• ベストアンサー

ありえない確率の問題

こんな確率の問題がありました。 「教室に23人の学生がいます。  この23人のうち、誰か2人の誕生日が同じになる確率を答えよ。」 この確率、実は50%を超えるそうなのです。 ということは、10クラスあれば、5クラス以上は同じ誕生日の生徒がいるクラスということになります。 常識的に考えて、有り得なくないでしょうか? それとも、数学の確率というものは、現実社会でいう"確率"とは全く別のものなんでしょうか? 私は、1学年200人の中学校でしたが、200人中私と同じ誕生日の人はいませんでしたが、、(この考え方は関係ないのかな?) ちなみに、私の数学力は義務教育すらロクに理解していないレベルです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_38
  • ベストアンサー率43% (75/172)
回答No.6

23 人のほうの確率は、約 0.51 ですかね。 これは、100 クラスあると 51 クラスで 誕生日の衝突が起こることが保証される… という意味ではなく、 100 クラスあると誕生日の衝突が起こるのは だいたい 51 クラスぐらい…という意味です。 計算してみると、標準偏差 5.0 くらいですから、 衝突の起こるクラスの数が 46~55 の間である 確率が 0.96 ぐらい…ということになると思います。 直感に反する? いや、調べてみるとそんなもんですよ。 直感より、確率のほうが、実際のデータに合って いるのです。 200 人のほうの確率は、それとは別の話で、 貴方と同じ誕生日の人がいる確率が 0.48 ぐらい ですから、外れたからといって驚くことでもない でしょう。

その他の回答 (5)

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.5

>ということは、10クラスあれば、5クラス以上は同じ誕生日の生徒がいるクラスということになります。 >これ違うんですか? >どういったところが間違ってますか? 「10クラスあれば、5クラス以上は同じ誕生日の生徒がいる」という確率は論ぜられますが、 あなたの学校が 10クラスあったとして、5クラス以上に誕生日が同じ生徒がいるかどうかはわかりません。

noname#29595
noname#29595
回答No.4

23人のクラスが100組あれば、そのうちの50組に誕生日の同じ人がいる、ということです。 「23人のうち、誰か2人の誕生日が同じになる」とは、23組の親(母親)が出産した日がどれだけ重なっているか、と言い換えることができますね。 23組のカップルが日を調整しあっているわけではないですから、バラバラに出産するはず。 バラバラに出産するってことは、ある日は3組が出産するかもしれないし、誰も出産しない日が一ヶ月近く続く可能性だってあるということです。 実際は結婚する時期や日取り(大安が多そうですね)、季節の関係で、出産日はもっともっと重なりそうですね。 200人いて、示し合わせたように誕生日が皆違うことのほうが違和感ないですか?

  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.3

>200人中私と同じ誕生日の人はいませんでした。  特定の人と同じ誕生日の人が23人中にいる確率が 50%をこえる、ということをいっているのではありません。何人かいるうちの「誰かと誰か」が同じ誕生日になる確率をいっています。  A君からW君まで23人いるとして、 「A君と同じ誕生日の人がいるかどうか」という確率ではなく、 A君とB君、A君とC君、A君とD君、……B君とC君、B君とD君……V君とW君 というすべての組み合わせを考え、全部違う確率を考えると、23人いると「すべて違う」確率が50%をわる、ということです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.2

>この確率、実は50%を超えるそうなのです。 そのようですね >ということは、10クラスあれば、5クラス以上は同じ誕生日の生徒がいるクラスということになります。 この推論は誤っています。 >200人中私と同じ誕生日の人はいませんでしたが、、(この考え方は関係ないのかな?) 貴方とは別の誰かと誰かの誕生日は同じだったでしょう。

sonhorie
質問者

補足

>ということは、10クラスあれば、5クラス以上は同じ誕生日の生徒がいるクラスということになります。 この推論は誤っています。 ↑ これ違うんですか? どういったところが間違ってますか? 回答番号:4の方のおっしゃる、 「23人のクラスが100組あれば、そのうちの50組に誕生日の同じ人がいる、ということです。」 と同じ意味だと思うんですが。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

確率というものは、人間のあいまいな感覚を数字で表してくれます。 質問者さんの感覚では「ありえない」と感じていても、実際はこれくらいであり得ることなんだということです。 ネットで「クラス 誕生日 確率」で検索してみて、内容を見てみると、ひとクラスに必ず1組は同じ誕生日のひとがいたから気になって計算してみたという方もいらっしゃいました。 ご質問にあるとおり23人いればだいたい50%になるわけですが、それに遭遇できるかもまた確率になるので、ずっと出会えないということもあり得るわけです。 さて、200人の中学校で質問者さんと同じ誕生日のひとがいる確率は、約42.23%。いない確率のほうが高いです。

関連するQ&A

  • 40人のクラスで同じ誕生日が5組いる確率

    高校の数学の教員です。 今日,高一数学の課題学習の授業で,「クラスに同じ誕生日の人が少なくとも2人いる確率」について取り組みました。 最初の生徒の予想は数%~10%程度でした。ところが実際に計算してみると「40人の中で誕生日が同じ人が少なくとも2人いる確率」が89%を超えると分かるとかなりビックリしていました。 そこで,実際に同じ誕生日の人がいるか調べてみると,同じ誕生日の組(2人ずつ)があるクラスでは4組,あるクラスでは5組いました。どのクラスにも1組はいるだろうと思っていたので4組,5組いたことに正直我々もビックリし,この奇跡がどれくらいなのか計算しようと思ったのですが正しい求め方・答えが分かりません。 「40人の中に同じ誕生日の2人が5組いる」確率の求め方を教えてください。

  • 教室で誕生日がn人が重なる確率は?

