• ベストアンサー

トイレトレーニングすべき時期?

こんにちは、いつもお世話になっています。 2月で2歳になる双子男子の母親です。 うちの二人はまだ言葉が話せません。 うんちもオシッコも言葉では言えません。 ママーも言うけれど、私以外でも言います^^ おいしい 痛い 等 徐々に言葉が出ている段階です。 トイレトレーニングは私は焦っているわけではなく、 二人ともオシッコとか言えるようになり、オムツの替え時(布です) が私がまだ分からずにいまして、 2時間でもびちょびちょだったり、まったく予測不可能です。 兄の方が比較的成長が(頭)よくて兄の方からかなぁと思っていたのですが、 最近弟が、 ウンチをした時に お尻を指さし こっこ というのです。 その通りウンチしておりました。 それが昨日くらいから、 ウンチをする前に こっこ と言ってるようなのです。 こっこ ウンチらしきことを言うので におってもにおわず しばらくしてから やっぱりしています。 でも今度は出た後には言わなくなりました。 でもこの子 ウンチを教えてくれるってことは おまるも経験した方がもう良いのでしょうか。 もちろん早い子はもうすでにされていることでしょう。 ですが、私、双子ということもありますし、また、アルツハイマーの祖母もおりまして オムツを外すことは少し恐怖です^^ オムツをしたままで、教えてもらった時に おまるに座らせればいいですか? おまるで 用を足すことを言葉で教えればいいですか? それともオマルを使う時はもう皆さん オムツは外してしまうのですか? オムツを外さないままだと やはりだめでしょうか? トイレトレーニングは全くの無知ですので、よろしくお願いします。 一人がするともう一人もした方がよいのか・・・ おまるをおもちゃだと勘違いしそうな二人。 恐怖でなかなか手が出ない私です^^

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobuchan
  • ベストアンサー率60% (50/82)
回答No.3

こんばんは☆ 4歳の女の子の双子の母です。 トイレトレ、私も悩みましたよ。(私もわからないことだらけで質問しました!) ただでさえ2人いて苦労しているというのに、トイレトレのストレスがかかってきたら私が気が狂うんじゃないかとなかなか踏み込めずにいました。 早い人は2歳になってすぐトレーニングを開始していましたし、まわりでオムツが取れた話を聞くことも多く、それもまたストレスでした。 その私がトレーニングを開始したのは2歳9ヶ月の9月でした。 きっかけは、夜寝ていておしっこをしていない日が出てきたので…。 おしっこを溜められるようになってきたようで、昼間もおしっこの間隔があいてました。 夏の方がおしっこの量が少ないので、仮に失敗しても汚れが少ないことや、濡れたままでいても風邪をひく心配がないということでできれば夏の間に開始したいと思っていたのも理由の一つです。 でも、2人いっぺんだとトイレの時間が重なった時にキツイですし、いっぺんに失敗されでもしたら困るので、この時点で間隔のあく姉からにしました。(妹の方はまったくあきませんし、夜もたっぷりしていました) ウチはおまるを置くのがイヤだったので、補助便座をつけて毎朝起きてすぐにトイレに座らせました。 要は出そうな時間に座らせてみるといいらしいのですが、そんなことわからなかったので、夜おしっこしてないということは朝便座に座らせていけば出るだろうと座らせてみたのです。5分から10分は座らせてました。もちろん最初は出なかったので、きちんと座っていられただけでも褒めまくりました。 毎日続けていると、タイミングがあって出ることがあります。 最初は朝だけを意識して行っていました。 1ヶ月たったくらいで、おしっこ=トイレと理解しはじめました。 それでおもいきって布パンツにして「おしっこしたかったら教えてね」と言いましたが、もちろん失敗。自分のパンツやズボン、床をびちゃびちゃにしました。 が、その失敗で悟ったみたいで、すんなりパンツになりました。ウ○チも難なくクリアーし、こっちがあっけにとられるくらいにアッいう間にはずれました。 姉の方が言葉が遅かったのですが、体がトイレトレできる状態だったみたいです。 で、妹の方。 この子は言葉が早く、2歳で3歳児並みにしゃべってました。 が、トイレだけは全くダメで(まず本人にやる気がない)、まわりのお友達からも「これだけ言葉が通じるのに、トイレトレが出来ないのは不思議だ。妹の方が先にとれると思ってた」と言われたほどでした。 でも、私は姉のトレーニングで、時期があえばすっと取れるとわかったので、焦らず、ずっとトレーニングせずに過ごしていました。 ところが、3歳5ヶ月の時に幼稚園に入園。 これはマズイと急遽入園2週間前にトイレトレ開始し、入園後1週間はオムツで登園していましたが、その後はパンツになりました。 やっぱりひっぱっただけあって比較的すんなりでした。 ただ、妹の方はウ○チがどうしてもトイレでできなくて、ウ○チの度にオムツはいてました。 結局幼稚園でウ○チをしたことはなかったのですが、トイレでウ○チができるようになったのは3歳9ヶ月、気がつけば、なんと1年も差があったのでした。 こんな感じです。 一つ言えることは、焦らなくて大丈夫! もちろん、せっかく息子さんが教えてくれたなら、チャンス!と思ってトイレ(おまる)に座らせてもいいと思いますが、それをずっとやらなくてもいいし、これはいけるかも…という手ごたえがあったら思いきってみればいいと思います。 まず最初は便座にある程度座っていられるか…からスタートですね。 座っていられないと最初はなかなか出ませんので、まずは座る練習だけでいいと思いますよ! 頑張ってくださいね♪

