• 締切済み

centOS5.4上にXenを構築したいのですが・・・

たびたびお世話になっております。 centOS5.4に仮想化ソフトXenでドメインUとしてvistaとcentOS、fedoraを構築したいのですが、linuxOSが上手くいきません。 Vistaに関しては起動も操作もできるのですが、端末でxmコマンド実行ができませんでした。 これは本当にXen環境の構築は成功しているのでしょうか? 色々拝見させてもらっているのですが、成功している方のお話を見るとxmコマンドの実行が前提に進んでいます。 どなたかご解説お願いします。

みんなの回答

回答No.2

以前xmコマンドが使用できない同様の状況になった事がありますが、 自己解決出来ず、ゲストOSをバックアップし、ホストOSを入れ替えて xmコマンドが使用出来る様になりました… その後ゲストOSを復元し、無事稼働も行えましたよ。 あまり良い方法では無いかもしれませんが、解決策の一つかと。

回答No.1

5.3の時にメモったものですけど、如何でしょう 全てCUI環境で行っている為、GUIだと参考にならないかも 読込み対象モジュールにxenblkを追加 echo alias scsi_hostadapter xenblk >>/etc/modprobe.conf kernel設定ファイル編集 vi /etc/sysconfig/kernel DEFAULTKERNEL=kernel-xen Xen対応kernelインストール yum -y install xen kernel-xen  ブートデータ確認 vi /etc/grub/grub.conf 再起動 reboot 起動kernel確認 uname -r 右記ならOK⇒ カーネルバージョンxen xm list インストール開始 virt-install --nographics 仮想マシン名を応答 centos01 仮想マシンへ割当てるメモリ量応答(単位:MB) 256 仮想ディスクイメージファイル名 /var/lib/xen/images/CentOS1.img 仮想ディスクイメージファイルサイズ応答(単位:GB) 20 インストールの場所設定 http://ftp.riken.jp/Linux/centos/5.3/os/i386/ メモリが足らずエラーした ドメイン0のメモリ設定を変更 vi /etc/xen/xend-config.sxp (dom0-min-mem 256) ↓ (dom0-min-mem 64) インストール完了 Exit 仮想OS再起動 virsh start centos01

参考URL:
http://centos.bungu-do.jp/2008/11/xen_domain0.html
krqqx173
質問者

補足

回答ありがとうございます。 http://www.v-plus.co.jp/cent/xen.shtml こちらのサイトも拝見しながら実行してみました。 が、Xenのインストールは問題なく行われ、カーネルもXen対応カーネルになっていました。 しかし、その後のxmコマンドを打つと bash: xm: command not found とエラーが出てしまいます。 どうしたらいのでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • XenのIPアドレス

    Xen3.xを勉強しようと思っているのですが、 仮想化した際、IPアドレスはどのようになるのでしょうか? ドメイン0の上にドメインUを2つ構築して、それぞれWEBサーバーにした際、グローバルIPが二つ必要なのでしょうか? NICはどうなるのでしょうか? もちろん、NICを複数つけて複数のIPを用いる意味はわかっていますが。 ひとつのグローバルIPでホスト名で振り分けたりできないものなのでしょうか? 結局、筐体は仮想化でスペースを削減したり、あまったスペックを利用することが出来てもIPは削減できないってことなのでしょうか?

  • CentOS6.3のPXEサーバー構築方法

    目的はPXEサーバーにVistaのisoイメージをマウントして、ノートパソコンからネットワークブーとさせて、Vistaをノートパソコンにインストールすることです。 サーバーワールドのウエブページを参考にVistaのisoイメージをマウントはできるのですが次のコマンドを実行すると、見つからないと出ます。下記コマンドを実行すると特にエラーは出ません。 mount -t iso9660 -o loop /home/iso/vista.iso /var/pxe/vista こちらのコマンドでは、images/pxeboot/initrd.img が見つからないと出ます。 cp /var/pxe/vista/images/pxeboot/initrd.img /var/lib/tftpboot/vista/ ためしに /var/pxe/vista/に入ってlsコマンドを実行すると、readme.txt以外何も存在していません。サーバーワールドの参考ページから下記のとおり、Centos6のisoイメージをマウントするとノートパソコンからネットワークブートができて、Centos6をインストールできます。何がいけないのでしょうか。よろしくお願いします。 サーバーワールド参考サイトの説明 [root@pxe ~]# mkdir -p /var/pxe/centos6 [root@pxe ~]# mkdir /var/lib/tftpboot/centos6 [root@pxe ~]# mount -t iso9660 -o loop /home/iso/CentOS-6.0-x86_64-bin-DVD1.iso /var/pxe/centos6 [root@pxe ~]# cp /var/pxe/centos6/images/pxeboot/vmlinuz /var/lib/tftpboot/centos6/ [root@pxe ~]# cp /var/pxe/centos6/images/pxeboot/initrd.img /var/lib/tftpboot/centos6/ [root@pxe ~]# cp /usr/share/syslinux/menu.c32 /var/lib/tftpboot/ [root@pxe ~]# vi /var/lib/tftpboot/pxelinux.cfg/default # 新規作成 timeout 100 default menu.c32 menu title ########## PXE Boot Menu ########## label 1 menu label ^1) Install CentOS 6 kernel centos6/vmlinuz append initrd=centos6/initrd.img method=http://10.0.0.70/centos6 devfs=nomount label 2 menu label ^2) Boot from local drive localboot

