• 締切済み

建築業界の一般職

建築に興味があり、通信で建築学科に通うことを考えていて、できれば資格を取得したいです。(大学は経済学部です。)ですので、建築に関われる仕事をしたいのですが、総合職では勉強時間の確保が難しいので一般職希望です。こういった人は一般職に採用したいと思われるでしょうか?将来は店舗開発か転職して内装をやりたいと思っています。(面接では将来的には総合職を目指したいと言うつもりです)学校や資格の話はしないほうがいいのでしょうか?現在は住宅やマンション開発の企業へ応募しています。

みんなの回答

回答No.1

建設会社(中堅ゼネコン)の採用担当者をやっています。 >建築に興味があり、通信で建築学科に通うことを考えていて、 >できれば資格を取得したいです。 >(大学は経済学部です。)ですので、建築に関われる仕事をしたいのですが、 >総合職では勉強時間の確保が難しいので一般職希望です。 >(面接では将来的には総合職を目指したいと言うつもりです) >こういった人は一般職に採用したいと思われるでしょうか? 簡単に言うと ・総合職  -建築(建築学部卒)  -営業・事務(主に文系卒) ・一般職(事務・文系) の3職種に分かれてしまっているので、経済学部卒の人は 事務や営業のプロとして育てることを考えます。 新卒採用では長く勤めてくれる人が欲しいので 事務から建築への職種転換は難しいでしょう。 総合職で入って営業の傍ら、仕事の幅を広げる為に専門知識を身に付けたい そのために二級建築士の勉強をする、というならまだわかりますが。 文系の学生だと営業か事務のプロとしてやっていきたい、という人しか採らないと思いますよ。 一般職は男性が女性の補助をする、転勤がない分給与↓ですが (社内で一般職から総合職への登用試験もあります) 早く帰れるかは部署次第ですね。 で、昔はお客さんや設計事務所の関係のお嬢さんや短大卒の人が一般職になっていたので 「上位大学の経済学部で優秀なのに、うちの一般職でいいのか?  仕事に満足できずにやめてしまうのでは?」 という目で見てしまうこともあります。 >将来は店舗開発か転職して内装をやりたいと思っています。 >学校や資格の話はしないほうがいいのでしょうか? >現在は住宅やマンション開発の企業へ応募しています。 ディベロッパー関係だと若くしてバリバリ長時間働いて稼ぐ、と言うイメージで 一般職採用があるのかは???ですね。 一般職採用があるような建設会社やディベロッパーだと 扱うのがマンション、大規模オフィスビルになるので 「建築に興味を持ったきっかけ」=「店舗開発や内装」ならいいですが 「会社に入ってやりたいこと」=「店舗開発や内装」だと 事業内容とちょっとずれている感じがします。 勉強時間がとりたいから一般職、という理由だと建設会社的には受けが良くないですね。 ディベロッパー関係なら独立志向の人も多いと思うので将来の転職をほのめかしてもOKでしょうけど。 「一般職」にこだわるのには他の志望理由が必要な気がします。 不明点があれば質問をどうぞ。

nsakurakon
質問者

補足

マンション開発の部署の事務でも希望があれば、事務ばかりじゃなく例えば建築士との打ち合わせとかにも参加していけるとのことだったので、(実際はわかりませんが…)建築の中でもマンション開発に興味があって、建築の勉強も若いうちにしておきたい、将来はマンション開発に携わりたいと話そうと思うのですが、そういった人よりも普通に一般職希望の子のほうがいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 院卒女子と一般職。

    院卒女子と一般職。 就職活動中の院卒女子(文系)です。 4月も折り返し、持ち駒も減ってきたので、新たに応募しなければ・・・と思いっています。 この時期は、商社や金融業界の一般職の募集もはじまります。 募集資格上では、一応院卒も応募可とは記載されているのですが、本当のところどうなんでしょう? (採用事例あるんですかね) 元々総合商社を目指していたので、専門商社などの総合職も応募しつつ、 総合商社の一般職にも応募しようかなぁ~と考えています。 しかし、採用実績もないのなら、書類を書いている時間がもったいないので 面接対策などに時間を割きたいと考えています。 一応、この件に関してググってみたいのですが、あまり出てこないので質問させていただきました。 よろしくおねがいいたします。

  • 総合職と一般職について

    採用では総合職と一般職に分けて選考をしますが、入社後、例えば総合職から一般職へ、一般職から総合職へと変わることは一般的にできるのでしょうか??教えてください!!

