• 締切済み

WEBメールに届いたウイルス

Seiryoの回答

  • Seiryo
  • ベストアンサー率13% (27/203)
回答No.2

ウイルスを実行すりゃそりゃ感染するわな 実行すると感染するようにつくってあるのがウイルス

関連するQ&A

  • webメールにウイルス

    webメールで3人に圧縮ファイルを送りました。 すると3人中2人が「ウイルスのせいで開けない」と言ってきました。 自分で自分のアドレス(送ったのとは別のwebメールアドレス)に 送信してみましたが、何の問題もなく開けました。 この場合、私のPCか相手のPCがウイルスに感染しているのでしょうか。 それとも、圧縮したファイルのみが感染しているのでしょうか。 私のPCをウイルススキャンしてみましたが、感染は見つかりませんでした。 ※相手の環境は全くわかりません。確認もできません。

  • ウェブメール上でウィルスメールを開いた場合について

    はじめましてこんにちは、よろしくお願いします。 各ウェブメール(フリーメール)サービスではウィルススキャンをしてくれているところもあるので、あくまで仮定の話です。 メール本文を開いただけでウィルスに感染するメールなどをウェブメール上で閲覧した場合(添付ファイルは開かない)、どうなるのでしょうか? メールのファイルが自分のパソコン上にあるわけではないので、ウィルスに感染しないと思っているのですが。

  • Webメールについて

    最近、ウイルスメールが多いです。 YAHOO!メールをメインで使っておりまして、自宅では、アンチウイルスソフトのおかげで、感染はしておりません。 でも、時折、外出先で他人のPCでwebメールで、チェックしますが、webメールで見ると、添付ファイルウイルスは、見えなくて、本文は、ありません。 そして、自宅に戻ると、先ほどの感染した添付ファイルを受信します。 質問は、Webメールの場合、ウイルス感染する事があるかということ。(他人のPCの為、感染させたら大変) また、なぜ、webでは、添付ファイルがあるのに、見えない?のかということです。

  • webメールにウイルスメールが届いたら?

    どの中カテゴリに書いて良いのか分からないのですが、 私は、アウトルックと併用してwebメールを使っています。 もし、webメールにパソコンウイルスのついたメールが届いていたとしたら、 私のパソコンも感染したことになるのでしょうか? アウトルックに転送すると感染するんだろうなというのは分かりますが、 webで見るだけなら大丈夫と聞いたこともあって、まだ、感染には至って いないとは思うのですが、ずっと気になっています。どうか教えて下さい。

  • WEBメールについて

    YAHOOのWEBメールから添付ファイルを送信したところ、受信先に このメールは、Web Caster X400Vから自動的に送信されています。 このメールのファイルサイズがWeb Caster X400Vの制限サイズを超えているため、ウイルス検索できませんでした。 添付ファイルはウイルス感染の疑いがあります。 お客様ご自身でOn Line Scan(オンラインウイルス検索)を実行していただいた上で、添付ファイルを開くことをお勧めします。 と出てしまいました。 このメッセージが出ないようにするためにはどうしたらよいでしょうか?

  • ウイルスメールについて

    こんにちは。 gooのフリーメールに変なメールが届きました。 「KIKIIOKI.EXE」と言う宛先の無い添付ファイルだけの メールがぁ!! それで、実行形式だったので開いてません。過去の 質問より「TROJ_HYBRIS」のウイルスだとわかりました。 そこでそのウイルスの中身を見てみたいと言う 好奇心があり、どうやったらウイルスに感染 しないで中身がみれるでしょうか?? gooのフリーメールの添付ファイルを右クリックしてデスクトップ に保存するのは、大丈夫でしょうか? それをメモ帳や秀丸などのエディタで開くのは 大丈夫でしょうか? また、それをやる時の注意点などありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 戻ってきたウイルスメール

    大文字英数.EXEのファイルがついたウイルスメールが何度か届いていました。 どれもが開設しているHPのアドレス宛だったので、 勝手にWEBにあるアドレスにメールを送ってしまうらしいからしょうがないと きたらすぐ削除していました。 今日はMALER-DAEMONからメールが来ていました。 なにが戻ってきたかと思ったら、 そのアドレスで送信したウイルスメールでした。 もちろん送信した覚えはありません。 宛先に心当たりもありません。 そういう場合はこのPCがウイルスに感染しているということなのでしょうか。 プリインストールされているMcAfee VirusScanのバージョンは4.0.3aですが ウイルススキャンをしても何も出てきません。 よろしくお願いします。

  • フリーメール(web)メールにウイルスメールって送られてくる?

    フリーメール(web)メールにウイルス付きのメールって送られてくるのでしょうか?もし、送られて来て、それを開いたら感染するのでしょうか?

  • Webメールのウイルス等対策

    メールの利用方法を無料プロバイダから所得したメアドで従来からあるアウトルックを利用してのメール送受信によるものから、他社のWebメール利用に変更しました。この場合もウイルスセキュリティゼロでウイルス対策は普通にできているものでしょうか。やはりウイルスファイル添付されていたような場合は添付ファイルを開いて初めてウイルスと判明するのでしょうか(メール内部までリアルタイム検索されない等)。あと閲覧しただけで感染するようなウイルスにも対応しているのでしょうか。分かりにくい内容ですいません。

  • ウェブメールでのウィルス感染

    主に、ウェブメール(Goo、Yahoo、Hotmail)を利用しております。 ウェブメールにアクセスして、内容を読むだけでウィルスに感染することがありますか。 教えていただければ有難いです。