• ベストアンサー

会社の車での事故賠償金請求

お世話になります。 同棲している彼が会社の車で事故を起こしました。 2008年8月 後方不注意によりタクシーにぶつけた。自己負担してもらう事もあると会社に言われる。 2009年2月 退職届け提出 同月    以前の事故の示談がやっと終わったから、金額約48万円中30万円を弁償金として払えと言われる。一括では無理なので、1万円ずつ30回払いで払う事を書面にて署名、捺印。 2010年   彼は1回目の1万円を振り込んだだけで、支払いしていない。 2010年2月 先日、身元保証人の私に連絡があり、本人と連絡取れないので連絡してほしいとの電話有り。 電話で話したところ、私に払えとは一切言わず、連絡を取りたい、お金を支払って頂いていない。 との内容でした。 話を聞けば聞くほど、彼がだらしないのは重々承知なのですが、私としては退職を申し出たところの請求。 1年以上経ってからの請求が引っかかりますし、30万円は高いのではと思いました。 会社側は、事故など起こしたときは会社の規定により支払うと有り、もっとたくさん払っている人も居ます。との事。 署名、捺印している以上、ごねたり、今更納得がいかないとは言えないんでしょうし、払う事になりますよね? 他に相談する人も居ず、ご意見だけでもいただければ幸いです。           

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 会社側は、事故など起こしたときは会社の規定により支払うと有り、 無効です。 労働基準法 | (賠償予定の禁止) | 第16条 |  使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。 「会社に逆らったらぶっ殺す」とかの規定と同じ程度に意味無いです。 -- 通常ならば、会社がかけている任意保険などで対処すべき事案です。 当人に損害賠償の責が発生するのは、 ・会社が事故を起こさないための教育や指導を徹底してきた。 ・過去に何度も事故を起こしている。 ・口頭注意、書面注意、始末書提出など、段階的な処分を行ったが、改善しなかった。 とか程度の、会社側の問題解決のための努力も必要かと。 彼が弁償しろって言われた時点で突っぱねて、職場の労働組合や、社外の労働者支援団体などへ相談しておくべきでした。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 その彼に連絡が取れるのなら、今からでもそうする事をお勧めします。 -- > 署名、捺印している以上、ごねたり、今更納得がいかないとは言えないんでしょうし、払う事になりますよね? 身元保証人は、連帯保証人じゃないんですから、支払う義務は負いません。 逆に、 労働者の権利について、十分な説明を怠った。 きちんと任意保険に加入していない車を運転させた。 不当な契約内容で弁償金を搾取し、退職に追い込んだ。 とかって事で、身元保証人の立場としてネジ込むべきかと。

cyakuma
質問者

お礼

早々のご返答本当にありがとうございました。 入社の時からノルマ制の給料とは分かっていましたが、結局営業して自分で仕事取るわけでもなく、会社側からスポット便を命じられ、ノルマ以上の仕事は貰えず、ぎりぎりの線で休みとなり、とてもじゃないけど生活していけない給料でした。 その時から、気付いていれば良かったと今更ながら後悔しています。 もちろん、事故さなど起こさなければ良いのですが・・ 一緒に暮らしていますので、彼にはすぐ伝えます。 ただ、納得しないにせよ、本人が既に署名、捺印している限り、 支払いは有効なのかと思いご相談させて頂きました。

その他の回答 (3)

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.4

会社は運送会社のようですね。 実はタクシー会社や運送会社等の車両台数の多い会社は 任意保険に加入しません。 毎月の保険料より、事故があったときに対処した方が安く上がるからです。 歩合制の会社で完全出来高で給与も支払われていたのではないかと想像します。 この場合は支払わないといけないことになりますね。 相手は多分弁護士等に相談済みでこの方法を採択していると思いますよ。

cyakuma
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 はい。小さな運送会社で歩合制です。 社会保険、厚生年金、雇用保険なども「任意」で入るような会社でしたので、彼は入ってませんでした。 現在の会社も運送に携わってますが、大手なので少し安心しています。

cyakuma
質問者

補足

保険は入っていると言ってました。 よく分かりませんが、保険以上にかかった金額? なのでしょうか? よく考えると、保険を使っていない?のでしょうか? 金額には、タクシーとトラック両方のかかった金額を足し、約48万円、 その内の30万円を支払えと言う事です。 会社も18万は持っているのだから、と言ってました。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