  • 大卒で一般職は居心地が悪いか?

    第二新卒で活動してます25歳女です。 大学は慶応を卒業しています。 ・・・といっても文学部です。 先日受けた会社から内定を頂きました。 一般職での採用です。 一次面接から最終面接まで一貫して聞かれたのは なぜ総合職ではないのか? 一般職は高卒や専門、短大卒の社員が大半だがやっていけるか? という質問でした。 私は総合職は海外勤務が多く、一流大学卒ばかりの会社なので一般職で応募したのですがそのような質問をされてしまうと不安になってきました。 憧れの企業なので嬉しい反面、 どうなんだろう?と不安が出てきました。 みなさんはどの様に思われますか? よろしくお願い致します。

  • 男性の一般職

    採用する際に総合職と一般職がありますが、総合職は男性、一般職は女性だと知り合いから言われました。 男性が一般職を受けても、通る可能性は少ないのでしょうか?

  • 大卒の一般職について

    こんばんは。以前にも何度か相談させていただいてます。 もう就職活動が本格化するころなのですが、今、一般職での就職を考えています。 昔はアパレル系の会社に入ってバリバリ総合職で活躍!なんてことを夢見ていましたが、 冷静に考えたら、男性と同じように転勤とか残業、接待できるか? 営業するのは嫌ではないか?もし結婚したとして、総合職では辞めなくてはいけないのでは?(一般職なら無理無く働き続けられたのに) なんていうことを考えて一般職で就職を考えるようになりました。 しかし、父曰く、「一般職は派遣でまかなえるし、誰でも出来る仕事だから大卒の女の子を取る意味はない」 また、もし結婚しないで一人で生きていく事になった時、 一般職で定年まで働くとかは無理なんじゃないか…なんて思って、 とても不安になってきました。 そこで質問です。 (1)大卒の女の子の一般職採用は難しいのか? (2)もし採用されたとして、将来に不安は残りますか? 

  • 総合職から一般職へ

     彼の仕事のことで悩んでいます。  私には、今年度で社会人6年目になる信用金庫勤務の彼がいます。  彼の話を聞いている限りでは、なんとなく仕事ができるほうではないのだろうなぁという印象を持っていましたが、私も総合職として働いているので、彼が出世しなくても2馬力で頑張っていけばなんとかなるだろうと、さほど気にしていませんでした。  そんな中、先日彼からショックなことを言われました。 「今度の簿記の試験に落ちたら、総合職から一般職にすると上司に言われた。」と。  2つ年下なので仕事について意見したら気を悪くするだろうと思ったことや、最低限とっておかなければならない資格の取得だとか当たり前のことはできているだろうと思っていたこともあり、仕事のことに口出しをしてこなかった私ですが、今回のことを聞かされてショックでした。  しかし、総合職は大卒、一般職は高卒や短大、専門卒というように採用から違うのに、試験に受からなかったからといって一般職にされてしまうということは本当にあるのでしょうか。 むしろ、落ちたらクビというほうがしっくりくるような気がします。  私のまわりでも、そんな話は聞いたことがなく(当たり前の資格を、こんな崖っぷちまで取得しない人なんていないだけですが。)上司の脅しなのか、本当にそんなことがあるのかわかりません。  一般職になってしまったら、私よりも確実に所得の減ってしまう彼。 親にも一般職になってしまったなんて言えません。 最初から一般職で入社した方とはわけが違うので。  実際にそんなことがあるのか、ただの脅しなのか、みなさんの見解を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 一般職の面接について。

