• 締切済み

主人の健康保険で勤めていたところから会社が変わりその間は社会保険から国

主人の健康保険で勤めていたところから会社が変わりその間は社会保険から国民健康保険をかけますが、 ‘約2年払い込み忘れがありました。‘と、通知があり、主人の親が支払いをしてくれました。しかし、また何年かして通知が来ました。この場合初めの支払いの時に、支払い明細書はなく窓口での支払いだけだったそうで、今回の通知に証明ができません。 支払い証明書はどうしたら発行してもらえるのでしょうか? また、何か方法はありますか?

みんなの回答

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.1

ご説明では、事情がよく飲み込めません。保険料は、年度ごとに計算・徴収されるものですから、何年か前の納入証拠書類は、今回の請求とは無関係だと思います。市(区)役所の健康保険課にご相談されることをお勧めします。

6doragonn
質問者

お礼

こんばんは。回答有難うございます。 今日回答を見たのでお礼が遅くなりすみませんでした。 説明が悪くて(^^)”すみません。実は、健康保険ではなく、主人の厚生年金の事こです。  

関連するQ&A

  • 社会保険に入ったのに国民健康保険料は払うのでしょうか?

    おはようございます。ちょっとわからない事があるので教えてください。 昨年2009/12/16に会社に入社しました。それまでは10年近くずっとフリーターをしていたので社会保険には入っていませんでした。(国民健康保険に加入してました。) 先日、今の会社から「健康保険被保険者証」が届きました。これがいわゆる「社会保険」ってやつなのでしょうか?  数日前、国民健康保険料の支払い通知書が届きました。 内容を見ると、今年の2/1の支払い期限と3/1の支払期限と3/31の支払期限の用紙が届いたのですが、これは社会保険に入っても国民健康保険料は通知された分は払わないといけないのでしょうか? 今まで国民健康保険に未払いはありませんでしたが、どうなんでしょうか? 当方、無知なため詳しく知りたいのでわかる方がいましたら詳しく教えていただければと思っています。 どうか宜しくお願いいたします。 *内容補足いたします。><

  • 社会保険、国民健康保険の二重払いについて

    社会保険、国民健康保険の二重払いについて 初めてこちらを利用します。宜しくお願いします。 主人の扶養に入ってから何年か経ちますが、その間社会保険と国民健康保険を二重払いしていることがわかり役所へ行きました。(扶養に入ると自動的に国民健康保険の引き落としがなくなると思っていたのが原因で、無知さを思い知っています) 主人は私が扶養に入ってから一度転職をしており、現在の職場からの保険証を持っていったのですが、その保険証の資格取得までの分は遡って還付しますということでした。 ですが主人が前にいた職場から発行された保険証は返しているのでその分の二重支払いした国民健康保険の保険料は還付できないということでした。 ですが、こちらの方で会社の健康保険に加入していたことを証明する書類があれば還付してもらえるということが書いてあったので質問させて頂きました。 扶養に入っている私の場合はどういった書類が必要になるのでしょうか。 できれば前の主人の職場には連絡しづらいので、直接社会保険事務所などから書類を取り寄せることができるかどうかも教えていただけたらありがたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ回答を宜しくお願いいたします。

  • 社会保険控除について

    社会保険控除についてどなたか教えてください。 確定申告で国民年金と国民健康保険の社会保険控除をしたいと思っております。国民年金については国民年金料控除証明書というハガキが届いておりますが、国民健康保険については特別何のハガキも届いておりません。確定申告に提出するには年金と同じような証明書が必要なのでしょうか。支払い明細書でも大丈夫なのでしょうか。

  • 国民健康保険⇒社会保険

    国民健康保険と社会保険について 質問です。 3ヶ月くらい前から現在まで 主人は無職でした。 その間国民健康保険にはいりましたが 支払い金額が多く 分割にしてもらいました。 そして12月から 主人の仕事が見つかり 社会保険にはいる予定なんですが この場合、国民健康保険から 社会保険に切り替わる時に 国民健康保険の未納分を 収めることになるのでしょうか? あと国民健康保険料が未納の状態だと 社会保険に加入はできませんか?

  • 社会保険、国民健康保険について

    社会保険と国民健康保険の重複についてお願いします。 一昨年の年末に離婚しました。 結婚中、元主人は親の会社で働いており、社会保険に加入しておりました。 その 後、1人になり国民健康保険に加入し一年経ったのですが、第3号のまま社会保険にも加入してる状態だということが判明しました。 ※社会保険は元主人の姓のままです。国民保険は離婚後に旧姓にもどしました。 が、姓が違うままでの重複は何か不具合があるのではないかと気が気ではありません。 このような場合どのようなことが考えられるのでしょうか?