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3659050.html
kasumimama
質問者

お礼

双子ママさんからのアドバイス感謝です^^ そうなんです。どうしても一人だったら適当にさっさと練習しようかとか言えそうな私でも 二人だとどうも億劫で怖くてできません・・・。 私も焦っているわけではないので、3歳くらいには外れたら良いと思っています。 実際、本当にパンツになった時、双子だと外出の時に二人にお手洗いを探さないといけませんよね? オシッコは?オシッコは?と二人に聞いて・・・。 オムツの方がよっぽど楽です^^ びしょびしょになった経験ですんなり外れることがあるんですね。 うちの双子は布おむつでウンチでべたべたになろうとオシッコでとんでもなく漏れようと 全くなんとも思っていないので、今パンツにしたからといって 濡れてもなんとも思わないと思うのです。。。 そうですね、その座るということがまず出来るか出来ないかですね! 一人ずつトレーニングした方がやっぱり良さそうですね。 二人ともオシッコは本当に近いです。まだまだ膀胱は小さいようですね 朝起きた時は紙おむつでパンパンです。布なんて出来ません^^ まずはウンチを教えてくれた時にやってみて、 弟のウンチ教えてくれる子は比較的オシッコの量がいつも少ないので 弟からオムツしながらまず便座に座る練習をしてみたいと思います! いろいろ不安ですが、みんな双子ママさんも乗り越えてることですよね。 ありがとうございました^^

その他の回答 (2)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.2

4歳9ヶ月の娘と2歳9ヶ月の息子がいます。 ウチは、2人とも7ヶ月頃から、オムツ交換の時に、オマルに座らせてみるようにしました。 娘の方は、1週間くらいした頃に、たまたまタイミングが合って、 オマルで初めてオシッコが出来ました。 ウンと褒めてあげたところ、とても嬉しそうにしていました。 その後も、オマルに座らせて、排泄が出来た時には、ウンと褒め、 オムツにした後だったり、座らせても出なかった時は、 まだ1歳前だしね、出来る方がおかしいよ・・・と自分でも妙に落ち着いていて、焦る事はありませんでした。 結果、1歳前には、オムツがはずれました。 息子も同じようにしていたのですが、初めてのオマルオシッコは、1歳過ぎてからです。 半年以上かかりました。 でも、娘の時同様、まだ0歳児だからと、焦ったり叱ったりする事は無かったです。 なので、オマルに座るのは大好きでした。 初めてのオマルオシッコに成功した後も、なかなかタイミングが合わず、 でも、オムツ交換の時に、オムツをはずして、オマルに座って、オムツを付けるという流れで、 私に取っても、息子に取っても、何の負担も苦痛もなく、 毎回オマルに座らせていました。 2歳になった1週間後くらいに、突然息子が、自分からトイレに行き、 自分でズボンとオムツを脱いで、オマルに座ってオシッコしました。 その日から、自分でオマルでオシッコするようになりました。 難しく考えなくても良いと思います。 オムツのままで、オムツ交換の時に、オマルやトイレに座らせるだけで良いと思います。 自分から教えてくれるのであれば、その時にも、座らせると良いと思います。 コレなら、気負わずに、忙しくても出来ると思います。 タイミングが合って、排泄出来た時に、褒めてあげるだけでも、子どもは覚えて行くと思いますよ。

