• 締切済み

評論家ほどくだらないものはない

ずっと思っていました。 “評論家ほど、くだらないものはない” 今さっき、“報道ステーション”に出てた人も、 偉そうでしたねー!! どの分野でも、「評論家」となった途端、 くだらない人間ばかりになりますね。 人間も「動物」である以上、 ‘自分で動かないと’、 偉そうに、‘評論してるばっか’じゃ、ああなっちゃうんですねー!! 何が偉そうに、‘評論家’なんでしょうか!? 評論を言ってるだけじゃなく、 自分で実際動いて、やってみれば、 どんなにそれが難しいことかわかるのに!! みなさん思いませんかー!!

みんなの回答

noname#120325
noname#120325
回答No.6

鎌田慧さんってゆー、ルポライターの人がいるんですねー。 この人、トヨタの自動車組立工場のルポを書くのに、ライターってことを隠して工場に就職して、1年間、組立工として働いたんですねー。その頃はベルトコンベア全盛時代だったんですけど、実際に毎日朝から晩までベルトコンベアで働いて、これが仕事が出来る人間にも、できない人間にとっても、絶望的な労働でしかないことを体で理解するんですねー。毎日、朝から晩まで同じ速さで全く同じ作業を延々と繰り返す、これはもー現代のシーシュポスでしかなかったのですねー。 そうやって工場で油だらけになって働いているときに、会社のお偉いさんたちと一緒に、工場の視察に評論家がやってきたんですねー。それが、当時既に大先生だった草柳大蔵だったんですねー。草柳は、工場の上のほーから、下で油まみれで働いてる鎌田さんたちを見下ろして、お偉いさんたちとごにょごにょ話して帰っていくんですねー。そして、大手の経済誌に、ベルトコンベアによる労働システムを絶賛する記事を書いたんですー。そのとき、鎌田さんは思ったんですねー。 「5分でいい、実際にベルトコンベアの前に立ってからものをいえ!」 ……って。 そうやって、実際に1年間、組立工として働いた経験をもとに書いたのが「自動車絶望工場」とゆー本ですー。あれを読んで以来、「評論家=上からお偉いさんたちと一緒に一般大衆を見下ろして物事を考える人」とゆー図式が自分の中にできあがっちゃってますー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.5

>絶対一人はこう言う回答者が 現れると思ってました 思っていたのに評論家と自分は違うんだと言う説明もできないし、それ以前に予防線を張ることもしなかったわけですね。 自らの批評行為についてまるで無頓着、あるいは自分だけは埒外にあると無意識に思い込んでいる。 問題はその無自覚っぷりにありそうですね。 とりあえずは評論について何か論じたいのなら伊藤整あたりからお読みになれば良いんじゃないかと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225284
noname#225284
回答No.4

思います!! 特に政治評論家。 TVで政治家に色々と意見を言ってる所を見るけど 「それだったらお前がやってみろ!」って言いたくなります。 「どうせ何もできねんだろ。偉そうなこと言ってんじゃね~よ!」 っていつも心の中で叫んでます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.3

評論家の評論したい質問者様こんにちは >みなさん思いませんかー!! 思いません。 >何が偉そうに、‘評論家’なんでしょうか 評論家と名乗ること自体、偉そうだとは思いません。 偉そうな評論家がいることは知っています。 まあ、態度が尊大で気に食わなかったとしても発言の内容が理にかなったものならそれで構わないとも思います。 >自分で実際動いて、やってみれば~難しいことかわかるのに 当事者の言いぶんは当事者が語れば良いわけで 何かを判断する時には第三者の視点からの論評も必要なんですよね。(例えばこの質問のように) 評論家の意見をそのまま鵜呑みにする必要もありませんし。

kurade
質問者

お礼

>評論家の評論したい質問者様こんにちは 絶対一人はこう言う回答者が 現れると思ってましたw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.2

思いません “報道ステーション”の評論家にろくなのはいませんが、 TV東京のワールドビジネスサテライトなどの番組などに出てくる人はまともだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.1

仰る通り!!と共感したら、「自分では何もしないで評論家を評論する者」として「自分では何もしないで評論家を評論する者を評論する者」に叩かれること、確実ですね。(笑) トラップとしては面白い、ご質問だと感じました。 ただ、どの世界でもそうなのですが、「私は今から『評論家』になります。」と言えば、翌日から仕事が入ったりはしません。 そこに至る過程で、現在の評論家と呼ばれている方々が味わった苦難辛苦はのんびりサラリーマンやっている私の比ではないでしょう。 「評論家はくだらない」断じられるほど私が知識や話術、自分の売り込み方に長けているわけではないので、ご質問者さんには共感できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 評論のサイト

    最近社会問題などの評論を読みたいと思い、いろいろ探したのですが なかなかいいサイトがありません。私はいじめとその背景にある事情 などを取り扱ったものや、ニートや不登校などに関する評論や人間の 他の動物との違いなどといったものを読みたいのですが、どなたかそのようなことについて論じているサイトをご存知ないでしょうか

  • 評論家が大嫌い

    評論家 スポーツ 政治 経済 文化 映画 漫画 アニメ 小説 などなど 皆さん 評論家って好きですか? 評論家って存在が意味あるんですか? 私は 評論家って  自分は一人でいつも安全な場所<批判も批評もされない場所>にいて 何かを一生懸命やってる人を こいつはここが駄目だ あそこが悪いだの 他人のアラ探しばかりやって  じゃあそんなによく判ってんなら お前が 現場にでてきて お前がやれよって 思います 皆さまはどう思われますか?

