同じ現象が起きます。
以上、よろしくお願いします。
お礼
入力の仕方が間違っていたようです。 回答してくださったやり方で入力することができました。 どうもありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 チルダのほうは入力できたのですが アンダーバーのほうは入力できません。