    生徒の誕生日が重なる確立について算出したいのですが ・教室に40人の生徒 ・年間を360日 と想定した場合 誕生日が重ならない確率は  359/360 * 358/360 * 357/360 * ・・・ * 321/360 = 0.1053 重なる確立は  1 - 0.1053 = 89% となると思うのですが これが3人以上重なる確立、4人以上・・・という形で算出したいので すがが良く判りません。 40人の誕生日が取りうる全ての組み合わせから求めれそうなのですが 良く判らなくなってきました。 どのように計算すれば良いのでしょうか?

  • 確率

    ど忘れで困ってます。 (1)小学3年生35人のクラスで同じ誕生日の人が一人もいない確率。 (1)v小学3年生35人のクラスで同じ誕生日の人が一組でもいる確率。 お願いします。

  • 確率

    何かの本に 「1クラスの中で、同じ誕生日のペア(3人以上も可)が存在する確率は結構高い」 と書いてありました。 感覚ではそんな確率は低い気がします。 確率の計算をすると、どのような式と答えになるのでしょうか? 教えてください (1クラス40人、1年を365日として)

  • 確率の計算

    ある本に「同じクラスの中で同じ誕生日の人がいる確率は低いわけではない」という意味のことが書いてあり、その解説として、 ・クラスの人数は40人 ・1年は365日 という前提で、 40人いれば2人の組合せを作る場合の数は780もあり、誕生日が一致する確率を計算すると89%にもなる。 と説明されています。 40C2=780 までは理解できるのですが、89%という確率はどのようにして導けば良いのでしょうか?

  • 参考になるサイトを教えてください。

    義務教育レベルの算数及び数学の問題を解くための分かりやすいサイトがありましたらお知らせください。 色々検索してみましたが、解説そのものが分からないサイトが多く、困っています。就職の為に一般常識問題の勉強をしています宜しくお願いいたします。 確率、速度、割合、その他一般常識問題対策で探しています。

  • 算数の得意な方!!確率の問題の答えを教えてください

     確率の問題の答えを教えてください。  7クラスあって、2人の生徒が、6年間のうち、4回同じクラスになる確率は何分の1ですか?  今週の土曜日にある結婚式のスピーチ(新婦側)で使おうと思っています。 私はあほなので、全く分かりません。 どなたか教えてください。

  • 確率を教えてください。

    数学に関しては小学生程度の知識しかありません。(成人しています) 友人と話していて、面白い事がわかりました。 友人達(結婚目前の恋人同士)の誕生日がある点で似ていることです。 それは、誕生日を数字四文字で書いたとき、両側が1でくくれる為、 絶対値の様な見た目にできるという事です。 友人A 11/21→|12| 友人B 12/11→|21| とてもくだらないのですが、 こういう風に絶対値で誕生日をくくれる確率は、365日分の5日なので(1111、1121、1211、1221、1231)めずらしいよね!という話になり、 さらに、その内1と2で構成する絶対値にできる確率は5分の2、 そしてこの絶対値でくくれる誕生日の二人が70億人の中で出会い、恋人になる確率は…と考えたら なんだか可愛いなと思って、二人の結婚式の時にこれを言えたらいいなと思ったのです。 友人(男性の方)は、塾講師なのでこういう事を言うと喜ばれそうで…。(笑) くだらない質問で申し訳ありまんが、 この2人の誕生日データから割り出せる、様々な確率というのを教えて頂ければ幸いです。

  • 確率論のパラドクスについて

    数学には素人ですが興味を持っているものです。 先日サイモン・シンという作家の「フェルマーの最終定理」という本を読んだのですが、その中に出てくる確率論が納得いかないので質問させていただきました。 その中で紹介されていたのが、例えばサッカー場に23人の人間を無作為に集めた場合、同じ誕生日の組合わせができる確率は50%以上だというのです。説明によると、1人目については22人の相手があり、2人目は21人の相手があり、3人目は20人の相手がありという風に勘定していくと、253通りのペアができることになり、これは50%を超える確率になるということです。 しかしどう考えても23人しかいないグループの中で同じ誕生日の組ができる確率が50%以上になるとは感覚的に信じられません。これはあくまで数学の理論上の場合であって、本当に50%以上の確率になるとは限らないという意味でしょうか。それとも統計をとると本当にたった23人しかいないのに50%以上の確率で同じ誕生日のペアができるのでしょうか。 数学的にどう考えるのかを知りたいです。よろしくお願いします。

  • 確率の解き方

    あるHPで見た問題です。 「40人のクラスで同じ誕生日の人がいる確率」 答えは30%くらい と出ていたのですが解き方がわかりません。途中まではなんとなくわかったのですが(汗 学校を卒業して2年経っているので出来ればわかりやすい解説おねがいします