kasumimama
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんと1歳前ですって? 素晴らしいですね^^ すごくお利口さんではないですか! 私はどうしても双子というのと、また大人しい子ではなく 本当にすごくはしゃぐうるさい子たちで想像するだけで どうも怖くて出来ないのです^^ 一人座っている間一人が大人しくしているわけもなく きっと自分が座ると取り合いになるんだろうなと思うと オマルが二ついる?なんて思ったり。・・・ そうですね、うちはもう2歳になってしまいましたが、 私自身はまったく焦っていなくてその点では回答者様と同じように 焦らずに出来ると思うのでオムツのままでお手洗いに連れて行ってみます。 二人で布でってしていると2時間起きのオムツ交換すら面倒に思ってしまい お手洗いに二人を順番に連れていくことが億劫になってしまいそうです^^ 回答者様のように余裕持ってゆっくりやってみます^^ ありがとうございました!

noname#166310
noname#166310
回答No.1

年齢で考えれば早いかもしれませんが、教えてくれるようなのではじめてはどうかと思います。 お兄ちゃんのほうは、弟君が教えてくれていくときに見ているだけというところからはじめて、次に「一緒にしてみる?」という感じがいいんじゃないかと思います。 そしてオマルなどいらないでしょう。 うちは買いませんでしたよ。 あれになれるとトイレでするっていう次のステップが必要になり子供にとっても面倒です。 質問者様もおまるの始末というのが発生することになり面倒でしょう。 うちはダイレクトにトイレです。 子供用の補助便座と、トイレ専用にするための踏み台(なんでもいい)を購入して今(年少)もそれを使っています。 「おしっこしたくなったらここにこようか」とかで、最初はここでするのよ~って感じで説明だけをして、おむつでしてもそんなもの。 ほんとうは、やる!ってきめたらおむつはずして普通のパンツ(トレパンじゃなくて)にしたらいいんですがトイレトレって保護者がイライラしてもしょうがないので、質問者様の負担にならない方法がいいと思います。 それからまるきりオムツじゃなくて、女性の生理用品みたいなライナーおむつっていうのがあるので、それをつかうといいかもしれません。 パンツはいてみようか、って気持ちの切り替えも演出しつつ(→ここ大事。子供は形から入ったり、説明したりして、何が行われているのかを最初にしって理解することが大事です)も、おむつを外すのはちょっとっていうトレーニング時期には向いていると思います。

kasumimama
質問者

お礼

回答ありがとうございます!助かります^^ オマル必要ないですか! それならそれで私は嬉しいですね。 ただ双子をお手洗いに連れていく不安があります。 補助便座して・・・乗って・・・座るかどうかも不安です^^ まぁまだ一度も試したことがないので不安も当然なんですけど。 大変ですねぇ・・・ まずはウンチだけでもよいですかね・・。 本当二人をお手洗いに連れていくことすらもう想像だけで疲れます^^ 発達が遅い方なのでまだ言ってることがあまり分かっておらず 二人とも落ち着きがないというか二人いるので余計にはしゃいでしまって。 オムツライナー!持っています。それもよいですね。 とりあえず・・・試しにオムツのままで失敗してもイライラしないように補助便座をまず購入してウンチ教えてくれた時だけやってみます! ちなみにお風呂でオシッコしてしまう時に あーオシッコでたね、 っとオシッコがなんなのかだけやっとわかりかけています。 これでオシッコがしーーーっということが理解出来れば おしっこも挑戦ですね・・・。 どうもありがとうございます!先輩の助言は本当に助かります^^

関連するQ&A

  • トイレトレーニングを始める時期☆

    トイレトレーニングを始める時期☆ 1才7カ月の女の子です。 数日前から、おまるを用意して座らせています。 オムツを脱がして座らせて『ちーちー(オシッコ)ちーちー♪』と歌を歌いながらしていたら、なんとオシッコを出したんです♪ それからというもの、ママが側に居ないとき、自分でオムツを脱いで座っている時もあります。 そういう場合はオシッコが出ていなかったりの時が多いのですが、ママが側に居ると、オシッコを出す時が多いです♪ この前は、オムツを脱いでウンチをしました。おまるの中じゃなくて、フローリングの上で。。。 けど、オムツを脱いでオシッコやウンチをする事を覚えたのかな?トイレトレを始める時期かな?とも思ったりしています。 トイレトレをするにはまだ早いですか? 始めるサインって何ですか? 先輩ママさん、教えて下さい!

