• ベストアンサー

32型で倍速液晶のハイビジョンテレビに買い替えを考えています。(ゲーム

akimikayuの回答

  • akimikayu
  • ベストアンサー率25% (14/55)
回答No.2

倍速液晶テレビは以下の通りです。 東芝 REGZA 32R9000 \69,800 東芝 REGZA 32H9000 \81,653 東芝 REGZA 32C8000 \88,000 東芝 REGZA 32H8000 \97,800 SONY BRAVIA KDL-32F5 \71,900 パナソニック VIERA TH-L32G1 \72,600 パナソニック VIERA TH-L32R1 \91,145 パナソニック VIERA TH-L32V1 \115,881 シャープ AQUOS LC-32DH6 \72,639 シャープ AQUOS LC-32GX5 \87,799 シャープ AQUOS LC-32DS6 \92,636 シャープ AQUOS LC-32GH5 \101,800 シャープ AQUOS LC-32DS3 \129,260 シャープ AQUOS LC-32DS5 \157,782 日立 Wooo L32-WP03 \85,800 日立 Wooo UT32-XP800 \129,990 日立 Wooo L32-HR01 \158,800 三菱電機 REAL LCD-H32MXW75 \206,380

LPH
質問者

お礼

参考にします。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ゲーム目的なら倍速なしの液晶テレビが良いんですか?

    「倍速以上の液晶テレビではゲームで遅延が起こる」などと言われているようですが、なぜなんでしょうか? 普通、逆だと思うんですが。 遅延をなくすために倍速で処理するのではないのでしょうか? テロップがぶれることなく流れるテレビが、ゲームだとなぜ遅延が出るのか理屈が分かりません。 どういうことなんですか?

  • 倍速液晶でPS3

    今倍速液晶のテレビが増えてきていますが、このようなテレビでゲームをする際はゲームの映像が正しく出力されるでしょうか? また、倍速液晶でゲームをする価値はあるでしょうか?画質は良くなりますでしょうか? よろしくお願いします。

  • シャープ液晶ハイビジョンテレビを使用している方に質問します

    今使っているブラウン管テレビから、シャープのハイビジョンテレビ LC-20D50 の購入を検討しています。液晶テレビは動きの速い映像が見づらく液晶酔いを起こすと聞きました。電気屋さんで映像をチェックすればいいんですが、動きの速い番組を放送中に電気屋さんに行けず実際の映像がチェックできません。なのでこの品番のテレビの映像を教えていただければありがたいです。なお、予算の都合上、倍速機能付きの高いテレビは買えません。このテレビを実際に使っている方、感想を教えてください。よろしくお願いします。

  • 液晶テレビの倍速の意味は?

    液晶テレビを購入しようと検討している者です。 先日電気店に行くと、 ブラビアの4倍速のものと、通常のものが並んでいました。 スポーツ番組に強いということですが、そこまでスポーツに拘らんでも・・とか思っていました。 しかしアニメを見てみると一目瞭然! 秒間数フレームで動いているであろうアニメで比較すると、息を呑むほど滑らかな違いでした。 後、スタッフロールのような流れる文字もくっきりでした。 このような滑らかさは4倍速の恩恵なんでしょうか? また、この件以外に液晶テレビを買う際の何かポイントなどありましたらご指導下さると光栄ですm(_ _)m

  • 液晶テレビ 東芝W倍速かsonyの4倍速か?

    お世話になります。 東芝かSONYの液晶テレビの購入を考えています。 そこで東芝REGZAのW倍速と、SONY BRAVIAの4倍速ではどちらの動きが滑らか(残像感が少ない)ですか? 電気店の販売員の方は「殆ど変わり無し」とか、「動く映像によってマチマチ」と違いが無いようにおっしゃるのですが・・・。

  • 倍速機能付き32型液晶テレビ

    倍速機能付き32型液晶テレビ 親へのプレゼントで上記の機種を検討中です。よく32型ぐらいなら倍速機能は必要ないと言われますが、いろいろ調べてみるとやはりお年寄りの目には倍速機能があった方がよいようなので。 あとHDやDVDなどの付加価値は必要ないのですが、これを加味した上で、おすすめの機種ありますでしょうか? 追記、あと画質的には、東芝がみやすいかなぁと思っています。 これらを踏まえると、32RX1が対象になるのですが、発売後まもないためか、まだ高いようです。この機種って、だいたいどのくらいの価格まで下がると思われます?R9000の変動履歴からすると、7万円をきるところまでは、下がるのかなぁと思っているのですが・・・。

  • 液晶テレビの残像

    一部の液晶テレビで「倍速120コマ」というものがありますが、普通の60コマ(?)とはどの程度違うのでしょうか? 32型~37型の液晶テレビを購入しようと思っているのですが、出来れば安く済ませたいです。 多少出費がかさんでも「倍速120コマ」は買う価値があるものでしょうか? また、テレビゲームをするのにはどちらが向いているのでしょうか?

  • 液晶テレビについて・・・

    こんにちは、最近(?)三菱のフルハイビジョンの液晶テレビが発売されましたがフルハイビジョンというのは地上デジタルを見るときに影響しますか? もし影響するなら今までに高級のフルハイビジョンじゃない液晶テレビを買った人は損だと思います。 なぜ今さらフルハイビジョンの液晶テレビをだしたんですか? どうせなら去年の夏ごろに発売すればよかったのに・・・と思います。 フルハイビジョンになるとどう変わるんですか? 今までの液晶テレビは偽ハイビジョンテレビってことですか? 最近、液晶を買おうと思ったので悩んでいます。 誰かご教授をしてください。 よろしくお願いします

  • 目が疲れにくい液晶テレビは?

    目が疲れにくい液晶テレビは? 最近某有名メーカーのメジャーなブランドの液晶テレビを買いました。26インチでハイビジョン、LEDは無しで倍速も無しです。しかし画面の映像の色あいなどをいくら調整しても、目が疲れます。目が疲れにくい液晶テレビってありますかね?メーカーとかも分かったら教えてください。お願いします。

  • 液晶の倍速とリンク機能

    ブラウン管から液晶テレビに買い換えようと思っています 電気屋で見て来たんですが倍速とそうでないものの区別が良くわかりません スポーツ番組はオリンピックやワールドカップの時くらいしか見ない場合、倍速は必要ないでしょうか? それとDVDレコーダーとつなげた場合のリンク機能というのはそんなに便利なんですか? 例えば A社の液晶テレビを持っているが、A社のDVDレコーダーはイマイチ機能が良くない という場合でも同社で揃えた方が良い位大事ですか?