• 締切済み

Javaの削除について

_ranco_の回答

  • _ranco_
  • ベストアンサー率58% (126/214)
回答No.1

どうやってアンインストールしたんですか?

noname#103389
質問者

お礼

具体的な回答が得られなかったので、 アンインストールすることをあきらめました。 ありがとうございました。

noname#103389
質問者

補足

コントロールパネルからプログラムのアンインストールを行いました。 Javaを完全削除しないと ソフトがインストールできないようです。 ソフトの販売元に問い合わせたのですが、 NECは削除方法が特殊なためわからないといわれました。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Javaの古いアップデートファイル削除

    知人のNEC XPパソコンですが、ディスク空き容量を増やすために Javaの古いアップデートプログラムをファイルの追加と削除から アンインストールしようと思うが、問題ないかと聞かれました。 お分かりになる方教えてください。

  • JAVAの削除

    JAVAランタイム環境1.3.1-06をインストールしたいと思っています。 プログラムの追加と削除で、全てのJAVA環境をアンインストールしました。そして1.3.1-06をインストールしようとすると、 このコンピューターにはJAVAランタイム環境1.6.0-01がすでにインストールされています と表示され1.3.1-06がインストールできません。 1.6.0-01はプログラムの追加と削除にないし、JAVA関係は全て削除したなずなのになぜでしょうか? JAVAを全て削除する方法等があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVAをアンインストールしたい

    お世話になります。 JAVA2のバージョン1.4と1.5が入っている パソコン(XPのproでSP2)から、 JAVAをアンインストールし、 JAVAの1.31を入れましたが、、、 1.4と1.5がアンインストールできていないとのことで 作業が進みません。 JAVAのホームページでアンインストールの方法を 見て、そのとおりしていましたが、、、 1.4と1.5を完全に削除しようとしたら、どのようにしたらよいのでしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVAアップデートの削除について

    コンパネのアプリケーションの追加と削除をみると、「JAVA(TM)6Update2」、「JAVA(TM)6Update5」、「JAVA(TM)6Update7」と3つもあり、それぞれが130MBずつインストールされているのですが2つアンインストールしてはいけないのでしょうか? アドバイス御願いします。

  • Javaを削除したい

    ブラウザはFireFox利用です。 最近動画が見られなくなって困っています。 (1)動画はJavaというプログラムと関係があるのでしょうか?(そもそもJAVAというソフトがどのような働きをするのかわかりません) (2)アドオンとして入っているのですが、コントロールパネルからアンインストールできますか?(Java Deployment Toolkit 7とJava(TM)Platform SE 6」というものがあり、これらについて「安全ではありません。更新してください」と指示されているので) (3)削除できるのなら、新しいJavaはどのように探したらよいのでしょうか? 窓の杜などにありますか?

  • JAVAアップデートについて

    JAVAのアップデートを行うとき、ロケーションエラーとなってアップデートできません。 旧バージョンをアンインストールしてからと思い、旧バージョンをアンインストールしようとしてもロケーションエラーが出てきません。解決策を教えてください。 OSはVISTAです。JAVA7 UPDATE07が新バージョンです。

  • JAVAをアンインストールしたいのですが

    http://internetlife.yahoo.co.jp/speed/  上記でスピードチェックをしようと思いましたが JAVAをインストールするよう指示が出たので インストールしスピードチェックは無事出来ました が、その後 まーまー快適だったパソコンがそうではなくなりました あるところを開こうとした時に JAVAマークが出てきて邪魔をしたりします インストールに少し時間が掛かり重そーなので アンインストールしたいのですが アプリケーションの削除を見ても JAVAに該当しそーな物がなく  そのうちJAVAホームページとともに IEがかってに閉じてしまったりします ややこしい物をインストールしてしまったと後悔している所で もとの快適な環境に早く戻したいのですが どーすればよいでしょうか? NECバリュースター WIN ME です  アドバイスよろしくお願いいたします

  • アンインストールできない。完全削除したい。

    驚速パソコン2007をアンインストールしたのですが、途中でエラーが出てしまい完全には削除できませんでした。フォルダも残ってなく、「コントロールパネル」→「プログラムのアンインストール」を見ると残っているのですが、アンインストールする事ができません。どうすればよいでしょうか?osはvistaです。

  • javaのアンインストールについて

    javaをアンインストールしようとしています。 使用しているOSは、Windows7です。 1.「スタート」をクリック。 2.「コントロールパネル」を選択。 3.「プログラム」を選択。 4.「プログラムと機能」。 5.javaから始まるものをクリックして選択し、「アンインストール」ボタンをクリック。 上記の手順で、java関連のものをアンインストール(削除?)しました。 ただ、スタートをクリック→プログラムとファイルの検索で、javaと打ち込むと、 jre-6u29-windows-i586-iftw.exe というファイルが現れるのですが、 これは、そのままにしておいていいのでしょうか? それとも、削除してしまったほうがいいのでしょうか? よく分からないので、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • JAVA アンインストール

    当方、PC(Vista)初心者です。 JAVAの”Recommended Version 6 Update 17 ”を、一度ダウンロードして使用したのですが、動作が不安定になったので、入れなおそうと思い、JAVA関連のファイルなどを削除しました。 再ダウンロードすると、失敗となるので、色々調べたら、プログラムの追加と削除からアンインストールをする事がわかり、実行しましたが、先にファイルを削除したのが原因?なのかは不明ですが、まだプログラムの追加と削除に残っています。 Javaのサポートページより以下のことを試しました。 ◆ ”regedit ”の削除 ◆プログラムの追加と削除の強制アンインストール でも、スタートボタンの検索から探すとJavaのプログラムが残っています。 そのプログラムは”アプリケーションが見つかりません。”と表示されます。 コントロールパネルを”クラシック表示”にしても、Javaのファイルは残っていますが、アプリケーションが見つかりませんと表示されます。 もう一度、Javaを使用したいので、知っている方がいましたらご教授ください m(@0@)m よろしくお願いします。