年度末で未収金リストで事務的に請求してきたとも考えられます。 少し大きい会社なら、元従業員に対する事故求償金のチェックなんて 毎月はやっていないかも知れません。 30万円が高いと考えられるのであれば、教えてくれるかどうかわかり ませんが、事故相手のタクシー会社に示談の内容を聞いてみたらどうで しょう。 もし、事故損害の前の会社の負担金48万に嘘があるようであれば、 偽った情報で約束させられたということで無効の主張ができるかも知れ ません。 金額が妥当であれば、約束したことですから払わなくてはいけません。 約束が有効であれば、払うという前提で交渉したほうがいいと思います。 1年近く不払いになっていますから、ゴネると一括返済を請求されると 思います。

cyakuma
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 気持ち的には、支払わなければいけないのだろうと思ってましたし、もう既に分割は過ぎてますので、何とか一括で払い、もう関わりたくない気持ちで一杯です。 領収書、彼の署名、捺印のコピーは送ってもらいました。 全て、言われたままにサインはしてしまってるので、今更の話でとてもお恥ずかしい次第です。

  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.2

会社の請求はすごい正当な請求なので払いましょう タクシーなんかにぶつけたのがそもそもの間違いです 一般の車と違い休業補償とかで金額が多くかかりますよ(教習所とかで教えられたはず) また示談が長引くのもタクシー相手なら普通です 普通は会社が保険で払うとかですが、辞めた社員にそんなする義理も道理もないです、就業規定で会社が払うとかとなっていても辞めた社員に適用してくれる馬鹿な会社はありません 普通の常識的な考えのある社会人は示談が終わったりしてから退職するのが普通でしょうね 就職の身元保証人は、そういうお金関係のトラブル起こした時に、代わりに払わせるために存在してるので、彼氏さんが払えないと請求が来たらあなたが払うのも普通ですよ

cyakuma
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 電話で話しながら、自分なりに突っ込みたい所はお話しました。 示談が長引いたのは、他にも事故者が多く手間取っていた。 2~3年かかるのも、うちでは普通。 数百万、弁償している社員も居る。 急に止めたいと言っってきたから。 (2ヶ月後の退職を、もう今月でいいと彼は言われています。そして急に弁償金の話が出ました) 最終的には、私には一切迷惑をかけないようにします。 との事でした。 支払う事にはなるだろうとは思ってましたが、腑に落ちない部分があったのでご相談させていただきました。

関連するQ&A

  • 交通事故の賠償請求について

    いつもお世話になります。交通事故に二度あい、一回目の事故の5日後 に信号無視の事故に巻き込まれました。両方とも僕が被害者です。 僕はバイクで相手は車です。一回目の事故のときにヘルメット代金を 請求しました。ですが、支払いが遅いですし、過失割合が決まるまで時間がかかってしまいますので、一回目の交通事故にあったヘルメットを 着用していて、二回目の事故に遭いました。その場合、ヘルメットは一回目の事故にしか請求できないのでしょうか?僕の考えとしては、一回目の事故で新品ヘルメットにかえることができたけど、過失割合が決まっていないからそのままヘルメットを使用しただけであって、二回目の事故のときにも請求しても問題がないと思うのですが、請求してしまって両方の保険会社から保険金をもらったらいけないのでしょうか?わかる方回答お願いします。一回目の事故は1対9で二回目の事故は相手の完全信号無視過失割合0対10です。

  • 事故の賠償請求について

    昨年の4月に信号待ちで止まっていたところ追突されました。 身体のほうは、私と同乗の妻も大事には至らなかったものの一応、後日病院の診察を受け、私のみ鞭打ち症と診断されました。 相手が任意保険に未加入だったため、治療費については、相手の自賠責保険を適用しましたが、 私の車の修理については自宅近くのディラーに持ち込み、修理の見積とお願いしたところ、30万円くらい掛かるといわれました。 支払いは相手が保険に入っていなかったこと、事故現場と住いが所沢だった(私の住いは横浜市)ことから、私に請求することになると言われ、相手の方も金銭的に余裕がないようだったので、私の保険会社に相談し、相手の了解のもとに、私の車両保険をつかうことになりました。 ところが、数日後、相手に連絡が取れなくなり、私の保険会社の担当者も相手に請求できなかったようです。 私の車両保険を使ったことで私は保険料率があがり、損害を受け、通常、それについては相手に請求できると聞きましたが、それよりも、自分の過ちを償わずに逃げてしまったことに納得がいきませんが、相手の連絡先、住所もわからず、泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 自動車事故損害賠償代位請求について

    自動車事故損害賠償代位請求について 2月に事故を起こし、当方(自転車・保険未加入)、相手(自動車・任意保険加入)で責任比率は50:50でした。出会い頭の衝突で当方が跳ね飛ばされただけで相手が壁に激突したなどはありませんでした。 5月当方の治療完了。 6月物損事故に対する損害賠償支払い終了し示談済み。 7月人身事故に対する慰謝料等は保険会社から当方への支払い終了し示談済み。 以上のことでこの件は終了したと思っていたのですが、本日保険会社から自動車事故損害賠償代位請求の封書が届きました。 先方がどうやら事故後通院していたようで、治療費と慰謝料総額約60万から当方過失分50%約30万円を保険会社が代位請求するというものです。 先方が通院されていることは一度も聞いておらず、当方にそういった類の請求が行われることに対しての連絡が今まで一度もなかったこと。 当方は現在雇用保険を受け取ってはいるものの貯金がほとんどなく支払い能力もない状態です。 この場合、保険会社への支払いの義務は発生するのでしょうか? また、支払わないといけない場合は支払額の減額などはないのでしょうか?

