• 締切済み

textで新着情報を書きtableの中に読み込むにはどうしたらいいのか教えてください。

たとえば下記のmemo.textを作り 年月日 2010.1.30 今日は晴れてます。 2010.1.29 来月は展示会します。 下記のタグの間に2から3行ぐらい読み込み表示させたいのですがたいのですが <table width="403" height="144" border="0" cellpadding="10"> <tr> <td width="379">この間に</td> </tr> </table> どなたか教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

noname#187541
noname#187541
回答No.3

こんにちは。 新着情報の表示方法としてはNo.2さんの方法がいいかとは思いますが、希望している方法としては「テーブルにスクロールバーを表示」すればいいと言うことになると思います。(あまりいい方法とは思いませんが) ただ、tableタグに直接スクロールバーの設定はできなのでボックスの中にテーブルを配置することになります。 テーブル・セルにスクロールバーをつける http://kowaza.boo.jp/03table/table-07-0scroll.html こちらに載っていますのでおやりになるのであれば参考にどうぞ。 でも、ボックスを使っているのだからそれだけで事足りのであって、テーブルは必要ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.2

新着情報で良く使われる(色々ありますが)。テーブルは不要。 <div style="overflow:scroll; width:403px; height:144px;"> <ul> <li style="list-style: none;">年月日</li> <li>2010.1.30 今日は晴れてます。</li> <li>2010.1.29 来月は展示会します。</li> <li>2010.1.28 ・・・・・・・</li> <li>2010.1.27 -------------</li> <li>2010.1.26 この辺から隠れます</li> <li>2010.1.25 テーブルに入れるなら</li> <li>2010.1.22 <TD></TD>の中に</li> </ul> </div> 外枠の枠線があったほうが良いと思います。 1行内で改行が多い場合なら ul,li ではなく dl,dt,dd で CSS調整すると良いかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.1

??? 普通に <table width="403" height="144" border="0" cellpadding="10"> <tr> <td width="379">年月日<br> 2010.1.30 今日は晴れてます。<br> 2010.1.29 来月は展示会します。</td> </tr> </table> でダメなの?

kimiosiete
質問者

お礼

説明不足だったです 実はそのtableタグはトップページの一部なのです。 ですので テキストでどんどん書き足せば 上から数行はトップページに表示したいのです。 新着情報によく利用されているようですが 理解できないのです。 すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テーブルの位置

    最初からテーブルを一番上に持ってくるにはどうしたら良いですか?CSSで設定するのでしょうか? 【】で囲ってある部分を最初から上にしたいのです。入れ子のようにしてテーブルを挿入すると必ず真中になってしまいます。 <table width=\"800\" border=\"1\" cellspacing=\"0\" cellpadding=\"0\" height=\"500\"> <tr bgcolor=\"#FFFF00\"> <td valigin=\"top\" valign=\"top\" colspan=\"4\" height=\"64\">  </tr> <tr> <td colspan=\"3\" height=\"2\">  </td> </tr> <tr> 【<td width=\"170\"> <table width=\"170\" border=\"1\" cellspacing=\"0\" cellpadding=\"0\"> <tr> <td> </td> </tr> </table>】 </td> <td width=\"238\" height=\"352\"> </td> <td width=\"197\"> </td> </tr> <tr> <td colspan=\"3\"> </td> </tr> </table>

  • テーブル内のテーブルの高さを揃えたい。

    CGIの表示部分を改造中です。 下のソースをhtmlファイルにして見てもらったら判ると思うのですが、 <TABLE border="0"> <COL span="4" width="50"> <TR> <TD valign="top"> <TABLE border="0" cellpadding="0" cellspacing="1" bgcolor="#cccccc" height="100%"> <TR> <TD bgcolor="#ffffff">こんな風に</TD> </TR> </TABLE> </TD> <TD valign="top"> <TABLE border="0" cellpadding="0" cellspacing="1" bgcolor="#cccccc" height="100%"> <TR> <TD bgcolor="#ffffff">枠を置いたときに</TD> </TR> </TABLE> </TD> <TD valign="top"> <TABLE border="0" cellpadding="0" cellspacing="1" bgcolor="#cccccc" height="100%"> <TR> <TD bgcolor="#ffffff">100%のサイズ指定しても合わない高さを</TD> </TR> </TABLE> </TD> <TD valign="top"> <TABLE border="0" cellpadding="0" cellspacing="1" bgcolor="#cccccc" height="100%"> <TR> <TD bgcolor="#ffffff">ちゃんと揃えて配置したい</TD> </TR> </TABLE> </TD> </TR> </TABLE> 高さを100%にしても広がりませんでした。 どうにかして高さ(下の位置)を揃えることは出来ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルの位置