  • トイレトレーニング

    いつもお世話になります。 トイレトレーニング中の3歳2ケ月の女の子についてご相談です。 6月から幼稚園に通うようになり、幼稚園では漏らしていますが、家庭ではオシッコもウンチも教えてくれるようになりました。誘うと必ずオシッコもでます。 しかし!トイレやオマルでは嫌で、立ってオシッコもウンチもしたいと言います。オマルの受け皿に足をまたいで、オシッコやウンチをします。今までオムツ生活の中では、立ってオシッコもウンチもしていたからだとは思いますが・・・ 一応、トイレやオマルには座ることができます。どうしたらトイレやオマルに座って出来るようになるのでしょうか??? もう一歩のところまで来ているとは思いますが、何か良い策があれば教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • トイレトレーニング

    2歳になる娘と今トイレトレーニングを頑張っています。 でも、なかなかうまくいきません・・・ まだ、おしっこやうんちと言えない子なんですが最近は少し訴えてはきてくれるので始めてみたのですがしてしまった後に自分でオムツを持って来てしまって・・・ 「おしっこ行こうか」っと誘うとトイレに行くのですが、座らせてもできないみたいで・・・ うんちも、部屋などでしゃがんでるのでトイレに連れて行っても 止まってしまうようです。 今は大人のトイレに子供用の便座をつけているのですが、 おまるを買ってきばりやすい方がいいのでしょうか? 自分でなんでもやろうとする子なので、おまるの方がうまくいくでしょうか? アドバイスお願いします。

  • トイレトレーニングの仕方と年齢

    1歳半双子男の子です。 子供たちはまだ話すことができません。 双子、そして男の子ということで言葉が遅いようです。 今言えるのは はいどうぞ とか くっく だけです。 夏にオムツを外す方がよいといろんな人から言われますが、現在1歳半の二人 トイレトレーニングというのがどういうものなのか私自身わかりません。 トレーニングパンツをしてとかオマル使うとか、怒ってはいけないとか なんとなくはわかりますが、 オシッコ っと言葉が言えなくてお トイレトレーニングは出来るのでしょうか? また、1歳半は年齢的にどうなんでしょうか。よく昔は2歳までにと聞きました。 そして双子ということで、二人で垂れ流しされるのは苦しい気がします(^_^;) 言葉が話せるようになるまで頑張るか… 今思いきってやってみるか…迷っています。 現在は布オムツで、トレーニングパンツで濡れたら気持ち悪いから…と聞きますが うちは布オムツなんですがびしょびしょになっても二人とも平気みたいで(^_^;)あまり意味がない気もします^^ 質問をまとめます ・何歳何カ月から始めましたか? ・始めたきっかけがありますか? ・言葉は話せましたか? ・どれくらいかかりましたか? ・早くして良かった遅くて良かった意見がありますか? ・双子だとやっぱり大変だと思いますか? ・オマルまたはトレイに付ける小さい便座どちらが良かったですか? 質問だらけですが、他にも何か助言あればお願いします。

  • トイレトレーニング

    2歳2ヶ月の男の子の母です。 2週間前からトイレトレーニングを始めました。 家の中では普通のパンツ、外出の時はトレパンマンをはかせています。 なぜかパンツをはいているとおしっこを教えてくれません。ふるちん(すみません、わかりやすい言い方が見つからなかったのでm(__)m)だと必ず教えてくれて、トイレかオマルでちゃんとできます。 パンツなら教えてくれないなりにも、おもらししたらすぐに「ママーっ」って呼んでくれるのに、トレパンマンだとぜんぜん気にならないようです。その都度「気持ち悪いねー」とか「つめたいねー」とか声はかけているのですが・・・ だいぶ温かくなってきたので、家にいるときはふるちんでいます。 ふるちんだとできて、パンツをはくと出来ないのはなにか理由があるのでしょうか? あと、うんちは何歳くらいでトイレでできるようになりますか? 何回もオマルに座ってうんうんがんばるんですけど、立ってじゃないと力が入らないので、きばれないみたいです。 うんちはまだできなくてもいいのですが、おしっこをぱんつをはいているときでも教えてくれるようにする、コツなどありましたらアドバイスお願いします。

  • トイレトレーニング

    3歳男児で4月から入園のためトイレトレーニングを間に合わせることができればと思い質問させていただきます。 トレーニング自体は2歳頃から始めており、座って用を足せるおまるや立っておしっこできるおまるなど試していますがいずれも興味を持って姿勢まではカンペキなのですが、肝心のおしっこやうんちがでてきません。 夏はオムツ自体をあまりはきたがらず、出る寸前(または少し漏らした時点)で試してもだめで、おしっこやうんちは全てオムツの中でしました。 大人用の便器と並べて一緒に用を足すことも試みましたがそれも失敗。 昨日なんて「トイレでちっちすると気持ちいいよ~」と誘うと「そんなことできないよ」と返事が返ってきました(T_T) このまま入園してオムツが恥ずかしいと感じるようになれば自然にトイレに行くようになるとも思いますが、あと1ヶ月あるのでもし効果的な方法をご存知であれば、教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • そろそろトイレトレーニング?

