• ベストアンサー

一軒家の管理を任された

両親と一軒家を同居しておりますが、今度私が世帯主として 家のことを管理することとなりました。 今までは両親に家のことを全てやってもらいましたが、 今後自分がやるとなるとどういうことがあるのかよく分かっておりません。皆さん必要とされること等、どういうのがあるのか教えて頂けますか。 私が分かる範囲 1.税金面 (固定資産税(土地、家屋) 2.保険 (火災保険、地震保険 あとは何かありますか?) 3.自動車(税金及び保険) 4.公共料金の引き落とし方法など   (電気、ガス、水道、電話、NHK,新聞) あと、家の管理等で必要とされるのはどういうものがあるでしょうか。 ご教授頂きたく、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も親のあらゆる管理を任されていますが、あなたの場合はどこまでの管理を指すか…ですね。 ご両親に収入があるなら申告に関して、あなたの扶養家族として健康保険に加入出来るのか否か、年齢によっては年金もありますね。年金受給者は、介護保険料を年金から自動的に差し引かれます。 また、世帯主になっても、すべての名義があなたに自動変更される訳ではありません。 支払い請求は名義人・契約者宛に来ます。 (もちろん、土地・家屋の名義変更には贈与税掛かります。) 名義はそのままなら、口座引き落としを含めて、あらゆる支払いに関して注意するために、ご両親宛の郵便物をすべてチェックしていれば取りあえず大丈夫です。 また、管理するとは、収支の責任を取ることだけではなく、健康管理も含まれると思いますので、頑張って下さい。

その他の回答 (2)

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.3

大事なのは修繕費用です。 経年でどんどん劣化していく家ですから、修繕費用を工面しておかないといけません。 壁、屋根、水道管を始め、あらゆる所にガタが来ますので、貯金するとか積み立てるなどの計画が必要ですね。

noname#116562
noname#116562
回答No.1

えぇっ!とびっくりです。それだけしっかり考えられているなら、十分じゃないですか? あと必要なことといえば、近所づきあい(自治会、回覧板など)、建物のメンテナンスなどでは。 私が、結構大変だと思うことがありまして、雑排水の宅内枡の清掃(または浄化槽のメンテナンス)ですね。それとフローリングがあるならワックスがけとか、換気扇の清掃とか・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう