• 締切済み

ペットボトルの加湿器

SnowShowerの回答

回答No.2

>あまりよくないと聞いたのですが、 「何が」よくないときいてのでしょうか? 漠然としすぎです。 とりあえずわかっていることは ・超音波式のため、清掃やタンク代わりのペットの清掃をこまめにしないと水が腐敗しやすい(逆に雑菌を撒き散らす) ・小型のため、ほんの数十cmから数m程度しか噴霧できない ・電源回路が簡素なため故障しやすい。USB接続式はPCのUSBポートを破損することもある。 といったところですが。

関連するQ&A

  • 加湿器 ペットボトル

    先日テレビ見たのですが・・・ ペットボトルをセットするだけの加湿器が紹介されていました。 500mlのペットボトルで連続3時間OKだそうです。 お値段も1980円とお手頃価格。 実際に使ってる方、知ってる方、使いやすさなど教えてください。 よろしくお願いします。m(__)m

  • ペットボトルが使える加湿器について

    昨日、近所のホームセンターでペットボトル式の加湿器を買いました。 現品しかないという事で、値引きしてもらって展示品を買ったのですが、 家に帰って袋を開けると箱も説明書もありませんでした。 (当然、付属品などもありません) YAMAZENというメーカーの型番PB-5160という物ですが これってペットボトルをそのまま差し込んでいいのしょうか? ペットボトルに専用の蓋とかはないのでしょうか? どなたか同じ商品を持っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ペットボトル式加湿器!

    ペットボトル式加湿器ってどこに売ってますか?いくらぐらいですか?

  • ペットボトル型加湿器

    部屋の乾燥を防ぐために小型の加湿器を買おうと思うのですが、小さいのがほしいのですが、 なにかお勧めの製品があったら教えてください。 予算は4000円前後です。部屋は9帖です タイトルにペットボトル型と書きましたが、違う型でも書いてください

  • ペットボトルの加湿器の電源が切れます

     ペットボトルが水タンクになる加湿器を使用しております。  スチーム式・・・と言うのでしょうか、電源を入れて、加湿器内の水が沸騰して湯気が出るタイプの物で、ペットボトルの水がなくなると自動的に電源が切れて、前面についているリセットボタンを押すと、また電源が入る仕組みになっています。  ここ2、3日のことですが、ペットボトルの水はまだ十分にあるのに電源が落ちてしまい、リセットボタンを押すと、また電源が入るのですが、しばらくするとまた電源が落ちるといった現象がおき始めました。  安物だったので仕方ないかな、とは思うのですが、どうにか対処法があればと思い質問させていただきました。

  • ペットボトルの加湿器

    パソコンのそばで使えるペットボトルを使うタイプの加湿器について質問します。 パソコンは本当に大丈夫ですか? 乾燥から肌や喉を守る安心できるレベルですか ? 設定にもよるのは重々承知していますが・あえてお尋ねしますが 水換えは頻繁にしなくてすみますか ? 8畳スペースでヒーターは24度くらいの設定で消さずに使います。

  • ペットボトル型加湿器を購入したのですが問題は?

    ペットボトル型加湿器をホームセンターにて購入しました。しかし、家に帰って思い出しだしたのですが、ペットボトル型加湿器は何らかの問題が発生していなかったでしょうか? 以前、TV番組で見たのが転倒しやすい(火災などの原因等)と言うことだったのですが、他に雑菌が他のタイプの加湿器に比べて増えやすいなど、何か転倒以外に問題があれば教えて下さい。問題次第で返品も検討しております! よろしくお願いします。

  • 加湿について

    オフィスがかなり乾燥しているので 加湿をしたいと思っています 加湿器など電気を使わずに加湿する方法を教えてください オフィスはタンブラーやペットボトルでの水分の持込はOKですが それ以外はNGです。

  • 加湿器について

    加湿器をはじめて買おうか考えていますが、どのようなTYPEがいいんでしょうか?価格も安いものは3000円台からありますしペットボトルが利用出来るのもあり良く解かりません。どうなんでしょう?

  • ペットボトル型の加湿器

    最近この加湿器の蒸気が少なくなってきてます。この原因として白いカルキ?見たいなものの付着以外に何かあるのでしょうか。白い付着物はクエン酸で落ちると聞きましたので試してみたいと思います。もしほかに何か原因があれば教えてください。