  • どの経済評論家を信じますか?

    こんにちわ。 ここ10年程、経済学部出身でないコンプレックスも手伝い、独学で経済・経営等を勉強してきましたが、正直、経済評論家なるものの言うことなど殆ど信じられなくなりました。 まあ、生身の人間ですから、将来を的確に予測できることなどは、期待していませんが、最近は少しひど過ぎる気がしてなりません。 そうした意味で、中谷巌氏が素直に失敗を認めた著書が売れているらしい(もう買う小遣いの余裕もありませんが…)のはさわやかに映ります。 「評論」とはそういうものと言ってしまえばそれまでですが、皆様、どこまで経済評論家の言うこと参考にされますか? また、人気のあるなしに関わらず、この人の言うことは、比較的全うだと思う方がおられれば、ご教示下さい。

  • オーディオ評論家の聴力

    「ステレオ」「ステレオサウンド」「スイングジャーナル」などの高級(?)雑誌で高級オーディオの評論をされているオーディオ評論家の方々は押しなべて高齢のようです。人間の聴力は加齢とともに高音が聞き取れなくなります。オーディオ評論家といわれる方たちは自分の聴力についてどう考えているのでしょうか?私は彼らは毎年聴力検査をされてその結果を公表すべきだと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 特に、評論される側のメーカー開発者はそう思っているでしょう。もしかしてこの質問、業界のタブー?

  • あなたの好きサッカー評論家を評論して下さい

    日本のグループリーグ敗退が終わって、一部メディアでは早速は「戦犯探し」、なるものが始まった、と聞きます。 まあ、そういう辛口批評もいいですし、どこまでも暖かく見守る、という評論家もいいと思います。 雑誌や本を買ってから、自分との相性の悪さを嘆きたくないので、あらかじめ著名なサッカー評論家、サッカー解説者、サッカー記者、サッカー雑誌、スポーツ新聞のサッカー批評に関する姿勢を知りたいと思います。 あなたが好きなサッカー評論家、解説者と、その人のどこが好きか、どういう姿勢、スタイルの批評をするのか、を教えてください。 追伸 嫌いなサッカー評論家でも構いません。どこが嫌いか、書いて下さい。

  • 評論家や書評家の人たちについて

     一般に評論家や書評家と呼ばれる類の人たちはどのような人たちのことを指しているのでしょうか?  例えば、評論家などは大学の教授やその他専門分野のプロたちのことで、書評家は雑誌や新聞、あるいは出版社の編集者(?)が本来の専門職と併用して行っているように思います。  大昔は、「私は思想家です」といってそれを職にしている人がいたでしょうが、現在ではそのような人はまずいないでしょう。しかし、現在でも一応、評論家や書評家のように、現実に書評などを書いている人もいるということは、それを専門にしている人がいるということでしょうか。

  • 評論家のオーディオ機器。

    ジャズ評論家、クラシック評論家、ロック評論家、 など色々な肩書きの人がいますが、人にCDを薦める立場なのですから、 試聴したシステムを記載するべきではないかと思います。 聴く装置で印象は全く違うものになると思うからです。 実際に音楽評論家っと呼ばれる人達は、 オーディオ装置に凝っている人が多いのでしょうか。 それとも、出版会社にあるシステムで聴いているのでしょうか。 あるジャズの本をよんでいたとき、 「評論家はもっといい装置で聴くべきだ」っと書いてあり、 ちょっと気になりました。

  • なぜ、今、若手の評論家が出てこないのでしょうか

    以前、評論家の東浩紀氏が「僕の世代には、僕しか評論家がいない」ということをおっしゃっていました。 確かに、評論家と呼ばれ、現代社会について書籍を出す人は、30代はもちろん、20代でもあまり思いつきません。 なぜ、評論家がここまで衰退してしまったのでしょうか。みなさんは、どのようにお考えですか?

  • 好きなマンガについての評論

    「自分の好きなマンガ作品についての評論」というテーマの4000字以上のレポートを書かなければいけないのですが、どのように書けばいいのか分からず悩んでいます。「~である」のように断定的な書き方をした方がいいのでしょうか?それから自分の考えを率直に書いてしまって大丈夫でしょうか。(間違っていても・・) アドバイスをお願いします。

  • 自動車評論家はなぜあんなに財力があるのか

    雑誌などの何十人(もっとかな?)自称も含めると自動車評論家がいます。皆さんなぜ、あんなに沢山の車が買えるのでしょうか?実際 実際記者とかそんなにリッチとは思えませんが、別にメーカーから車をもらえるわけではないでしょうし、何でしょうか?