• ベストアンサー

心療内科へ、家族・身内が相談に行くことについて

先日、心の病を持つ恋人への対応についてご指導を願いたいと思い、 恋人の通う心療内科へ本人には内緒で行くと、 「たとえ家族であっても、本人の了承を得ずにはお話できない」の一点張りで門前払いされました。 私としては、病気のことで私が悩んだり、気を使ったりしてると 恋人に思わせたくなかったので、内緒で行ったのですが・・・。 もし対応を間違えば、大きな問題になるような病気です。 本を読めば得られる知識だけでは、不安な部分もおおいです。 たとえば、追い詰められた家族がかけこんでも、 「本人の了承」がないと対応してもらえないんでしょうか? 他の心療内科でも、このような対応なのでしょうか。 個人情報の守秘義務などあるのだろうとは思いますが・・・ もしかして、診療報酬が得られないからでは、などと考えてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149391
noname#149391
回答No.5

ご自身でも仰っていますが、お話出来ないのは守秘義務があるからです。 それは病院であれ、会社であれ、きちんと管理されている場所であれば当然の事です。 例え家族にでも、本人が「話してもいい」と誓約書を書かないと、医師などは患者の情報は 一切口には出来ません。 私自身、医療機関で働いていましたし、父は医師をしております。 当然私達家族と、患者さんが関わる事はないのですが、それでも患者さんの話は、家族にもしません。 「守秘義務」というのは、それくらい徹底しないといけないんです。 むしろ、彼の通院している病院がしっかりしている事に安心すべきですよ。 そこで「恋人です。」という言葉一つでぺらぺらと患者さんの状態を話すような病院は 病院として問題があります。 「心の病気」と言っても様々ですので、彼がどのような「心の病気」なのかは判りません。 ですが、やはり本当に「病気」と診断されるような状況であれば、素人では治療は残念ながら 出来ないのが現状です。ですから、治療はお医者さんに任せるしかないかと思います…。 私の夫は過労でうつ病になりました。 私達は結婚しているので、1人の問題ではなく2人の問題です。ですから、病院にも一緒に 行きましたし、医師の話しも一緒に聞きました。それは、夫も望んだ事でした。 nyamuwayさんの彼はどうですか?ご自身の心の病気の事をnyamuwayさんに話したいと思って いるのでしょうか?もし、彼の方から話してこないのであれば、もしかしたら彼はnyamuwayさんに 自分の病気の事を話したくないのかもしれないですよね…。 もしそうだとしたら、その彼の気持ちを無視して、彼の病状を探るのはやめた方がいいかもしれません…。 もちろん、彼が大事だからそうしたい…というお気持ちはとてもよく解りますし、恋人であれば 当然だと思います。 でも、“彼の為”と思っている事が、実は“自分の為”で、彼を追い詰めることにもなったりします…。 そうなってしまっては、元も子もないですよね…。 その病気にもよりますが、保健所や病院などで一般的なその病気の症状と、周りの人間の 振る舞い方というのは教えてもらえるはずです。 “彼の症状”を知るのは、彼から以外では難しいと思いますので、まずはそこを学んでみてはどうでしょう? もし、どうしても“彼の症状”が知りたいのであれば、彼に聞くしかないと思います。 興味ではなく、自分に出来る事を見付けたいというお気持ちをきちんと彼にお話しして、 彼が話してくれるようであれば聞いてみたらいいと思いますよ? 彼だって、nyamuwayさんの手助けが欲しい…と思えば話してくれるかもしれません…。 ただ、そんな事はしないと思いますが、それを無理強いする事はしない方がいいと思います。 心の病気は、本当に複雑ですからね…。 早く彼の心が穏やかになるといいですね。ちょっと時間がかかるかもしれませんが、長い目で見て、 ゆっくり支えてあげて下さい。

nyamuway
質問者

お礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。 病気であることは本人から聞かされておりますし、薬の種類も知っています。 いちおう支えにはなってあげられているみたいで、一緒にいるときはくつろいでいてくれます。 しかし不安なこともおおく、誰かに相談せずにはいられずに先走ってしまいました。 しっかりした病院であると、安心してお任せしていいんですね。 もどかしい気持ちを解きほぐされた思いです。

