• ベストアンサー

ホームページビルダーで縦書き

ホームページビルダーで縦書き 文字の縦書きが出来ません、一文字ずつ行変えしましたら小さな「っ」の字は左端に行ってしまい伸ばす棒は横棒になりどうも旨く行きません。どなたか教えて下さい。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お使いの、ホームページビルダーのバージョンは何でしょうか? >一文字ずつ行変えしましたら 縦書きエディタでは上手く入力できませんでしたか? http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb1337 http://blog.goo.ne.jp/mizukawa-tomo/e/df2d670403258a762aca7d086427a0b2 ※縦書きエディタ(v8以降)は縦書き文字(文章)を画像変換する機能です。 もしくは、縦書きロゴ作成で縦書きの文字(画像)を作成することができます。 http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb1615 (頭に@の付いたフォントの種類を選び、「縦書き」を選択するのがポイント。) ※ホームページビルダーでは、文字の縦書きは画像で、というスタンスになっています。 ページ編集画面でフォントの種類が横書きのものしか選択できないため、 ページ編集画面での縦書きフォント入力は無理のようです。 スタイルシートを使えば文字の縦書き表示も可能ですが、 http://www.tagindex.com/stylesheet/text_font/writing_mode.html ブラウザによってはきちんと表示されませんので、画像で処理するのがベターです。 なお、ホームページビルダーのページ編集画面では スタイルシートによる縦書き表示はサポートされていませんので、 プレビューで表示確認してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.3

私はヴァージョン11を使っていますが「挿入」に中に「縦書き文字の挿入」があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.1

現状では、WEB の世界は縦書きはサポートされていません。 と言うより、現時点では縦書きにするには全て画像にするしか方法がありません。 将来は出来るようになると思いますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページビルダーの縦書き

    HPビルダー11ですが、縦書きは「ウエブアートデザイナー」でしかできないのでしょうか? ウエブアートデザイナーで作った縦書き文字は一種の「画像フィル」になってしまって、リンクの文字色などの設定ができませんよね。 それからウエブアートデザイナーで縦書き文字列を編集中に、カーソルが最初の文字のところへ、たびたび戻ってしまって、いちいちカーソルを編集中の文字のところへ、持っていかなければなりません。 このカーソルの動きは以前のバージョンでもありますが、あれはなぜなんでしょう?

  • ホームページビルダー

    ホームページを作成中ですが、スクリプトエラーが出てしまい対処に困っております。 ライン 9 文 字 1 エラー オブジェクトを指定 コード 0 いろいろ調べてみたのですが、どうやら 9行目、1文字目あたりという事らしいのですが 初心者の為ソースをみても どこからが1行目でどう数えていくのかがわかりません。  どうか宜しく御願いいたします。 作成はメモ帳ではなくホームページビルダーの8です。

  • Wordの縦書きについて

     Wordで、例えば縦書き1行13字で文を書こうとする場合、普通に縦書きにしてインデントを13文字にしても、1行1行カウントしてみると13字のところと12字のところが出来てしまうのですが、これを自動的に13字ちょうどで揃える方法というのはあるのでしょうか。ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてはいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーについて少し教えてください。

    今、ホームページビルダーを使用しているのですが、 したいことがあります。 それは、字の大きさを固定して大きさが「3」なら3で、だれかが文字の大きさを変えても「3」のままで変わらないようにしたいです。  ちょっと説明不足かもしれませんが、 どういう方法か教えてください。  よろしくお願いします。    

  • ホームページビルダー12

    ホームページビルダー12でページを公開しました ページが左端になっていますセンターに表示をさせるには どうすればいいのか、教えてください。 お願いします。

  • 縦書き表示のホームページをつくりたいのですが・・・

    縦書き表示のホームページをつくりたいのですが、どうもホームページビルダーではうまくいかないようです。 詩の原稿をアップしたいのですが何か良い方法はないでしょうか。 元のファイルは一太郎でつくっています。 どなたか良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてやってください。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダーv8

    ホームページビルダーで文章を表示するときに文字が重なってしまうのですが、それを解決するにはどうしたらいいんでしょうか? フレームがあるページから、フレームがないページに行き来していると、フレームは左端に設定しているのですが、左端に二つのフレームが出てしまうのですが解決方法があったら教えてください、フレームがあるページから、フレームがないページ何回も行き来しても二つ以上はフレームは増えないです。 どうぞ。よろしくお願いします。

  • ホームページビルダー13にて

    ホームページビルダー13にて ホームページビルダーにて日記を書こうと思います。そこで、よくブログで出来る、 最初の1、2行を表示させ、続きを読むには『続きを読む』というリンクをクリック すれば良いようにしたいのですが、さっぱりやり方がわかりません。 出来ないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ホームページ 縦書き

    縦書きのホームページに興味が有ります。横書きのホームページではなく縦書きのホームページこそ(或いは、それに似たような物でも、良いんですが)日本語らしいと考えていますが、ほとんどが横書き。何んとしても縦書きのやり方をと思い、質問してみました。

  • ホームページビルダー

    ホームページビルダーっでホームページを 作っているのですが、 「お問い合わせ」という字に僕のメールアドレス をリンクしているのですが、 そのメールの画面に最初からすこし記入したいの ですが、つまりそのメールの画面を開いた時点で (1)お名前(2)住所とかお客さんがわざわざ自分でかか なくてもいいように最初から欄のようなものを メール内に設定して置きたいのですができますで しょうか?欄じゃなくても文字を最初から入れる (入ってる状態)にできますでしょうか? そして例えば(   )このカッコの中を黄色にすることはできますでしょうか? 字に色をつけることはできますでしょうか?

送り状の作成方法がわからない
このQ&Aのポイント
  • 送り状のドライバーをダウンロードしましたが、送り状専用のアプリは見つかりません。送り状専アプリの開く方法または送り状の作成場所を教えてください。
  • 質問者は送り状を作成する方法がわからず困っています。送り状のドライバーはすでにダウンロード済みですが、専用のアプリが見つかりません。
  • 送り状の作成に関するトラブルです。ドライバーはダウンロード済みですが、専用のアプリが見つからないため、作成方法を教えてほしいとのことです。
回答を見る

専門家に質問してみよう