    最初からテーブルを一番上に持ってくるにはどうしたら良いですか?CSSで設定するのでしょうか? 【】で囲ってある部分を最初から上にしたいのです。入れ子のようにしてテーブルを挿入すると必ず真中になってしまいます。 <table width="800" border="1" cellspacing="0" cellpadding="0" height="500"> <tr bgcolor="#FFFF00"> <td valigin="top" valign="top" colspan="4" height="64">  </tr> <tr> <td colspan="3" height="2">  </td> </tr> <tr> 【<td width="170"> <table width="170" border="1" cellspacing="0" cellpadding="0"> <tr> <td> </td> </tr> </table>】 </td> <td width="238" height="352"> </td> <td width="197"> </td> </tr> <tr> <td colspan="3"> </td> </tr> </table>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 入れ子にしたテーブルをheight100%にする

    お世話になります。 以下のソースで、table2の高さを100%にしたいです。 この書き方では、firefoxではうまく表示できるのですが、 IEではだめでした。どこがいけないのでしょうか?? ---------------------------------- <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html> <head> <style type="text/css"> <!-- html {height:100%;} body {height:100%;} .th100 {height:100%;} --> </style> </head> <body> <table width="600" border="1" cellpadding="0" cellspacing="0" class="th100"> <tr> <td width="300" rowspan="2"> 長いテキスト </td> <td height="50"><table width="300" height="50" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" bgcolor="#000000"> <tr> <td>table1</td> </tr> </table></td> </tr> <tr> <td><table width="300" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" bgcolor="#999999" class="th100"> <tr> <td>table2</td> </tr> </table></td> </tr> </table> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルを作ったんですが…

    はじめまして 画像テーブルを作ったのですが、スクロールバーがでません。 タグを載せておきますので暇でしたら解答してください。 <style TYPE="text/css"> <!--.auto {border:solid;height:450pt;width:500pt;overflow:auto;}--> </style> <TABLE align="left" width="500" cellpadding="0" cellspacing="0" border="0"> <TBODY> <TR> <TD width="420" height="27"><IMG src="01.gif" width="42" height="27" border="0"></TD> <TD background="02.gif"></TD> <TD width="0" height="0"><IMG src="03.gif" width="40" height="27" border="0"></TD> </TR> <TR align="left"> <TD background="04.gif"></TD> <TD width="100%" height="350" bgcolor="white"><pre>テスト<BR> </TD> <TD background="06.gif"></TD> </TR> <TR> <TD width="416" height="25"><IMG src="07.gif" width="42" height="46" border="0"></TD> <TD background="08.gif"></TD> <TD width="0" height="0"><IMG src="09.gif" width="40" height="46" border="0"></TD> </TR> </TBODY> </TABLE>

  • テーブル高さ指定タグについて

    テーブル高さ指定タグについて サイズがバラバラの4枚の画像をテーブルを使って同じ幅・高さ縦横各2枚並べて表示したいと思っています。 下記のとおり高さ・幅300と指定をしているにもかかわらず、400×400pixの画像が高さを超えて目いっぱい表示してしまいます。 <table border="1" width="600" height="600" cellspacing="0" cellpadding="0"> <tr> <td width="300" height="300" align="center"> <IMG border="0" src="http://○○○○/f000000_1.jpg"></td> <td width="300" height="300" align="center"> <IMG border="0" src="http://○○○○/f000000_2.jpg"></td> </tr> <tr> <td width="300" height="300" align="center"> <IMG border="0" src="http://○○○○/f000000_3.jpg"></td> <td width="300" height="300" align="center"> <IMG border="0" src="http://○○○○/f000000_4.jpg"></td> </tr> </table> どうすれば、すべて300×300pixの範囲内におさめることができるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルの隙間をなくす

