• ベストアンサー

結婚式の悩み

30代男性です。夏頃に結婚式をします。 式場は私の実家とかなり離れているので妻側の実家近くにしました。 その結婚式に呼ぶ人数でもめています。 私は両親・親戚含めて10人程度呼ぶのに対し 妻は親戚・友達含めて40人呼びたいと言っています。 私はこの人数差で肩身が狭い思いをするのはイヤなので 結婚式後は親戚だけで顔合わせを兼ねた食事会をひらいて その後に友達だけでお祝いをしようと提案しています。 それに対し、妻は全員一緒で披露宴をやりたいと言っているので 平行線をたどっています。 お互いの両親はお任せします状態なので どうしたらいいのか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149391
noname#149391
回答No.9

今晩は。 私も一昨年結婚式を行いましたが…結婚式で、人数差はそんなに気にしなくていいと思いますよ。 別に「新郎・新婦対抗○○!!」なんて大会を開くわけでもありませんし! 確かに昔は新郎側!新婦側!と真ん中で席をびちーっと分けて配置する事が多かったようですが、 今は人数に偏りがある場合でも、席をランダムに配置したりしてくれて、そんなに気にならないと 思います。 >私はこの人数差で肩身が狭い思いをするのはイヤなので ⇒これは、ご自身がそう思われている…というお話ですよね? 別に、人数が少なくても「あら、新郎側人が少ないわねぇ~。」なんて、嫌な風に言ってくる 人はいないですよ! ご自身が気にしなければ、だーれもそんな風には思いません。 (もし、新婦のご友人で、必死に結婚相手を探していて、新郎の友人との出逢いを求めている!!と いう人がたくさんいるなら話は別ですが^^) ちなみに、私の結婚式の時も、私の方が15~20人くらい人数が多かったように思えます。 何せ、親戚が多いもので…。 そして、近々行われる義兄の結婚式は 義兄側30人:嫁側110人(うち、友人100人)です^^; それを聞いた時「嫁…それは本当に全員友達なのか…??」とは思いましたが、比率どうこうは全く 気になりませんでしたよ! 人数合わせで呼びたくもない人を呼んで、ご祝儀を払わせて…なんてする人達より、呼びたい人を 呼んで、人数の比率が合わない…という方がよっぽどいいと思いますよ!!

magnumxxx
質問者

お礼

一生に一度のことなので、 いまのままやることに決定しました。 皆さん、たくさんのご回答ありがとうございました!

その他の回答 (8)

noname#142920
noname#142920
回答No.8

こんにちは。 30代既婚女性です。 うーん、人数差って、「肩身が狭い」んですか? うちは友人親戚合わせてですが 私    30人くらいだったかな(友達は10人くらい) ダンナ  70人くらいだったかな ちょうど同じ比率くらいでしたよ。 私は転職やら派遣やらで職場の人って呼ばなかったですし、友人も狭く深くタイプ。(みんなで飲み会とか遊ぶとかがぜんぜん楽しくないタイプで、少数で話すのが好き) 対してダンナは会社に長く勤めてて管理職だったので上司も呼び、会社同僚はみーんな友達!ってタイプ。もちろん旧友も呼んだので、すごい人数でした。 でも誰も人数差のことなんて気にしてなかったと思うけどな…。すごく楽しかったですし…。 1回ですむほうが、いろいろ楽ってのもありましたよ。 友達作りの方法、タイプが違うだけっていうふうには思えないのでしょうか? 私は“みーんな友達!”ってダンナがすごいな、友達が多い人でうれしいなぁって思いました。(少なくとも自分ができないことができる人なんで尊敬してしまいました) 結婚式に関しては、ぶっちゃけていうと、オンナの好きにさせとかないとあとあとの人生、ずっと根にもたれたりしますよ。  あなたの肩身の狭い思い > 奥さんの心に生じて消えない恨み なのかどうかを熟考されることをおすすめします。 オンナは「この人嫌い」って思ったら、もう、やり直せない生理の生き物ですから…。 だから、“結婚式は(それに対して夢を持っていることの多い)オンナの好きにさせておいたほうがいい”とか“うまく尻にしかれたほうがいい”とかって言われるんですよ。

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.7

40代既婚男性です。 結婚式は家内の実家近くの教会で行い、披露宴は後日私の実家の近くでやりました。 結婚式については家内がクリスチャンでしたので、教会関係者も結婚式には出席し、私側は親戚だけでした。 人数の割合でみると、妻側8割、私側は2割ぐらいでしたよ。 披露宴は逆に私側7割、家内側3割ぐらいでしたかね。 誰も人数割合が違う事など気にしてませんでしたよ。 当然私達二人も全然気にしませんでした。 私達にとっては人数差より、皆に祝福してもらって結婚出来る事の方がうれしかったからです。 magnumxxxさんにとっては、祝福されて結婚するより人数差の方が重要なのでしょうか? もう一度自分にとって何が一番大事なのか考えてみて下さい。 結婚したら色々な問題が起こってきます。 問題を乗り越えるには、お互いを思いやる心が大切です。 ここでお互い譲り合えないようなら、ご結婚はやめた方が良いと思います。 相手の事を考えられない夫婦なんて、夫婦でいる理由が無いと思いませんか。 magnumxxxさんのご両親はお任せ状態との事ですから、人数差に引け目を感じていないんですよね? だとしたらmagnumxxxさんの心次第だと思います。 少しキツイ書き方になってしまいましたが、ご容赦下さい。

