• 締切済み

青色申告

青色申告決算書について教えてください!!!売上(収入)金額は、代金を受け取ってない売上もすべて、本年分の収入金額になると書かれていますが、入金時点で値引額が多く、売上と入金に差がある場合は、入金時点の金額を売上(収入)金額の欄に記入してもいいのでしょうか?売上金額だけで計算すると収入(入金)で計算したときよりも、税金を多く支払うことになるのでどうしたらいいのでしょうか?消費税も多く支払う羽目になります。近年、法人個人共々、入金時点での値引が多く困ってます。基本的な事かもしれませんが分からないので教えてください!

みんなの回答

回答No.2

簿記は学んだことがないので、自己流ですみませんが・・・ うちは青色申告特別控除を最高額受けるために、貸借対照表をつけていますので、下記のような伝票処理をしています。 例えば、82,000円の商品をツケで買った場合は、 借方          貸方 売掛金  82,000円    売上  82,000円 現金   80,000円    売掛金 80,000円 売上値引  2,000円    売掛金  2,000円 税金がかかるのは売上高ですが、売上(82,000円)―売上値引(2,000円)で売上は80,000円になって、領収した金額と同じになると思います。 でも、私の周りの個人経営者は、現金処理のみの場合も多いです。 ツケについては、帳面ははつけていて入金管理はしていますが、入った金額のみを売上として計上しているだけのようです。

greatbig
質問者

お礼

ありがとうございます。本当に助かります。税務署から送られてくる書類は読めば読むほど分からなくなってしまうので、また、質問が発生した時は、宜しくお願いします。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>入金時点で値引額が多く、売上と入金に差がある… それは、集金時点で「売上値引」という経費に計上します。 逆に、仕入や経費を値切って払ったときは、「仕入値引」という雑収入です。 >入金時点の金額を売上(収入)金額の欄に記入してもいいの… 同一年中なら、大目に見てもらえるでしょう。 年をまたいでいるなら、年末の決算の時点でどれだけ値引かれるか分からないので、原則どおりマイナス分を翌年の経費とするよりほかありません。

greatbig
質問者

お礼

ありがとうございます。ところで、青色申告の経費の欄に売上値引という項目を書き足すのですか?

関連するQ&A

  • 青色申告・完成直前につまずいてしまいました。

    よろしくお願いします。 できた!と思っていたら、最後につじつまが合わなくなりました。 ●所得税青色申告決算書(一般用)の  ○月別売上(収入)金額及び仕入金額…3736447円  ここには、14年12月31までに入金のなかった売上、791506円を含みます。  これであってますよね? ●青色申告決算書(一般用)の書き方の2ページには、  損益計算書の1の「売上(収入)金額」には  「決算書2ページの『(略)』の「売上(収入)金額の計」の金額を   記入します」とあります。  このとおり記入すると、当然3736447円ですよね。  ここから経費をひいて「差引金額」を出し、55万円をひくと  所得金額が730663円となりました。 ●申告書B 第一表のアには3736447円、9には730663円と  書き、計算していたのですが、  ここで、  第一表のアに書いた3736447円と、  第二表の「所得の内訳」のなかの収入金額の合計が  合わないことに気が付きました。  まだ取引先から入金のない売掛金 791506円の存在です。 私はどこを間違っているのでしょうか?

  • 青色申告決算書の書き方

    青色申告決算書の「売上(収入)金額」とは、源泉徴収税額を差し引いた金額ですか?それとも差し引かれる前の金額ですか? 時間があまりありませんので、よろしくお願いします。

  • やよいの青色申告12について

    ギリギリになってしまいしたが、初めての青色申告をしています。 簡単に出来るとおもっていましたが 結局、悪戦苦闘しています。 在宅での業務は働いた分→たとえば、1月11日から2月10日が3月15日に入金となります。 「売掛金」として入金月に入力をしていたのですが 自動で作成の「所得税青色申告決算書」に収入(売上金)が記載されませんでした。 どうすれば、収入金の所に記載されるのでしょうか? お手数おかけしますが お知恵を拝借させてくださいませ。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 弥生の青色申告 消費税の入力について

    今年、消費税を申告する必要があります。 弥生の青色申告を使っているのですが、消費税についてよくわからなくて困っています。 (1)請求書を出した時点を売り上げの発生としているのですが、売上高は税込み・税抜きどちらで入力するのがやりやすいのでしょうか? (2)(1)で税込みで入力した場合、入金された時に、掛け代金回収になるのでしょうが、消費税はどのタイミングで発生していることになるのでしょうか? というのは、年度を跨いだ場合、次年度が消費税納税義務者ではありません。 (3)前年の売掛金が本年振り込まれた場合、消費税の扱いはどうなりますか?ちなみに、前年は消費税納税義務者ではありません。 (4)消費税に対して行う、決算仕訳とかってあるのでしょうか?