  • Xen ゲストOSのインストール時に警告メッセージ

    CentOSをインストールして、Xenによる仮想サーバの構築(準仮想化)をやっております。CentOSはインストールできたのですが、ゲストOSをインストール中に怪しいメッセージがあり、購入した本にも対処法がないので、相談させてください。 そのメッセージがこちらです。 ----------------------------------------------- デバイスxvdaにあるパーティションテーブルを読み込めませんでした。 新規パーティーションを作成するには初期化が必要ですが、 本ドライブにあるすべてのデータを失うことになります。 この操作は、以前のインストールで選択した無視するドライブの選択よりも優先されます。 すべてのデータを消して、このドライブを初期化しますか? ------------------------------------------------ QtPartedで、Cドライブを2つに分割し、WindowsXPとCentOS(管理OS)がインストールされてます。 上記のメッセージをみると、CentOS(管理OS)に、ゲストOSをインストールする場合は、CentOS(管理OS)をさらにQtParted等でパーティーションで分割しなければいけないのでしょうか。 『すべてのデータを消して』と書いてあるので、WindowsXPも、CentOS(管理OS)も消えてしまうのでしょうか。 ゲストOSも、CentOSです。

  • XenでゲストOSを完全仮想化CUIインストールを行いたいのですが、

    XenでゲストOSを完全仮想化CUIインストールを行いたいのですが、 virt-installコマンドで実行した際、領域確保後、画面が切り替わる時点で 「Escape character is 」と表示されたままになってしまいます。 打ち込んだコマンドは下記の通りです。 virt-install --hvm --name=test22 --ram=256 --arch=i686 --vcpus=1 --os-type=linux \ --os-variant=rhel4 --file=/var/lib/xen/images/test22.img --file-size=4 --nographics \ --nonsparse --network=bridge:xenbr0 --keymap=ja --cdrom=/root/RHEL4-U5-i386-ES-DVD-ftp.iso オプションで--nographicsを指定するとCUIになるとwebで調べたのですが、 変わりませんでした。 どなたか解る方がいたらご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • Windows上でcentos仮想環境について

    下記のサイトを参考にcentos仮想環境を作製することに成功しました。 http://www.e-agency.co.jp/column/20121004.html geditテキストエディタでc言語を書きコンパイルを試みたのですが bash: a.out: コマンドが見つかりません と表示され、プログラムが実行されません。 デスクトップ上にはa.outのファイルがあるのですが上記の様に表示されてしまいます。 どうすればプログラムが動くでしょうか? ご協力よろしくお願いします。

  • CentOS5.3、Apache2.2.3で、Nagiosを構築中です

    CentOS5.3、Apache2.2.3で、Nagiosを構築中です。 下記サイトを参考にしております。 http://www.rx-93dff.net/nagios.php SSL接続のみ許可させる為、ページ真ん中やや上辺りのApache設定にて、「SSLRequireSSL」の#を削除してコメント解除。 /etc/rc.d/init.d/httpd reload コマンドを実行すると、下記えらーになりました。 httpd を再読み込み中: 設定の構文エラーのため再読み込みしません [失敗] 「SSLRequireSSL」を再度コメント化すると、正常に読み込みは行えます。 原因は何が考えられますでしょうか。 お忙しい中恐れいります。よろしくお願い致します。