  • ri-be
  • ベストアンサー率16% (25/150)
回答No.6

男は体裁を気にしますね。 私も男ですが。 ただ意外とだれもそんなとこ見てないんですよね。 むしろそんな男らしくないとこの主張でやってくより 自分の選んだ女の好きなようにやってもらいたいという思いはでませんか?

  • jinkoda
  • ベストアンサー率39% (33/83)
回答No.5

披露宴は、どちらかというとお嫁さんのお披露目という意味もあるのではないでしょうか?つまり、きれいなドレスを着た私を見て!!という気持ちです。 ですから、どうしてもたくさん招待したくなるのではないかと思います。 人数にはこだわらず、お嫁さんが呼びたい人を呼んであげればいいのではないかと思います。 人数に偏りがあったとしても、まったく肩身が狭くなることはないと思います。60人程度の人数であればこぢんまりとした披露宴だと思いますので、そんなに人数の違いを気にする人はいないのではないでしょうか? このままの人数で行くことが私はお嫁さんのためだと思いますがどうでしょうか?

回答No.4

肩身が狭い。という表現が、そもそも理解はできません 婚約者のことを考えて、婚約者側の地域で結婚式をすることにしたんですよね それだから自分側の人数が少ない。それは自分が譲歩してあげたからだ という考え方でいいのではないでしょうか ちなみにうちも親戚は全然違いました 新郎側6人で妻側16人 さらに共通の上司が5人と友人がそれぞれ6人 旦那はすでに転職していたので、職場上司とすると私側のゲストになってしまいますが、そこは共通として基本的に旦那側のカウントにしてました これでようやく新郎側17人と新婦側22人 もちろん私側も伯父伯母は極力一家1人にしてもらい、従兄弟も父側の長男家長男だけなどできる限りのことはしましたけどね まあ、ここはこれから夫婦としてやっていくための第一関門です 全部を婚約者の希望だけでやるのもどうかとは思いますので、「自分はこういう部分で譲っているから、そちらもこの辺は譲歩して欲しいという提案は必要かもしれません ちなみに友達だけを集める場合、かえって中途半端な人間関係の人にも来てもらうようになったりと面倒にもなるとは思います

noname#155097
noname#155097
回答No.3

私も友達その他もろもろを呼んで そこそこの割合になるようにされるのはいかがでしょうか。 多少の多寡はやむを得ないものとして、 質問者さんは増やす、奥さんになる人には減らしてもらうように。 そのあたりはお互い配慮するべきところです。 質問者さんはすでに人数の多い奥さんの実家に近いところで 披露宴をすることで配慮していますので、 あれもこれも自分の意のままになるような考え方は 捨ててもらわないと、まとまる話もまとまりません。

noname#112894
noname#112894
回答No.2

お互いに招待したい方や人数が違うのは、お付き合いの関係で相違が出るのは当然です。 同数となるのが理想的ですが、お相手が納得されなければ貴方が招待客を増やすか、披露宴そのものをお辞めになれば解決します。 今から、尻にしかれるのを黙認じゃ先が思いやられますね。 貴方が主導権を握れないんじゃ、お相手の言うなりに為さればいいだけです。 ご両親に任せたなら、悩む方がおかしい。 要は、貴方の態度がナマクラなのが原因。 こうするで、決められないなら黙ってろ・・・なんでしょ? 情けない・・・・・

回答No.1

ウチの兄の結婚式とまったく同じ状況ですね。 当初、兄の奥さんは親戚が多く、新婦側50、新郎側50の計100人の披露宴を開きたいと考えていましたが、ウチは親戚付き合いが多くなく、親戚を呼んでも10人程度と言う状態でした。 相手の要望等からウチの父が激怒し、一時は参加しないというぐらいまで揉めていました。 結局、間を取って、25対25になり、ウチは親戚+兄の友人を集め25人にし、新婦側も親戚を絞りました。(実際は、新婦側が30名ぐらい来ていたようですが) お互いの両親の意見を入れると、揉めるので、質問者様と奥さんが話し合い、お互いが納得できる結論を出してから話を持っていった方がいいと思います。 結局は、相手が減らすか、質問者様が友人をかき集めるかのどちらかだと思います。 ご参考ください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう