• 締切済み

ランドセルって保管してますか?

人それぞれだと思いますので、こちらで質問です。 あなた自身の、またはお子さんの使用したランドセルって 保管してますか? 保管してある、という方 どのような状態で保管してらっしゃいますか? (ミニチュアを作ってくださるところがあるのは知っていますので  そちらを紹介する回答はご遠慮いただけますでしょうか)

みんなの回答

  • zki-yumi
  • ベストアンサー率29% (83/277)
回答No.4

おそらく実家の物置にあると思います。 見たら懐かしさで胸が一杯になることでしょう。

noname#104506
質問者

お礼

保存している方はやはり物置が定位置のようですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105489
noname#105489
回答No.3

いいえ。 小学校卒業と同時に、切り刻んでゴミに出しました。

noname#104506
質問者

お礼

き…切り刻んでって…そりゃ極端な…。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • booboo55
  • ベストアンサー率24% (120/492)
回答No.2

長男のランドセルをなんとなく捨てられなくて納戸に保管していましたが、昨年次男が卒業することで不要なランドセルが二つになり、主人の『邪魔。捨てろ。』の一言で、二つとも捨ててしまいました。 母親(女性)としては少し感傷に浸る部分もあり、なかなか思い切って捨てられなかったんですが…。 ただよくよく考えると、自分の子供の頃に使用していたランドセルなんて今更まったく興味もなく…なので息子達のランドセルを残しておいたところで、将来必ず無駄なモノとして扱われるでしょうから、やっぱりさっさと捨てて正解だったと思います。   

noname#104506
質問者

お礼

旦那さん、そんなぁ~(T_T) でも兄弟がいるとなると場所がかなり要りますものね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124730
noname#124730
回答No.1

保管してあります。 ただ普通に納戸の中に入れてあるだけですが…^^;

noname#104506
質問者

お礼

置いてますか。 やはり納戸にしまいっぱなしになっちゃいますよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ランドセルどうしてますか

    卒業シーズンですね 。小学校を卒業してしまって使わなくなったランドセルを どのように保存していますか。先日小5の娘のランドセルを修理に出し、その間中2の姉の使用していたランドセルを使っています。よくチラシ等でミニチュアに加工してもらうのを見て、いいなと思っていたのですが、今回のことがあり、とりあえずそのまま保管しておいてよかったなと思っています。そこで皆さんはどのように保存又は処分していらっしゃるのかなと、ふと思いまして質問させていただきます。6年間お世話になったランドセルなので大切にしたいなと思っています。

  • 小学校の教科書やランドセルについて

    こんにちは 教科書やランドセルの処分について迷ってます。 保管している方もいらしゃると思いますが、 どのくらいのものを、どれだけの期間保管してましたか? 最近の教科書は昔と違い、 詳しい内容が記載されてないような気がします。 写真が多くて参考資料の感じがします。 処分する人の方が多いのでしょうか? あと、ランドセルがお古だった人はいますか? 最近は兄弟がいても、 一人にひとつのランドセルを購入してるかと思います。 処分する人が多いのでしょうか? ぜひ、体験談を聞かせて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • カラフルなランドセル

    毎年、これくらいのシーズンからランドセルのテレビCMやお店の店頭に並んでいるランドセルを見ていつも思うんですが、 昔に比べて本当にいろんな色のランドセルがありますね。 私は30代半ばですが、私が小学生の頃はたぶん、まだそんなに色の種類はなかったと思います。 全くなかったわけではないと思いますが、当然男子は黒、女子は赤…と決まってるみたいな雰囲気というか それ以外の物を持っている、持ちたがる子を見たことなかったです。 私立では男子も女子も全員紺とか黒、というところもあったのですが。 で、うちは子供がおらず、マンション暮らしでご近所ともお付き合いが全くありません。 親戚にも小学生の子供はいなくて、最近の小学生事情(?)がさっぱりわからないのですが CMで見かけるようなカラフルなランドセルを持ってる(使ってる)子って結構いるものなんでしょうか? それなりに需要があって売れてるから毎年出てるんだと思いますが、たまに家の近所とかを歩いている小学生を見ても 赤・黒以外のランドセルを持ってる子を今まで見たことがないです。 色は赤、黒にしましょうとか、学校でランドセルの色に指定があったりするんでしょうか? 子供に好きな色を選んでいいよ、と言ったらみんなそれぞればらばらの色になりそうですが…。 私が見たことないだけで、赤・黒・紺以外のランドセルを使ってる小学生の子って結構いるものなんでしょうか? (パステル調の可愛い色のとか) 小学生のお子さんをお持ちの方や、今どきのランドセル事情(?)に詳しい方にお聞きしたいです。 素朴な疑問ではありますが、回答いただけると嬉しいです。

  • 安いランドセルってどうですか?

