• 締切済み

耐えられないポイントの軽さ

ENERGEARの回答

  • ENERGEAR
  • ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.6

 調べてみたら、呂超は保定陸軍軍官学校に入学した武人のようですね。  しかし、回答の主旨は変わりません。

englishboy
質問者

補足

このスレッドも削除すべきでは?>運営さん

関連するQ&A

  • サポートが削除した記事の全文が「お知らせメール」で配信されないことについて

    OKWaveではサポートによって削除された質問や回答記事の全文が、 「お知らせメール」で関係利用者に配信されません。 これではサポート連中による理不尽な編集・削除があっても、 論理的な反論すらできません。 一度、私が理不尽な質問の削除をされた際に、 偶然にも削除された質問の画面を保存していたのですが、 その画面をメールに添付して、運営側に反論して、 内容を再検証するように苦情を述べたところ、 削除された質問が復活しました。 このケースでもしも画面を保存していなかったら、 理不尽な削除に対し、何ら手立てがなかったことでしょう。 これは著しく公正さに反すると思います。 あなたはこれについてどう思いますか? 私はそのうちこの件について、 OKWaveサポートに文句でも言おうかと思っています。 しかし私だけが意見を述べてもあまり説得力はありません、 そこで皆さん方にも意見を求めようと思います。

  • 続・最少催行人数なしツアーで一人参加を断るのあり?

    以前に観光用のパスを購入して、ツアーを申し込もうとした所、なんだかんだ理不尽な理由をつけて断られて、ここでおかしいのではないかと思って質問したのですが、No4さんの回答が的を得ている気がします。 >それはいんちきですね。 相手は人を見てそうしようと判断したものと推察されます。 https://okwave.jp/qa/q9356767.html でも、観光用の定額パスを購入しているにもかかわらず、客を見て断ると言うのはありなのでしょうか?

  • ポイントを付与しなくても、締め切る事ができる?

    ポイントを付与しなくても、締め切る事ができる? ポイントを付与しなくては、締め切る事が出来ないと思っておりました。 が、いくつか、ポイントなしで締め切っているものを見かけます。 どのような方法・理由があるのでしょうか。 たとえば、です。 http://okwave.jp/qa/q5986297.html

  • このサイト質回答者任意削除出来ないのは意味不明!

    なぜこのサイトは任意で削除出来ないのですか? 運営のみが削除出来る方式とかちょっとやらしいですよね 都合の良い事だけ残して都合の悪いことは削除するためでしょうか? まぁ、そんな事をしても無駄ですけどね ユーザー削除の自由を遮断してるのですから こんな理不尽なフェアじゃないやり方は通りませんよ! 皆さんどう思いますか?

  • クレジットカードのポイントでもらえる景品

    過去ポイント交換で何をもらいましたか? やはり無難に商品券ですか? それとも交換できるほどポイントが貯まらないとか? これからポイント交換で狙っているものとかあれば教えてください。 ※はてなで質問したらたくさんのコメントを頂きました。 http://q.hatena.ne.jp/1207582443 とてもうれしく思い、ここでも同じ質問をしてみることにしました。 クレジットカードに関するほかの質問も受付中! http://okwave.jp/qa3934448.html http://okwave.jp/qa3926191.html

  • ありがとうポイントのやらせについて

    毎度のようにありがとうポイントの1位2位を独占している人がいますよね? この人たちの回答を見ていただければポイントが貰えるようなまともな回答はまずしていません あの回答数とデタラメな回答で得ているポイントを見ると複数の人間が組織的にやっているとしか思えません これは運営者側のやらせなのでしょうか? それとも単に自作自演なのでしょうか? この質問が削除されたり私のIDが削除されたら運営者側の陰謀と考えて間違いないでしょうか?

  • ポイントのつけ方

    http://service.okwave.jp/okwave/netiquette/index.html ポイントは「質問に有効な回答につける」と思っていたのですが、どうやら「自分の望んでいた回答につける」人が多いようですね。御礼に関しても同じです。 耳障りでない意見=良い意見ではない(もちろん、その対偶でもない)と思うのですが、皆さんは 質問数>>お礼数の人に多い気がします。どう思われますか?

  • ポイントをつけるとき…

    みなさんは、 自分が質問して、 回答をもらって、 良回答にポイントをつけるとき(OKWaveリニューアル後は、ベストアンサーを決めるとき)、 どのくらい悩みますか。 ただ「長い文章の回答をくれたから」とかいう 理由で、ポイントをつけたりしますか。 適当に決めますか、 それとも5分ぐらい悩んで決めますか。 「誰にポイントがついたのか」って、 どのくらい信憑性があるものなんですか。

  • 質問を復活させる理論的な問い合わせとは?3

    下記の過去質問の関連質問になります。 質問を復活させる理論的な問い合わせとは? URL:​http://okwave.jp/qa/q9110298.html​ 質問を復活させる理論的な問い合わせとは?2 URL:​http://okwave.jp/qa/q9131333.html​ 改めて質問したいと思います。 では、本題です。 質問が違反質問として削除されたとします。 削除されたことを不服に思った質問者が 運営側にお問い合わせをするとします。 よく、過去質問に「削除された質問があり、 理論的な説明をしたら復活した事があります。」 というような事が書かれています。 では、その「理論的な説明」、あるいは「論理的な説明」とは、 どういった説明をすると、運営側に説得が出来て、 あるいは納得させることが出来て、削除された質問が復活する というケースに至るのでしょうか? または、その「理論的な説明」、あるいは「論理的な説明」を して、削除された該当質問が復活したという経験や体験の ある方がいれば、その経緯をお聞きしたいと思います。 ご意見、ご回答をよろしくお願いします。

  • このポイントは・・?!

    http://okwave.jp/qa3924652.html どうしてポイントが4名についているのですか? 普通ありがとう20、次点10で計2名と思います。