  • 国民健康保険について

    国民健康保険に市町村窓口で新規に加入するには離職日の書かれた退職証明書が必要との事ですが、この退職証明書はパートやアルバイトの方でも貰える訳ですよね?? 昨今では雇用事情も悪く国民健康保険に未加入の状態でパートやアルバイトなどで生計を立てている方も多いかと思います。 中にはアルバイトを掛け持ちする等で社会保険にも国民健康保険にも加入しておらず、稼がれているような方も居るかと思います。 このように収入がありながらも保険には入っていない方が、1つのアルバイトを辞めてそこで退職証明書を発行してもらえば新規に国民健康保険に入る事が可能なのでしょうか?? 未納分??等の扱いはどうなるのでしょうか?? それともそういった事が出来ない様に市町村の窓口で対策や別の書類の提出などを求めているものなのでしょうか? お解りになる方がいらっしゃったらご回答よろしくお願いします。

  • 国民健康保険から社会保険へ

    今、主人も私も娘も国民健康保険に加入しています。 主人はサラリーマンなのですが、社会保険は無く 会社が年末調整などをしないので確定申告にも行っています。 国民健康保険料を今、月々4万円近く支払っています。 私は、正社員で働いているのですが、社会保険に入っておらず 上司に加入できるか聞いてみようと今考えています。 主人手取り30万 私 手取り15万 手取り15万円ぐらいの場合は、社会保険、厚生年金でどのぐらい 引かれるのでしょうか?? 国民健康保険より、社会保険のほうが会社に負担してもらう分 支払額はお安くなると思いますが その際、娘は私の扶養として申告すればよいのでしょうか? どの選択が一番良いのがお手数ですが、教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書について

    社会保険料(国民年金保険料)控除証明書(履歴全て)の再発行をしようと思っています。 その際、厚生年金での支払いなのか、国民年金での支払いなのかの違いはわかりますか? ネットで画像を検索していると、窓口で出される証明書では、年月の下に「済」とだけ入力されており、どちらでの支払いなのかがわからないようになっているようでした。実際はどうなのでしょうか?

  • 国民健康保険→社会保険

    色々調べたのですが、無知な私に、どうか教えて下さい。 4月15日付けで主人が退職をし、私(妻)は専業主婦でしたので、家族揃って、すぐに国民健康保険に加入致しました。支払いは、後日、郵送で届くとのことで、まだ支払っては、いません。主人は、失業認定を受け、(現在、1週間の待機期間中です)失業保険を受給します。 対する私は、パートを始めることにしました。そのパート先では、必ず社会保険に加入することを条件として下さっているので、5月より私はそちらの会社の社会保険に入ることになります。主人はそのまま国民健康保険に入らなければいけないのはわかるのですが、国民健康保険は、家族が居ると、その分多く支払ったりするものなのでしょうか?もちろん、社会保険に入った時点で、役所に聞きに行きたいと思っているのですが、今、お休み中なので、気になってしまっています。また、私が社会保険に加入した時、子供達も、国民健康保険から抜き、私の社会保険に入れた方がいいのでしょうか?そのままでも、国民健康保険の支払う額は変わらないのでしょうか?子供達は4歳と2歳で、4歳の子は誕生日の来る9月いっぱいまで医療費無料で、2歳の子はもちろん、医療費無料なので、このまま主人と一緒に国民健康保険でも構わないのかな~とも思うのですが・・・。 それから、1ヶ月という概念ですが、国民健康保険の場合、1日~月末までだと思うのですが、会社の場合は、10日〆と言うことなのですが、5/11~6/10まで働いた時に支払う額が、5月分の健康保険料と考えてよろしいのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが、わかることだけでも良いですので、教えて下さい。

  • 健康保険(社会保険)に入れてもらえません。なぜでしょうか?

    父の件で代わりに質問させていただきます。 父は2009年1月に乗馬施設で就労開始しました。従業員数は2名と記載されています。トライアル雇用は3か月といわれ、その次期もとっくに過ぎ、そろそろ勤務1年になります。当初から健康保険は事務手続きが遅れているので国民健康保険に加入してほしいといわれ、何度か保険について尋ねても待ってくれと言われ、いまだそのままの状態です。就労時間は1日6時間週5日で、月の手取りは12万ちょうど(給与明細書はなく、ノートに金額と簡単な印を押したものしかもらえません)です。父は祖母を扶養しています。 「このまま国民健康保険だと保険料支払が大変だ」と祖母が言っていました。私は現状だと会社に言えば加入させるのが義務だと思ったのですが、どうなのでしょうか? もしかして会社自体が社会保険に加入していないのかとおもったり。。。 問1 このまま国民健康保険に加入するしかないでしょうか? 問2 社会保険に入らなくても特に国民健康保険とかわりないのでしょうか? 問3 それか同居の息子の扶養になったほうが国民健康保険加入より何かと得でしょうか?それより父と祖母と2人は入れてもらえるのでしょうか? 以上無知ですみませんが、どのようにするのがベストなのか、お知恵をお貸しください。お願いします。