その他の回答 (5)

回答No.6

おっしゃること、よくわかります。私の場合は、妹の事で悩みました。 妹は生まれた時に頭蓋骨から脳がはみ出て生まれ、生後一年ももたないかも、と言われながら現在36歳まで生きています。しかし、親や、私たち兄弟姉妹からそのような事情もあって、必要以上に大事にされてきました。たぶんそのせいで、大変我儘な性格に育ち、何かある毎に周りのせい?にする性格になっていましたが、それでも二十歳の時に知り合った年上の男性とできちゃった結婚をし、落ち着いてくれるものと、家族みな期待をしてたのもつかの間、結婚式から一カ月余りの日、夜中に旦那の運転でドライブ中事故を起こし、旦那は帰らぬ人へ、妹は瀕死の重傷、お腹の子も他界しました。それからというもの、妹は家族の誰から見ても躁鬱病だと思うのに、精神科、心療内科をこばみ、私や家族が医師に相談しても、本人の心療をしないことには答えられない、といわれて… お恥ずかしい話ですが、昨年、新たな男性と知り合いになるチャンスがあり、家族より居心地がよかったのか、その方の住まいに転がりこむように同棲を始めていたのですが、そこでも我儘な性格と、躁鬱の状態がでて、男性と大ゲンカになり、警察のご厄介になって初めて自ら心療の診察を受けるようになりました。もっと早くにどうにかならなかったのか、と姉ながら妹を不憫におもったり、逆恨みと思いながらも当初相談した医者を恨んだり。精神を病むということは大変な事が起こるかもしれない、ってことですよね。他人事と思えず、だらだらと回答にならないことを書いてしまいました。

nyamuway
質問者

お礼

やはりもどかしい思いをされたんですね・・・ 病院側が悪いのではないとわかってはいましたが、 おさえられなかった気持ちをこちらにぶつけてしまいました。 たくさんのご回答をいただき、今は恥ずかしい思いです。 してあげられる範囲のことをしよう、と思いますが、 どこからどこまでの判断も、難しいですよね・・・ 妹さんは快方に向かっておられるのでしょうか どうぞaki111213さまにも、平穏な日々が訪れますように

noname#156563
noname#156563
回答No.4

残念ながら医療機関としては、そのような対応をせざるを得なかったと思います。 精神状態が不安定で、自分で正常な判断が出来ない患者さんの場合なら、本人の同意なしでも 家族に病状説明など行いますが、通院の患者さんはほとんどがその対象外です。 例えば患者さんが暴れたり、暴言を吐いたりして周囲に迷惑をかけている・・・とか言う場合に、 家族が医師に判断を仰ぐ・・・という事態なら話は別でしょうがね。 恋人から委任状を書いてもらい、それを持って病院に行くか、受診日に付き添って一緒に話を聞くか・・・ しかないと思います。病院としてはあくまで「患者さんの意思」が一番大切なので。 どうしてそんなに融通が利かないんだ!と思われるかもしれませんが、医療機関というのは 周りが思っている以上に、法律でがんじがらめなんです。

nyamuway
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 受信日に付き添って、は考えましたが、 本人には聞きづらい(聞かせたくない)質問もありましたので、ひとり乗り込んでしまいました。 お医者さんとしても、相談に乗りたいけど乗れない、苦しい部分もあるかもしれないのですね・・・

  • 1-2-3dah
  • ベストアンサー率53% (79/147)
回答No.3

こんばんは☆ 個人の情報を扱っている以上、家族・親族・親権者等で無い限り開示していただくことは出来ません。 質問者様の良心的な思いはよくわかります。ですが、診療情報をネタに脅迫されたり、社会的地位を貶められたりする可能性があります。 社会的に、恋人という関係は認められていません。極端な話、親族か他人か…それだけです。 役所であろうが、診療情報はプライバシー性の高い情報です。相手のご両親経由での相談が最も確実かと思います。 質問者様からしたら大変納得のいかない事だと思います。ですが、これが日本の現状です。 辛いでしょうが、本等での独学と、彼女の些細な所を見落とさない様にするのが今出来ることだと思います。

nyamuway
質問者

お礼

優しいお言葉、ありがとうございます。 相手(病院側)の立場にたって、もっと深く考えねばなりませんでした。 些細なことでもキャッチできるよう、心がけたいと思います。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