    就職活動をしている大学三年生です。 一般職の面接に関する質問です。 一般職は、事務的な業務をこなし、転勤がなく実家から通えるという点がメリットですが、 給料は低く、昇進、昇給もあまりないため、総合職に比べ、結婚せずに暮らしていくには難しい職種だと思われます。 一般職を募集している企業の中には、女性が働きやすい職場であることをアピールし、 出産後も復帰される方がいるという説明をされるところもありますが、 やはり一般職は寿退社が前提であるという認識が強いように思います。 会社としても、長年一般職に従事して、ある程度の給料を得ている女性よりも、 若くて給料も少なくてすむ女性に任せていき、回転率?を上げたほうがコストがかからないように感じてしまいます。 私は、基本的には総合職を志望していますが、地元企業の一般職も受けてみようと考えています。 そこで質問なのですが、一般職の面接において、 「10年後のあなたはなにをしていますか」 「20年後のあなたはなにをしていますか」 といった、将来に関する質問にはどのように答えればよいのでしょうか? 10年後の場合、まだ結婚をせずに働いている可能性は高いです。 しかし、20年後の場合、おそらく多くの女性は結婚しているだろうし、自分もしていたいと思っています。 仕事に対するやる気を見せる場合、「20年後も働いていたい」と言うのが適切かと思いますが、 一般職に求められるものは総合職のそれとは違うため、どのように答えるのが適切なのか分かりません。 さすがに企業も、誰でもできる仕事を40代の女性にやってもらうよりも若い子に任せたいという気持ちはあるでしょうし。 かといって、「20年後は結婚し、子育てもしているので仕事はやめています」と言うのも、 仕事に対する意識の低さを見られてしまうようで言い難いと思います。 就職活動中の方、社会人の方、アドバイスいただけると幸いです。 上記の質問に限らず、総合職の面接と一般職の面接の違い全般に関するアドバイスもありましたら教えてください。 長々と読んでいただいてありがとうございました。

  • 女性は一般職か総合職か

    私は今志望していた総合職で内定を頂いています。 しかし、いざ総合職を得られて不安になっています。 今は一般職の採用も受けています。 一番の迷いの原因は自分の時間を得られるのかです。 やはり総合職なのでそれなりの残業は必要だと思います。 実際に総合職で働いている女性にお伺いしたいのですが、自分が総合職で働いていて他の人にも総合職をお勧めしますか? お勧めする場合にはどんな点を一般職と比べお勧めしますか? 逆にお勧めしない点も併せてお答えいただけたら嬉しいです。

  • 一般職から、総合職になるために

    今、大手の企業で事務職(経理担当)をしています。(30代前半の未婚の女性です。今の会社に約6年います。) おかげさまでますます忙しくなっております。 私の会社では一般職と総合職があり、私は一般職ですが、仕事が好きなことと、一般職では物足りないため(私の仕事振りが、OLから逸脱していて、男性並み。それは、周りも認めている)、将来のことも考えて、会社側へ総合職の申請をしようと計画中です。 私の会社はかなり規模が大きいのですが(従業員が営業職を含めると1万人以上)、現状、事務職では、男性が総合職、女性が一般職です。そのため、申請が通れば、恐らく初の女性の総合職になります。 申請は、まず課の長に、話をすることから始めようと思います。申請して、話が通るかどうかはわかりませんが、一度だめだったとしても、あきらめず、じっくりと話をしていくつもりです。 総合職になれば、残業が増えると思われますし、ましてや女性は結婚、ということも出てきますが、将来を約束している彼に私の気持ちをすべて話したところ、全面的に応援してくれるとの事です。 女性が一般職から総合職になる事について、会社外でも聞いたことがないので、なにかお話などを聞いたことがあると言う方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのです。 申請する際の、準備のための大切な資料(心の準備も含め)としたいと思います。

  • 女性の総合職と一般職。

    はじめまして。現在就職活動中の学生です。 タイトルの通りなのですが、総合職か一般職かで悩んでいます。 総合職を選択し、とにかく仕事中心の生活をしたいという気持ちと、一般職を選択し、習い事や旅行などの趣味といった自分の時間をある程度確保したいという気持ちがあります。 働く女性の方、周りの働く女性のいる方、それぞれの選んだ総合職、一般職という仕事について、話を聞かせてください。 漠然とした質問内容でごめんなさい。

専門家に質問してみよう