  • 会社を辞められない&損害賠償請求

    はじめましてjets001です。 非常に困っていますので皆様の知恵をお貸しください。 私は、人材派遣会社の正社員として家電メーカーに請負契約で出向しています。 転職することを決め、11月に会社へ辞意を伝えたところ、家電メーカーと会社の契約が3月までのため契約期間が満了しないと退職できない、と会社から言われました。 「民法にのっとり辞意表明から2週間で退職できるので辞めさせてください。」と言いましたが 「契約上損害が出るので、損害請求する。」と会社から言われました。 会社と家電メーカーの契約は、契約期間内の契約解除は損害賠償請求の制約がもりこまれています。 という背景ですが、以下の2点の回答をお願いいたします。 ・会社をすぐにでも辞められるのでしょうか? ・損害請求されるのでしょうか? 以上、ご回答お願いいたします。

  • 事故被害者です。損害賠償請求について。

    先月、事故に遭いました(約1ヶ月経過)。相手の信号無視のため、過失割合は100:0と言われました。人身ではなく物損で事故処理をしました。とりあえず、全ての負担をしますと一筆書いて頂き、拇印をもらう。加害者が誠実な対応をしてくれたというのもあり、物損処理したのですが、その後、謝罪もなし、電話にも出なくなりました。 体の状況 多少の痛みはありましたが、 その後、痛みがあったので医者の診断書を相手方の保険会社に提出 その後、整骨院へ通院を変更。相手方の保険会社へ連絡済。 上記2点の治療費、慰謝料は支払われると確認済。1日=4200円 現在も通院中。 車等の状況 115万で車を11月に購入。その後、整備費等で約10万円 合計約125万円 事故後、修理費に100万円弱かかると言われ、廃車決定。。。 車内にあった物の損害で145000円の支払い決定。 保険会社より87万5000円の支払いは可能。 現在1020000万円の支払いが可能 3~4ヶ月しか乗っていないのに50万もマイナスされたことに納得できず交渉 1レンタカーを返却 2整備費の見積もり書の提出 上記2点を提出すれば、値段の交渉をすると言われ提出。 諸経費の請求も出来ると言われたので、請求できる全てを送付してくださいと伝えた。 以後、連絡がなくなり問い合わせをすると担当者変更中と言われ、相当感じの悪い弁護士に現在の額(1020000万円)で納得できないなら裁判所での判断になると言われる・・・。 これ以上、争わないほうがいいのでしょうか?裁判なんて言葉を使われると脅されているような気分になります。こちらの過失はゼロなのに、まるでこちらが悪いような言われ方をして悔しくてたまりません。。。 上記金額で示談しないなら裁判所の判断だそうで・・・ すべての話がゼロからのスタートになるそうで・・・ でも、なんか悔しくてどうしたらいいんでしょう? 長文ですいません。

  • 会社から損害賠償を請求されるかもしれない

    6月23日付けで退職しました。 ですが引継ぎのため、終わるまで会社に行かなくてはなりません。 お給料はでません。退職してますので。 今回私の部署の全員が辞めるので、そこは納得しています。 今回辞める原因となったのは、業務を遂行する上で、間違ったことをしていたからです。 私たちは間違っているとは思っていませんでした。 私は4年目で、役職は何もついていません。 業務上に於いてやっておくべきことは、主任や先輩から受け継いでおり、私たちはその通りやってきました。 が、期限が守られていなかったという点においては、私たちは悪かったと思います。 ただ、業務のやり方が間違っていたことに対し、損害賠償を請求するといわれました。 その後、社長に謝罪をすると「お前たちだけのせいじゃないし、請求するつもりはないから、安心しろ」 といわれました。 が、始末書と、損害賠償を払いますという誓約書を書けといわれています。 他の人に言わせると、それを書くことで、反省しているのかを確かめたいからだとの事です。 部長からは、こういう風に書けと、文章で渡されています。 経験上、書かなければ確実に訴えられます。そういう社長です。 ですが、書いてしまったら、何かあったときに、請求をされ、また、支払わなくてはならないのでしょうか。