    テーブルの中に作ったテーブルを一番上に配置したいのですが、どうすれば良いでしょうか?テーブルの下で改行すると上に行くのですが、それだとしたがあまります。 HTMLはこれです。よろしくお願いします。 <table width="800" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" height="600"> <tr> <td> <TABLE width="100%"> <TBODY> <TR> <TD width="241" height="2">  </TD> <TD width="511" align="right" valign="bottom" style="font-size : 8pt;" height="2"> </TD> </TR> </TBODY> </TABLE> </td> </tr> </table>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルで画像を並べるときに・・

    今ホームページをつくっていて 幅600pxのロゴ(jpg画像)の下に幅280px,80px,80px,80px,80px画像を並べています。 全部の画像をぴったりくっつけたいんですが、上のロゴと下の5つ並んだ画像の間に1pxくらいの隙間が出来てしまいます。 ソースは <table width="600" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"> <tr> <td colspan="5"> <img src="img/title.jpg" width="600" border="0"> </td> </tr> <tr> <td> <img src="img/1.jpg" width="280"height="35" border="0"> </td> <td> <img src="img/2.jpg" width="80" height="35" border="0"> </td> <td> <img src="img/3.jpg" width="80" height="35" border="0"> </td> <td> <img src="img/4.jpg" width="80" height="35" border="0"> </td> <td> <img src="img/5.jpg" width="80" height="35" border="0"> </td> </tr> </table> http://web-channel.com/index.html このホームページのようにしたいんですがどこを直したらいいんでしょうか? 環境は、WinMEでエディタにタグ打ち込んで作ってます。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルの中の複数行テキスト欄の下に書き込めない

    またもスペースお借りします。 TOPページで使う予定の更新履歴を残す 複数行テキスト欄の下にバナーやボタンを貼りたいのですが、 なぜが外テーブルからはじき出されてしまうのです。 複数行テキスト欄の上には書き込めるのですが、 下に書き込むようにするには、どのようなタグを入力すれば良いでしょうか? 具体的に教えてくださると助かります。 これがコピペです↓ <html> <head> <title>top</title> </head> <body background="http://背景URL"> <Basefont Size="2"> <br> <br> <table align="center"border="0" width="700" height="500" style="border:3px double #999999;" cellpadding="5" cellspacing="0"bgcolor="#ffffff"> <Tr> <Td> <br> <Td Align="left" Valign="top"> <B>●更新履歴</B> <div style="width:230px;height:130px;overflow-y:scroll"style="border:3px double #000000;" cellpadding="5" bgcolor="#ffffff"Td Align="left"Valign="bottom"> ああああ<br> ああああ<br> ああああ<br> </table> </div> <br> あああああああああ </Td> </Tr> </Table> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルの枠の中にテーブルを設置

    TOPページに下記のような大きな4等分の枠なしテーブルを作り、中にテーブルを埋め込みたいと思っています。 <TABLE border="0" width="700" height="500"> <TR> <TD>●1</TD> <td>●2</td></TR> <TR> <TD align="left" valign="bottom">◎1</TD> <td align="center" valign="middle"> <table bordercolordark="white" bordercolorlight="black" border="1" cellpadding="8" cellspacing="0" bgcolor="greenyellow"><tr><td align="center"> <table bordercolordark="white" bordercolorlight="black" border="1" cellpadding="4" cellspacing="0" bgcolor="#ccff99"><tr><td align="center"><font color="mediumseagreen">★ ★ ★</font> おしらせ <font color="mediumseagreen">★ ★ ★</font></td></tr> <tr><td bgcolor="white"> <textarea cols="28" rows="5"> ここに文字 </textarea> </td></tr></table> <br> <table bordercolordark="white" bordercolorlight="black" border="1" cellpadding="3" cellspacing="0" bgcolor="white"><tr><td bgcolor="white"> 最終更新 ≫ </td></tr></table> </td></tr></table> </TR> </TABLE> (HEADの間にスタイルシートを挿入します。) このように書くとテーブルを入れた場所の親テーブルが大きく広がってしまいます。 広がらずにテーブルを形成する方法をご教授下さい。 初心者で申し訳ございません。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • sendcommand(TEXT)で太字の日本語を印刷したいが、適切なフォントがわからない
  • 利用環境はWindows10でUSBケーブル接続
  • 関連ソフトやアプリについての情報は提供されていない
回答を見る

専門家に質問してみよう