  • 青色申告決算書

    青色申告決算書の中の売り上げの欄にある家事消費等の計算の仕方ですが当方飲食店をしており、右の仕入れ金額合計の合計の3割+全体の水道光熱費の5割+500(1食分)×2人×365日を合計したものとしていますがこの計算でよろしいでしょうか?

  • やよいの青色確定申告08・申告用紙の記入方法について

    いつもお世話になっています。 昨年度は白色で今年度より青色です。フリーランスで5社程から仕事をいただき、支払い調書が送られてきました。 所得税青色申告決算書(一般用)用紙の(1)売上(収入)金額(雑収入を含む)の欄には源泉徴収額も含めた売上金額を記入するのですか? 源泉徴収額は 借 売掛金10000/貸 売上高11111 借 事業主貸(源泉徴収)1111/ として処理していますが、よろしいでしょうか? また、やよいの青色申告08を使用していますが、 実際の売掛金と決算書作成から作成される所得税青色申告決算書の(1)の欄の合計が合いません。(決算書の方が多い)ここに記入される金額はどのように調べたらよいですか? 新聞図書費欄はあり、科目も設定していますが、費用が反映されません。どうしたら反映されますか?

  • 青色申告 事業所得の前年度計上による差異

    青色申告について質問なのですが、前年度に売り上げとして計上したものが翌年度支払われている状態で 決算書の「売り上げ(収入)金額」と支払い調書の支払い金額の差異が出てしまいます。 その差異は、前年度計上して本年回収した金額です。 国税庁のHPでの申告入力画面で事業所得の入力をする際、その指摘を受けて進めない状態となっております。 なにか根本的な凡ミスをしてそうなのですが、対処方法などおわかりになる方教えていただけませんでしょうか。 青色申告は初めてではないのですが、よろしくお願いします。

  • 青色申告

    今度青色申告を初めてする初心者です。 支払調書の出る会社1社からの収入で生活しています。 前月、 売掛金/売上 で請求して 今月、 普通預金/売掛金 で入金と仕訳しています。 1年を集計しますと実際の収入(支払調書額)=売掛金合計と 売上合計では1ヶ月のずれがありますので多少差異がでます。 あるお試し版ソフトに入力すると損益計算書の売上欄に売上合計額が出ます。申告書B作成コーナー支払調書額を入力して収入欄に売上合計額を入力しようとすると、今年はたまたま支払調書額が少し多いため 入力できません。どうしたらいいでしょう。

  • 青色申告の赤字

    青色申告の決算書と確定申告書のことでお伺いします。ソリマチのみんなの青色申告を使用していますが、青色申告控除前の金額が300,000として青色申告控除金額は必然的に300,000となるのですが、これでいいのでしょうか。30万以上は引けないからでしょうか。 青色申告で赤字の場合、翌年の所得から控除できる得点がありますが、この赤字というのはどの時点でのことを言うのでしょうか。 売上から仕入や経費を引いた額が赤字の場合でしょうか。 青色申告控除前の金額が300,000の場合は赤字にはなりませんよね。 基本的なことですいません。

  • 青色申告用 預金出納帳の記載についてお教えください

    現在青色申告決算書を作成中です。いまころこんな質問でお恥ずかしいのですが、お助けください。 預金出納帳を作成中です。事業用口座の出入りをコピーするだけかと思っていましたが、うまくいきません。具体的にはサラリーマン大家を始めて不動産収入の確定申告を予定しています。昨年白で今年から青です。遠隔地にある物件なので管理を不動産会社に委託しています。そこから家賃と管理費・諸費用を相殺した金額が私の事業用口座に振り込まれています。「入金額=売り上げではない」と思いますが、預金出納帳にはどのように記載すればよろしいでしょうか。いまはPCソフトに実際入金された額を入力していますが、家賃収入(100と仮定)と管理会社に払う管理委託料(5と仮定)であれば95が入金されますが、本来は売り上げは100であろうと思います。通帳に95と記載されていたとしても売り上げ100、経費▲5と書く必要があるのでしょうか。 うまく説明できておらずすみませんがご指導くださいませ。

専門家に質問してみよう