- 締切済み
Wordの改行時の句読点の処理
タイトルの通りなんだけど、wordで縦書きに文書を作成したんだけど、完成して気づいたことが。 句読点が文の一番下に来るときって、なんでか、自動的にいったん改行するみたいなんですよ。たぶん句読点が文の最初に来て読みにくくなるのを防ぐためなんだろうけど。 でもそのために、最後が一マスあいちゃうんです。 これは、なんとかならないでしょうか? 設定の変え方がよくわからなくて、すみません、教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
ワードの文書を作成する手順は、ページ・文字を入力・文字や段落やフォントや色等の編集をしますよね。 でも、最初のページ設定の時は、文字が次の先頭行に来る事は、まだわかりませんよね。 色々編集して最終的にその様な状態になる事がわかるわけです。 対策として、一文字と句読点がくると言う事は、一行の文字数を減らすか、増やす事で解決するのではないでしょうか? もちろん、その前に、#1.2さんの説明の通り、段落の文書体裁等のチェックを入れたりの編集も全て行った後です。 一行の文字数の設定方法は、ページ設定のダイアログボック内の文字数と行数を設定するにチェックを入れて、自分で適宜の文字数を入れればよいと思います。 改ページ時に一行を残して段落を区切らないと言う操作の設定は出来るのですが、今回の事は、最初からは、出来ないみたいです。
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
おお、ナイスな補足です。 目的としてらっしゃることがよーくわかりました。 http://oooug.jp/compati/others/whatsnew.html の一番下の画像(これは横書きですが)の1行目がそうですね。 Wordのデフォルトは追い出し禁則処理だそうです。で、行末に句読点が来るのをぶら下げ禁則処理というそうです。 でも解決法はわかりませんでした。 原稿用紙ウィザードで試しましたが、Word2002はデフォルトでぶら下げになっているようです。2000とは違うのかな? 範囲を指定した後、書式→段落と開き、「体裁」タブの「句読点のぶらさげを行う」のチェックを外すと、行の最後の1マスが空いてしまいます。もしチェックが入ってなかったら入れてみてください。
お礼
うー。 >「句読点のぶらさげを行う」 そのままこの項目があるのだけど、チェック入ってるんですよね・・・。 解決法わかんなかったですか。。。 まぁ、しょうがないですね。 どうも、お手数おかけましたっm(――)m
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
ツール→オプション→文字体裁(Word2002の場合)で 禁則文字を指定できます。 Word2000も一緒だったように記憶してます。 Word98なら参考URLへ。
補足
Word2000ですが。 行の最初って普通は句読点が来ないじゃないですか。 それを防ぐために、行の最初に句読点がくるときは、前の行の最後を一マスあけて、次の行に一文字もってきて句読点がつくんです。それを防いで、文末にちゃんと句読点がつけられるような設定はできないのでしょうか?? 禁則文字というのはあるけど、何かよく書いてることがわからないので、とりあえずいろいろチェックしてみたけど、すみません、何にも変わりません。うーん・・・
お礼
む。ちょっとわかりにくい点もありますけど、つまりは、一行書きこんでから、最後に句読点をつけたいときは、その行だけを設定しなおして行数などの調整をしてなんとかしなきゃいけないってことですかね?? うー、けっこう不便なんですねぇ・・・ それなら、文章の言い回しなんかを変えて、行の最後に句読点が来ないように気を使った方が良さそうですね。。。--; ありがとうございました、どうもすいませんでした。
補足
長く時間かかりましたが解決しました。 インストールしなおしました。どうもでしたー。