• ベストアンサー

鳥はなぜ電線の上でくつろげるの?

鳥はあたりまえのように電線の上に止まっていますが、よく考えると不思議じゃないですか?なぜあんな細いところに立って?座って?くつろぐことができるのか、バランスをたもつだけでも大変だし、ちょっと風が吹いただけでも落ちそうなんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

昔、鳩を飼ってました。 鳩の足を良く観察出来ましたが、鳥の足は人間の指のように自在に物を握る事が出来るのです。 人間が鉄棒にぶら下がる事が出来るのと同じく感覚です。 更に、足の握力は体重を考えるとかなり強いですし、鳥の重心は低いので電線を握ってバランスを保てるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

枝を摑んでしゃがむと自動的にロックされる構造になっているんです http://blogs.yahoo.co.jp/ktec_kimura/8385892.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【高圧電線にカラス等の鳥が止まらないのはばせですか

    【高圧電線にカラス等の鳥が止まらないのはばせですか?】 高圧線はアルミニウムの剥き出し電線ですのでカラスが電線の上に止まると感電死しますよね? 高圧線の下にはバタバタ鳥の死骸が転がっているのを私の都会人が知らないだけですか?

    • ベストアンサー
  • 駐車場+電線=鳥の落し物・・・。

    こんばんは。 私の家に隣接する駐車場は上に電線が通っていて、 これからの季節になると、 鳥の糞がすごすぎます。 ガレージルーフをつけることも考えたのですが、 構造上ちょっと無理そうです。 東京電力に言えば、 電線に鳥除けのようなものを巻いてくれたりするのでしょうか? その場合にはお金がかかるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電線にとまる鳥対策

    自宅前の駐車スペースのすぐ上にある電線に 鳥がとまる事がよくあり、度々車にフンがついています。 先日他所で電線に、防護管にトゲがついたような物を見かけ ネットで調べると「鳥害防止器」といった名前でいくつか出てきましたが 価格が分かりません。いくらくらいするものでしょうか? また、一番上の段の高圧線に取り付けとなると やはり電気工事の業者さんに依頼するのでしょうが 工賃はいくらくらいかかりますか? 長さは6Mくらいです。

  • 鳥と電線と感電 そして 人

    カラス(鳥)が電線にとまっても感電しないのは 1本の電線上に止まっているからで、 2本の電線に足を渡すとカラス(鳥)でも感電すると聞きます。 釧路では丹頂鶴が電線に引っかかり感電死することがあるそうですので、やはり複数の電線に触れると感電するのでしょう。 では、人間が1本の電線にぶら下がったとしたら・・ これは1本でも感電しますよね? 何故なのでしょうか? 個体の大きさによる、なんてことがあるのでしょうか? (スズメが2本の電線に触れた場合も感電するのでしょうか)

  • 電線

    電線によく鳥がとまっていますが人が電線をさわってもカンデンしないのでしょうか?おしえて下さい。

  • この鳥について

    これは九州のある田舎で電線の上にとまってる鳥を撮影したのですが、鳥の名前がわからないのですが、みなさんはこれを見てわかりますか?前から撮影したものなのですが、もしこれを見て名前わかる人いましたら教えてください。

  • 車庫の屋根上の電線にて鳥が糞をして困っています

    自宅の車庫の屋根上の電線にて すずめなど鳥が糞を落とし、屋根が汚れてしまい困っています。 屋根ボードも透明タイプの波板なので下から見上げると屋根上に 糞が落ちているのがわかり、きたないです。   そこで、鳥がその電線に乗らないようにする方法ってありますか? 長さにして5mくらい、地上からの高さは5mくらいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 家の窓から電線にとまってる鳥が目に入ることある?

    家の窓から外の電線にとまってる鳥が目に入ることってありますか?

  • 家の目の前に電線・電話線があり、鳥がとまって糞をよくします。

    家の目の前に電線・電話線があり、鳥がとまって糞をよくします。駐車場の上ですので、自転車や自動車に糞がよく落とされます。何かよい対策はないものでしょうか

  • 鳥の糞でしょうか?

    自宅の駐車場(屋根なし)に止めている車のボンネットとフロントガラスに10数箇所、サイドに4箇所ピンポン玉位の大きさで白いペンキをかけられたような跡が広範囲にあり驚いております。鳥の糞にしては真っ白(スズメの糞の様に周りが白くて中心に黒っぽい塊がある比較的固形に近い糞とは違っています)で臭いがありません。また、車の上には電線は通っていませんし、鳥が一度にこんなに大量の糞をするものなのか不思議です。ウエットティッシュでこすれば簡単に取れるのでペンキではないと思うのですが。イタズラでしたら怖いですし、とても不思議な現象で悩んでいます。

MFC-J6583のスキャナに関する問題
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583のスキャンを連続で行うと、スキャン開始までに10秒ほど待機させられます
  • 過去の回答でモーターの温度上昇が原因とありますが、電源再投入で一時的に解消されるのが分かりません
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続を使用しています
回答を見る

専門家に質問してみよう