  • 事故の賠償について。

    一年くらい前にタクシーと事故をしました。 その運転手は一週間の怪我をされました。 そのときのタクシー会社との話し合いで運転手の治療費などについてはタクシー会社が被害者請求するということでまとまりました。 しかし一年後の今になって二週間いないに慰謝料を含めた金額を振り込まないと訴訟するという通知が弁護士事務所を通じてきました。 どうやらその人は請求するまでにタクシー会社をやめていたらしいのです。 本人とも連絡がとれずタクシー会社にも担当者がいないといわれかなり困ってます。 どなたかアドバイスをおねがいします

  • 退職による損害賠償請求

    とある個人の病院に勤務しています。院長と私のふたりです。業務は受付です。 退職届けを提出したら、契約書どおり損害賠償を請求する。減給の対象にもなるから減給すると言われました。どう対処すればよいでしょうか。 3ヶ月のアルバイト期間を経て、正社員になる際に契約書を交わしております。 内容は「退職の際は、3ヶ月前に申し出ること。3ヶ月前に退職する場合は損害賠償を請求する、云々・・・」です。この契約書に同意しなければ正社員になれないと思い、署名捺印し、身元保証人に私の兄弟が署名捺印しました。 正社員になり1ヶ月過ぎた時点で、退職を考え1ヶ月後に退職しますと退職届けを出しましたが、受理されず、「損害賠償を請求する、減給する」と言われました。日付のない退職届もしくは申し出から3ヵ月後の日付の入った退職届けしか受理しないと言われました。 労働基準局と弁護士に相談に行きましたが、「損害賠償を請求されることはない。退職して問題ない」と言われ、再度退職届けを出しましたが受理されず、弁護士を用意するからちょっと時間が必要だと言われ、翌々日に弁護士の費用が着手金○○万、その他受付がいなくなることによる売り上げ3分の1減に対する損害賠償請求、その他もろもろで総額100万円はかかるけど、それを払うお金があるなら退職したらどうですか、と言われました。 新スタッフの募集は、風水的に来月の方が良いそうで募集してません。 私も可能であるなら申し出から勤めたいと思っていましたが、精神的にも限界です。 損害賠償を請求されても困るのですが、3ヶ月後まで続ける精神的余裕はもうありません。 手取りの給料が極めて低い私に損害賠償を支払う余裕があるわけもなく、途方にくれております。 どうすればよいでしょうか。 損害賠償を請求されるならどのような形で請求されるのでしょうか? 突然封書が届くのでしょうか? 訴訟を起こされるのでしょうか? 訴訟を起こされたらこちらも弁護士を用意するのでしょうか? 専門的な知識がある方、良いアドバイスをお願いします。

  • 会社のトラックでの事故

    私の夫が起こした事故での質問です。 詳しい方がいましたら、ぜひ教えていただきたいです。 4か月程前に、夫が会社のトラックで接触事故を起こしました。 相手にも夫にも怪我はありませんでした。 会社側から事故免責分として、夫が10万円程支払うということになりました。 そして先月、夫はその会社を退職したんですが、まだ免責分が残っていたのでその返済に会社へ行くと、事故を起こしたトラックの見積り書と、 その見積り分の修理代金うを支払うという誓約書を書かされて持ってきました。金額は20万近い内容でした。 退職したので、会社には夫の事故について責任が無いという事で、請求されたんでしょうか? 私が働いている所では、社用車で事故を起こしても、社員には何の請求もありません。会社側の保険でカバ-してもらえます。 どうしても納得いかないんですが、これは支払わなければいけない状況なんでしょうか? ぜひ教えて下さい!宜しくお願い致します。

  • 人身事故損害賠償金

    平成20年5月10日の事故について 保険屋より損害賠償金の案内がありました。 状況:車同士の追突事故 過失:10:0(当方過失0) 症状:頚椎、腰椎捻挫 総治療日数:192日 通院延日数:平成20年5月12日~11月10日(183日) 実通院日数:139日 後遺障害14等級9号認定 以下の通り保険会社より提示 治療費 :845563円 通院費 :   400円 休業損害:192775円 慰謝料 :700000円(667600円のところ考慮して) 小計 :1738738円 後遺症 慰謝料、 逸失利益 : 750000円 合計   :2488738円 既払額合計:1038738円(治療費+休業損害) 支払額 : 1450000円 となりますが、 11月10日以降、第三者による傷病届けを出し 今年の2月19日症状固定としました。その場合 総治療日数:284日 実通院日数:191日 となります。 (1)慰謝料はこちらの期間で請求してよろしいのですか?  請求は地裁基準で行いたいと思います。 (2)また11月10日以降の治療費立替分も請求したいのですが  大丈夫ですか? (3)後遺障害の慰謝料増額はできますか? *事故当時32歳バイト(日当1万以上)事故により退社  現在33歳 会社員 事故退社後に収入が大幅減となった。  以上の点で回答して頂けたらと思います。 宜しければ(1)と(3)は計算方法も教えてください。 宜しくお願いします。