    ランドセルの値段ですがホントにピンキリですよね。 ネットや店頭へ子供と一緒に見たりしていますが、「ピンクならなんでもいいよ」と言うだけで、ランドセル選びに興味がないようなんです。 先日ネットでニ○リのオリジナルランドセルが8000円くらいで販売していました。見たら機能も大きさも悪くないようです。ただ「ポリウレタン製」と記載がありましたので、どんなものかと思いまして・・ 実際に使用されている方がいましたら、使用感をお伺いしたいと思います。 値段が値段だけに、こちらとしては「壊れたらまた買い換えればいい」くらいの気持ちですので。 ちなみに子供は女の子でおとなしい子ですので、乱暴に扱うことはないと思います。

  • オーダーメイドランドセルについて(ランドセル情報について)

    ランドセルを選ぶ時期が近くなってきました。 最近ではオーダーでランドセルを作るという会社もあるようですが値段はなかなか高価なようです・・。どなたかお子様にオーダーでランドセルを作ってあげたという方がいましたら感想を教えていただきたいです。 また、未熟な親でして、初めてですのでランドセル購入について他の皆さんの生の意見がとても欲しいです。お子様のランドセルを何故選んだのか、考えるべき留意点等がありましたら是非教えていただきたいです。よろしくお願い致します 以下、質問です。 1、オーダーメイドランドセルについてどう思いますか??甘やかしすぎでしょうか?? 2、ランドセルの購入はどのような時期から検討しはじめましたか?

  • ランドセルについて

    皆さんのご使用になられているランドセルについて質問があります。 大マチ部分の内寸なのですが、だいたいどれ位ですか? 私が現在購入を検討しているのはミキハウスとぴかちゃんランドセルなのですが、 ミキハウスが10cm、ぴかちゃんは12cmです。2cmってけっこう違うな~なんて思うのですが、10cmでもサブバックなどを持たないで 十分教科書等入るものでしょうか?  ぴかちゃんのケシボ 別格クラリーノ、ご使用になられている方、またミキハウスのランドセルご使用になられている方、使い心地はいかがでしょうか?

  • ランドセルの大きさ

    ランドセルを購入するのですが、標準とA4対応と2種類あります。 どちらの方が良いのでしょうか。 値段や重さは大してかわりません。 最近はワークブックなど低学年でよく利用し,サイズも大きくなっている とききました。 実際はどうなのでしょうか。教えてください。 私自身はランドセルを使ったことがなくランドセル自体の長所短所も わかりかねます。よろしくお願いします.

  • ランドセルのことで

    気が早いですが。 今度一年生になる女の子がいます。 ランドセルですが、私は秋ぐらいから見に行けば良いかなと思っていましたが 知り合いからゆっくりしてたら人気のランドセルが売り切れてたと言われ、 そろそろ考えないと行けないかなと思い質問致します。 ネットで、ランキングをみるとダントツ1位がフィットちゃんでした。 たしかにCMとかでも良さそうだなと思っていたので気になります。 でも、結構値段も高くて。 でも6年間使うものですし、良いものを買ってあげたいです。 質問ですが お子さんがお使いのランドセルのメーカー 使い心地 (お子さんの感想) 長年使ってどうか(つぶれたりしてないか)、 色はどの色が人気か(娘はチョコでピンクの刺繍のものが良いらしいです) わかる範囲で教えてください。

  • ランドセルの色を変えたいと訴えてきました

    諸事情からランドセルは早めに購入し、色は本人の希望で紺色にしました。 しかし、先日デパートで黒のランドセルを買っているクラスメートに会ってしまい、家についてから「やっぱり黒にしたい」と涙をぽろり。昨日も泣いていました。 「もう買ったんだからしょうがないでしょ」と言えばいい話なのですが、何よりも「黒じゃなくて大丈夫なの?」と訊ねたとき「黒マンになるからイヤなの」という意味不明な返答を追求しなかったことと、早期特典を狙って早い時期に買ってしまったことに後ろめたさがあります。 それに、私自身ランドセルが変わったデザインだったこともあり、憂鬱なスタートだったので、子供には気に入らないランドセルを強要させたくないのです。 この際買ったランドセルを売って、新たに買いなおすべきか真剣に悩んでいます。(勿論安く・・・) でもその前に、「紺色でもよいと思う」と上手く伝えるとこが一番だと思っているのですが、なかなか言葉が思いつきません。 やはり田舎なので黒率が高いようです。 親子共に気落ちしてるので辛口コメントはご遠慮ください。 「このランドセルで小学校に行くの楽しみだな」 と、思ってもらえるような一言を贈りたいです。 親バカな質問で申し訳ございません。 皆さんならどの様に伝えますか?

  • ランドセルは何色ですか?

    デパートなど行くとカラフルで何十色ものランドセルが並んでいますが、赤や黒以外のランドセルを買われた方いらっしゃいますでしょうか? やはり今でも定番は女の子は赤で男の子は黒というのは変わらないのでしょうか? もしお子さんが定番色以外のランドセルを欲しがったら買いますか? 質問ばかりで恐縮ですが現在の小学校においてのランドセル事情などをお聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • ぷらら光メイト(クロス)を利用しておりますが、インターネット接続が時々タイムアウトしてしまう問題に遭遇しています。全端末でタイムアウトが発生し、WiFiでも有線でも同様です。タイムアウトは1日に4〜5回程度発生しますが、通常は1分以内で自動的に解消されます。
  • XG-100NEルータとONUの電源プラグの再起動を試しましたが、問題は解決しませんでした。原因はルータにある可能性が高く、タイムアウト発生時にはIPv4のセキュリティログに「利用可能なポート無し」というメッセージが表示されます。
  • 解決策がわからないため、インターネット接続のタイムアウト問題についてアドバイスをいただきたいです。お力添えいただけると幸いです。
回答を見る