>「たとえ家族であっても、本人の了承を得ずにはお話できない」の一点張りで門前払いされました。 それが当然です 当たり前の極めて常識的な対応だと思います >恋人の通う心療内科へ本人には内緒で行くと この時点で、あなたの取った行動が間違いです 本当に心配なら、一緒に行けばいい しかし、そこまでするなら結婚を前提として婚約している事が最低条件でしょう 友達を連れて来て、あれこれ喋る医師はいないと思うのが正解です >もしかして、診療報酬が得られないからでは、などと考えてしまいます。 このレベルの思考回路なら、余計な事はすべきではないと思います 他にもっとできることがあるはずです

nyamuway
質問者

お礼

最後の行はあきらかに蛇足でした。 事情のひとつも聞いてもらえなかったもので・・・ 勉強不足でした。ありがとうございました。

  • yoshix7
  • ベストアンサー率32% (247/762)
回答No.1

保険所に相談されてはどうでしょうか? そのようなことの相談員がいるはずですよ。 そこから病院へもつないでもらえるはずです。

nyamuway
質問者

お礼

保健所の連絡先を、市が配ってくれていたと思います。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心療内科とは?

    具体的に心療内科とはどのようなものでしょうか? 今、私の母親が線維筋痛症の疑いがあり、 心療内科にかかっております。 昨日も診ていただいたのですが、 支払い明細に「手術代」として 3700円が記載されていました。 すぐに受付に聞いてみたら 「神経麻酔を打った」とのこと。 本人の診療はまだ終わっていなかったので 終わったあとに聞いてみたのですが 本人は麻酔をすることに同意したとのこと。 家族には具体的な治療の説明もなく、 ただ麻酔やレントゲン、リハビリと言う名目で 毎回1万近くとられるのは納得できません。 (母は東京の病院まで静岡から通っています) 念のため次回の治療については説明してほしいと お願いはしておきましたが、 初診のときに家族への説明は別料金だとか 保険対象外だとか書いてあったような・・・。 医師として治療の内容を家族に説明するのは 私は当然のことだと思うのですが、 そこで保険対象外だとか別料金だとか 発生するものなのでしょうか? 母親は既にその先生に頼りきっており、 もし家族が間違った治療だと思ったときに すぐに抜け出せる初期のうちに手を打ちたいのです。 心療内科というあまり知られていない分野のことなので ぜひ、ご意見をお願いいたします・・・。

  • 心療内科について

    体の不調が続き総合病院の内科に受診していたのですが、医師より「専門の心療内科への受診をお勧めします。」と言われました。 心療内科受診への受診自体は抵抗無いのですが、職場へ受診の為に休みを取る場合受診先を届出しなければならなく、上司や同僚に「偏見の眼で見られるのでは?」と心配です。 また家族に心療内科への受診を伝えるべきか、内緒にすべきか迷っています。 実際心療内科に受診される方は普通に仕事をしている方や、一見健康そうなに見える人が多いと聞きましたが、実際心療内科に受診される方は家族や職場には心療内科に受診していることを伝えていますか? また心療内科に受診していることで、職場での立場は変化するものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 心療内科

     2年前に離婚をしてからというもの、何をしても楽しくない日々が続いていました。  そして、ここ数ヶ月前からですが、その気持ちももっとひどくなり、一人でいると涙がでてきて、動悸が激しくなり、何もする気力が湧いてこないのです。  病気だと思ってしまうと、「病は気から」ではないですが、気にしないでいられるよう、努力していましたが、それも限界にきてしまいました。  心療内科に行って見ようと思いましたが、何をされるのか?どのような治療をされるのかがまた不安材料になってしまい、結局いけないでいます。  でも、日に日に、胸が苦しく、眠れない日々が、続いています。  どなたか、心療内科について、詳しい方がいらっしゃいましたら、どのような治療をされるのか、教えてください。  また、私みたいな人は、思い込みだけで、心療内科に行くべきではないのでしょうか?