  • DNSサーバ構築

    お世話になっております。 先日、ドメイン名を取得したのでDNSサーバを構築しました。 一度、内部向けのネイムサーバの設定のみ行い、正引き・逆引き共に成功しました。その後、外向けネイムサーバの設定も完了させました。 Webサーバも構築済みで外部ネットーワークからのアクセスで閲覧できるかの確認を行いましたが接続できないとのエラーが出てしまいます。 私は、Yahoo!BBを利用しており、グローバルIPが1つ配布されています。外部ネットワークから、nslookupコマンドを実行すると以下のように返ってきます。 C:\Documents and Settings\User>nslookup Default Server: UnKnown Address: 192.168.1.1 > 219.200.***.*** Server: UnKnown Address: 192.168.1.1 DNS request timed out. timeout was 2 seconds. *** UnKnownへの要求がタイムアウトしました >AAAA.BBBB.jp <---- 取得したドメイン名 Server: UnKnown Address: 192.168.1.1 権限のない回答: 名前: AAAA.BBBB.jp Adress: 219.200.***.*** 上記のように、正引きは成功しますが、逆引きでリクエストタイムアウトしてしまいます。 これは何が原因なのでしょうか? ちなみに、DNSサーバと同じネットワークに属するクライアントPCでnslookupコマンドを実行すると、 C:\Documents and Settings\User>nslookup Default Server: centos.AAAA.BBBB.jp Address: 192.168.0.5 > 219.200.***.*** Server: centos.alhambra.mydns.jp Address: 192.168.0.5 Name: softbank219200178126.bbtec.net <---- ここです。取得したドメインになっていません。 Address: 219.200.178.126 > alhambra.mydns.jp Server: centos.alhambra.mydns.jp Address: 192.168.0.5 Name: alhambra.mydns.jp > ルータの53ポート開放もしましたが駄目です。80番ポートは開放する必要はあるのでしょうか? サーバのポートは、全て開いています。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • CentOS7によるサーバーの構築

    ■環境 VPS : Serverman@VPS パッケージ : シンプルセット サーバーOS : CentOS7(64bit) クライアントOS : windows8.1 ■参考サイト [SERVERSMAN@VPS]エントリープランからサーバーを構築する(4)~BINDをインストールしてDNSサーバー化する~ http://mani-lab.com/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/serversmanvps%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%884/ ■内容 勉強のためServerMman@VPSのサービスを使用し、上記のサイトの手順に従いながらサーバーの構築作業を行っていたところ、 # yum -y install bind caching-nameserver bind-chroot のコマンドまでは成功し、次に # cp /var/named/chroot/etc/named.caching-nameserver.conf /var/named/chroot/etc/named.conf を実行したのですが、コピー元の「named.caching-nameserver.conf」が指定のディレクトリに存在していないようで、失敗してしまいます。 「named.caching-nameserver.conf」のファイルが存在しない原因が分かりません。どこかの手順が間違っていたのでしょうか。 始めたばかりでサーバーやLinuxの知識が全く無いので、ざっくりとした質問になってしまい申し訳ありません。

  • make world ができない

    xenをソースからコンパイルしようとしているのですが、 make worldというコマンドを実行すればよいとあるのですが、 そもそもmake world というコマンドが叩けません。 helpをみてもありませんし、どうしたらよいのかわかりません。 環境は、CentOS5.2でインストール時に開発環境とベースのみにチェックを入れてインストールしたものになります。 どうかよろしくお願いします。

  • CentOS7でAD上のフルネームを取得する方法を

    【質問】 CentOS7のコマンドでAD上のフルネームを取得する方法を教えてください。 下記の例でいうと、 コマンドで「ADテストユーザー」の文字列を抽出することがゴールです。 【前提】 Windows server上にADDCを立てています。 domein1に ユーザー名:adtest フルネーム:ADテストユーザー を登録しました。 CentOS7をそのWindows server上のdomein1に参加させました。 CentOS7上で、初回ログイン時にそのユーザーの環境を自動設定するようにしました。 CentOS7からWindows server上のdomein1のユーザーであるadtestでログインしました。 GUI操作で設定→ユーザーを開くと、ドメインに登録していたフルネームも見えています。 (添付画像) 【捕捉1】 ユーザー名は $USER または whoami で取得できます。 $ whoami adtest $ echo $USER adtest また wbinfo -u により、ドメインユーザーを一覧で根刮ぎ取ることはできます。 しかし、フルネームの取り出し方はわかりません。 【捕捉2】 CentOS7内で登録したローカルユーザーは「/etc/passwd」に入っていますが、ドメインユーザーの情報はそこにはありません。