    1歳4ヶ月になる女の子です。 トイレトレーニングは夏場のほうがやりやすいと聞いていたので、暖かくなったら始めようと思っていました。 ところが最近、オムツをはずしたとたんにおしり丸出しでしゃがんでおしっこをすることが多くなりました。 今日はオムツ替えの時に、すっぽんぽんでしゃがんでなにやら気張っています。 オマルも便座もまだ持っていないので、慌てて広告をおしりの下に敷いてみると、すぐに立ち上がって別の場所でまた気張ります。(観察していたから落ち着かなかったのかも) 結局、何度か繰り返した後、出なかったのでオムツをしたとたんにウンチがでました。 オムツトレーニングは便意を伝えられるようになってから進めると聞いたことがありますが、まだ事前に教えるわけではありません。 でもうちは布オムツなので、気持ち悪いという感覚は分かっているのではないかと想像しています。 そこで質問です。 1.床も汚れるのでオマルか子供用便座を買おうと思っているのですが、事前に教えないのにトイレトレーニングは早すぎますか? 2.オマルは必要ですか? それとも便座だけでいいの? よろしくお願いします。

  • トイレトレーニング

    1歳5ヶ月の娘がいます。大人の言うことは理解しているようです。今はまだオムツをしています。おしっこの感覚は2時間以上あいています。 最近おしっこをしたあと「しっし」、うんちをしたあと「ぷぅ」といって新しいオムツをもってくるようになりました。今から冬になるけどトイレトレーニングをはじめようとおもいます。 どういう段階ですすめていけばいいのでしょうか? 言った後におまるに座らせてもいいのでしょうか?

  • トイレトレーニングがしんどいです。

    2歳になったばかりの男の子です。 「うんちでた」は100%言うことができますが、まだ「おしっこ」は言えません。おむつにおしっこをした後に、「あっ」と言いますが、たまにです。 何度ももらしていますが、あまりわかっていない様子。おまるでは3回ほど成功したことがありますが、最近はおまるに座らなくなり、大人用の便座にのぼって流した時に上から出る水で遊ぼうとしてしまいます。 さらにパンツをはかせようとすると大泣きで、おむつもいやがり、はきたがりません。着替えも大変です。 トイレトレーニングはこんなに大変なものかと、疲れきっています。 成功したらシールを貼るというのをよく聞きますが、子供はシールには興味なし。おふろでは毎回おしっこをするのに、毎回「次はトイレでしようね」と言っているのに・・・ 大きな気持ちでつき合うようには心がけているのですが、いつ終わるのかと思うとため息が出ます。 半月くらい前から午前中だけとか、トレーニングを始めたのですが、おしっこが10分とか15分単位で出ます。そんな短い間隔でトイレさそうのも、楽しく遊べないだろうし、こちらもそこまでできないし・・とあきらめておむつにしてしまう時が多いです。 ちなみにトレーニングパンツと布パンツは併用しています。 たまには2時間とか間隔が空くときがあるので、病気はなさそうです。 このまま辛抱して続けていくしかないのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • トイレトレーニングの時期がまだ早いでしょうか

    2歳2ヶ月の男の子のトイレトレーニングを開始して4日目です。 開始したきっかけは ・うんちをする前には、バイバイと言って他の部屋のドアをしめる ・うんちの後は報告してくる ・おしっこ出たと言ってくる ・トイレトレーニングの絵本が大好き です。ただ、一般的におしっこの感覚が2時間程度あくのが開始時期だといわれていますが、かなり頻繁におしっこをします。 おまるに誘うと嫌がったりしますが、お菓子ほしさにすんなり座って成功することもあります。本人もおしっこうんちはおまるのでするものだと分かっています。ですが、様子を見ているとおしっこの前が分からないようで、どうしても95%は失敗して本人もはずかしいもどかしい様子です。頻繁におしっこをするということは、それだけチャンスもありますが失敗ばかりになって本人も自信がなくなって余計にしたくなくなるのかなぁと思うようになっています。 このまま、継続してとりあえずはやってみていてよいのでしょうか。或いは、もう少し時期を見てからおしっこのかんかくがあくようになってから開始するほうがよいでしょうか。 このような状況お分かりでいらっしゃる方は是非ご意見お願いいたします。