• ベストアンサー

奈良若草山の山焼きの撮影はデジカメでは無理?

1月23日に若草山の山焼きがありますね。 たのしみです~ ところで山焼きの撮影はやっぱりデジカメでは無理ですか。 今まで数回撮影しましたが すべて銀鉛カメラに布を被せて 布をパタパタと上げ下げして撮影しました。 もしもデジカメでも撮影できるなら2台で撮影したいと思っているのですが。 そのほか、撮影のアドバイスや おすすめ撮影ポイントなどもありましたらお願いします。 大池・朱雀門・多聞城跡では撮影しましたので それ以外でお願いします。 画質が荒くなるかもしれませんが 前回の写真を貼っておきます。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

デジカメでも可能ですが、できればマニュアル測光またはシャッタースピード選択機能があると楽です。 撮影スポットは猿沢池南岸(ここは昼ごろから行かないと場所が無い)または興福寺南円堂周辺

noname#163492
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 今回は猿沢池南岸か興福寺南円堂で撮影したいと思います! デジカメは長時間露光しても大丈夫ですか。 質問に書くの忘れてましたが、カメラはペンタックスk10Dです。 多重露光機能があるのでそれを使う、という手もあるかと思いましたが ぶれるのが心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペンタックスk10Dで長時間露光できますか。

    デジカメは長時間露光に向いていないそうですが ペンタックスk10Dで長時間露光できますか。 撮影したいのは奈良の若草山山焼きで レンズの前を布で覆って、燃え広がり方をみて ときどき布を外すと言うやり方で撮影することになると思います。 露光時間は30分~1時間ほどです。 多重露出撮影機能がついているので それをつかうという手もありますが 次の撮影までに時間の間隔が開くと 自動的に電源がオフになってしまいます。

  • デジカメ 撮影

    デジカメで、箱型のトラックを撮影すると 荷物を積む場所の銀色の部分(キャビン?)がギザギザに光り変色して撮影されてしまいます。 まるで放送中のテレビ画面を撮影した時のようにトラックの画像が乱れます。 光の屈折などの関係なのでしょうか? フラッシュ無しや画質調整などを試したのですが上手く撮影できません。 どうやって撮影すると良いのでしょうか?

  • 奈良・若草山山焼きに打ち上げられる花火について

    今月の下旬に奈良で山焼きが行われるそうなので 友人と行きたいのですが、そこで見ることのできる花火について質問させてもらいます。 奈良若草山の山焼きに打ち上げられる花火はほんの数秒で数発だけなのでしょうか? それとも短い時間の間に何百発と打ち上げられるのですか? あと花火が迫力で一番綺麗に見えるオススメの場所があれば教えてくれると嬉しいです! 山焼きもそうですが花火も気になるので…。 去年見たことがある方や知っている方が居ましたら回答お願いします><

  • 虫や小動物の撮影に適したデジカメを教えてください。

    虫や小動物の撮影に適したデジカメを教えてください。 小学生の息子は、よく公園や山に出かけ、虫や小動物(トカゲなど)を見つけて楽しんでいます。見つけた生き物を写真で残したいというので、誕生日(11月半ば)にカメラをプレゼントしようと検討しています。 (1)一眼ではなく手軽に持って歩けるコンパクトサイズ、 (2)至近距離での撮影もできる、 (3)画質がよい、 (4)高額でない、 ということがポイントだと思っています。中古でもかまわないので、現在発売されていない機種でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 若草山山焼きが見える宿は

    1月8日の奈良若草山山焼きを見たいと考えています。 部屋から山焼きがよく見える宿で、できれば興福寺近くに家族5人(大人3+小・幼)で泊まれる宿をと思いますがおすすめの宿はないでしょうか? 奈良には当日昼前に車で到着予定です。 予約の都合で急いでいます、勝手なお願いですがよろしくご回答ください。

  • 奈良 若草山

    徒歩で行きたいのですが、お金を払う料金所はどこにあるのでしょうか? 調べてもよく分からなかったので・・・ この地図を右に行くとあるのでしょうか?

  • 望遠でも画像が粗れにくいデジカメは

    現在、建物等も撮影する関係で、広角のLUMIXのDMC-FX01を使用していますが、ちょっと望遠にしただけで、ずいぶんと画質が粗れます。 遠方の山等をくっくりと撮影したい(広角でなく)と思うのですが、望遠で撮影しても画像が粗れにくいコンパクトデジカメは、どういうスペックのものを選択すれば良いでしょうか。 さらに具体的に最適な機種を教えて頂ければ幸いです。 それとも望遠レンズをはめ込んで使う一眼レフでないと無理なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 奈良の若草山を詠んだ万葉歌を教えて下さい。

    奈良の若草山を詠んだ万葉歌を教えて下さい。 若草山は三笠山とも呼ばれていますが 阿倍仲麻呂の あまのはら ふりさけみれば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも の「三笠の山」は若草山のことでなく、南隣の春日山(御蓋山)のことなのだそうです。 若草山、という言葉で詠まれた歌が数首あると聞いたのですが 調べてもわかりません。

  • デジカメ入門希望者です

    定年となり、若いころ凝っていた写真撮影を再開しようと愛機を取り出したのはいいのですが、想像以上にフィルムや印画紙、現像液等の入手が困難になっていて、デジカメを購入することにしました。 ペンタックスsp タクマー35 50 75 150 500 フィルムはモノクロならフジ カラーならアグファ(高感度フィルムはたまに使用) 印画紙は月光 引き伸ばしレンズはフジナー(これは特に拘りはありません) を愛用しておりましたが、これらの組み合わせに近い画質を得られるデジカメにはどのような機種がありますでしょうか。 被写体は主に山の風景で、冬山に登ることもあります。 入門者向けの写真データの編集、加工用アプリや、それを使うためのパソコンの性能その他、デジカメを使うにあたり留意するべき点もお教えください。 ※OKWAVEより補足:「カメラの撮影や技術的な課題や疑問を解決します!」コミュニティから投稿された質問です。

  • 若草山♪

    若草山に夜景を見に行きたいのですが、いまいちどう行けば良いのか分かりません。 当方三重なので名阪天理インターから北上して県庁前交差点までは分かるのですが・・・ ドライブウェイに乗れば展望台はすぐ分かるものなのでしょうか?? また、近くにお勧めのレストラン、遊びスポット等あればそれも教えてください お願いいたします