• ベストアンサー

家紋に著作権のようなモノはありますか?

siginoの回答

  • sigino
  • ベストアンサー率30% (99/329)
回答No.5

登録商標となっている家紋を使う場合には注意が要りそうです。 下記URL参照。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=342187
noname#7377
質問者

お礼

すごく参考になりました。家紋でも登録出来るんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 家紋の著作権について

    家紋や歴史上の人物の肖像画の著作権はどのようになっているのでしょうか? おそらく昔の人が考えたものなので、著作権等はないと考えているのですが、いかがでしょうか? また、海外では、日本の家紋は人気があると聞いたことがあります。 家紋入りのグッズを自作して、海外のオークションを利用して販売した場合、 人気が出るでしょうか。 #こちらは個人的な意見で構いません。 よろしくお願い致します。

  • 家紋イラストの販売で著作権

    家紋自体には著作権はないとのことですが、戦国武将の家紋を自分でパソコンで描いたものをCD-ROM素材のようにして販売(利益を得る)しても良いのでしょうか? または問い合わせる場合はどこに問い合わせたらよろしいのでしょうか?

  • この家紋はなんという家紋でしょうか。

    市販の家紋本を見てみたのですが、本にはこの家紋は掲載されていませんでした。 この家紋はなんという家紋でしょうか。また、この家紋の意味や使っている家名など わかる方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

  • 家紋について

    私の家の家紋についての質問です。 我が家の家紋は「丸に花菱」と思っていましたが、今日墓参りでお墓にある家紋を見ると、変わった形をしていました。「丸に中陰の花菱」に近いですが、丸の周りに4つのトゲのような物があります。それも家紋の模様だとすると、家紋として変な感じがします(2色で表した時の黒い部分と白い部分がどうなるのか?掘られている部分が黒なのか?) 我が家の家紋は普通の「丸に中陰の花菱」で、お墓に彫る時に何か理由があってこの様な模様をつけたのでしょうか。それとも、こういう家紋が正解なのでしょうか?その場合、他の家紋などでもこの様な丸の形も存在するのでしょうか? 独自の家紋も多数あるので難しいとは思いますが、皆様の見解をお聞かせください。

  • 我が家の家紋

    我が家の家紋を調べるため、すでに亡くなっている祖父の遺影の着物を見ましたら、以下の家紋が描かれていました。この家紋の由来、利用されている方の苗字等お分かりの方がいましたらお教え下さい。

  • 家紋について

    以前、もう亡くなった親戚(女性)から うちの家紋は本来、女性が使いにくいものだったから 変えたのだということを聞きました。 私が成人したらそのことを詳しく教えてくれる、とのことだったのですが 教えてもらう前に他界してしまい、 気になって他の親戚にもあたってみましたが 誰もそのことを知っている人がいません。 私の家系が特になにか歴史的な背景を持っているだとか そういうのは聞いたことがありませんし、 親を含め親族は気にとめていないようで何も知らないようです。 家紋に「女性がつかいにくい」ものが存在するのか、 また、それならどのようなものなのか もしご存じのかたがいらっしゃったらよろしくお願いします。 家紋の調べ方なども教えていただければ嬉しいです。

  • 家紋

    各家には家紋がありますがご先祖様が決めたのだと思うのですが家紋とはどのように決められたのでしょうか? また家紋は変えられるものなのでしょうか? おしえて下さい。

  • 家紋について

    私達夫婦はお墓を建てることになり、家紋について色々と調べた結果新たに自分達の家の家紋を作ることにしました。 主人の話では、主人の実家には家紋がないとのことでした。 また私の実家では母が生家の家紋入りの喪服を着ていて、母の話では父の家紋がわからないとのことでした。 家紋を選ぶのはかなり大変なことで、どんな選び方をしたら良いかわかりません。 私たち夫婦の苗字は稲の意味を持つ漢字が使われているので、単純に稲穂のデザインのものがあるか知りたく、探しています。 家紋の選び方と稲穂の絵柄の家紋について何か参考になりますご意見をよろしくお願いします。

  • 家紋を作る

    オリジナルの家紋を作りたいです。 なのでどうすれば日本の家紋に見えるかポイントを教えて下さい。 モノトーンで描く以外に家紋に見えるポイントを教えて下さい。 あと家紋って誰がデザインしてたんでしょうか?

  • 家紋について

    山型のある家紋で山型の中央が突き抜けていない家紋があれば教えてください。 特殊な家紋のようでなかなかみつかりません。お墓をつくるのにこまっています。 よろしくお願いいたします。