  • 心療内科医になりたい!

    はじめまして★私は、高校1年生です。 もうすぐ夏休みも終わり2学期になると 文理選択があります!!! 私は、心療内科医に興味があります。 元々人と接するのは大好きだし、 悩みの相談を受けるのも好きです。 あと、医療関係にも興味を持っています。 パソコンで心療内科について調べてみたのですが、 どういう仕事なのかは具体的に分かりませんでした。 ただイメージで「人の心の病やそれからくる病気を 治す仕事」というイメージもあります。 本当はどのような仕事なのでしょうか? あと、文系、理系のどちらなのでしょうか? 似たような職業(?)で心理カウンセラーがあって それは文系と書いてありましたが・・・(本で調べました) あと、心療内科で有名な大学ってあるんでしょうか? やっぱり学ぶなら最上級の質の大学で学びたいです。 どんな大学に行けばいいんですか? あと、心療内科って何学部なんですか??? あと、今は何をしておくべきですか? 質問ばかりですいません。。。 もうすぐ人生のことを真剣に考えなければならない と思います。心療内科について詳しい方回答お願いします。

  • 心療内科で保険を使うと通院が家族に知れますか?

    数年前から精神的な苦痛が続いていて、自宅近くの心療内科(精神科、神経科含む)に一度行ってみようと考えています。心療内科で保険を使った場合、被保険者である親に扶養家族である私の通院は知れてしまうでしょうか?できれば内緒で通いたいのですが…。金銭的にもあまり余裕がないので実費というのは難しいです。保険について詳しくないので教えてください。

  • 妻のことを心療内科に相談

    結婚して18年になります ここ2~3年で妻の様子が変になりつつあります。 他人に対し高圧的というか攻撃的になったというか。 キレると男言葉で罵詈雑言の嵐です。 「○○してんじゃねえよ!」とか「○○っつてんだろ!」とか。 以前はそんなこと言うひとではなかったのでドン引きです。 他人に相談しても「気の強い奥さんだね」で済まされてしまいそうです。 私もこれが彼女の本性なのか心の病によるものなのか判断つかないので 心療内科の先生に相談しようと思うのですが 何の症状もない私が一人で心療内科に行っても先生は相談に乗ってくれるものでしょうか。 本人を連れて行かなければだめでしょうか。 相談に乗ってくれたとして保険はきくでしょうか。

  • 心療内科に通う家族の接し方 (長文です)

    心療内科に通う身内がいます。会社は休暇中です。この間、ひたすら、見守らねばと思い、何も言わずにいました。ですが、先日、家族に対する態度で私が切れてしまい、怒鳴りちらしたあげく、本人に水をかける等、やってはならないことをしてしまいました。(手を上げる事はありませんでしたが) 本人は震え、どうして自分がこんな目にあわねばならないのかと泣き叫んでいました。精神的に病んでいる者に対してする事ではなかったと悔いているのですが(トラウマになったら取り返しがつきません)。病気の原因としては、仕事上のストレス、将来の不安、家族間のコミュニケーション不足(これが大きい)が考えられ、特に母親との確執は異常です。精神的につらいのはわかりますが、私としては、本人がもう少し人に対する思いやり、気づかいの気持ちが持てるようになれば解決の糸口になりのではと思っています。ですが、先日の愚行もあり、どのように諭せばもしくは接すればいいのかわからなくなってしまいました。 文章もまとまってなく、理解しづらいかもしれませんが、どなたかアドバイス頂けたら助かります。

  • 心療内科に行くんですが

    心療内科に行くんですが 現在18です 病院側は親は必要ないと言ってますが,サイトには「病気によっては家族にも報告します」と書いてあります 万が一の事も考えてどうすればいいですか?

  • 北海道で良い心療内科か相談機関を教えてください。

    家族が、ひきこもりになっています。 病院へ行かないので、病気なのかは判断がつきません。 このような状態を相談できる機関、もしくは良い心療内科等が北海道にあれば教えてください。

  • 神経内科と心療内科と精神科の違いを教えて下さい。

    心の病が現代日本社会で増えていますが、各職場に1人長期欠勤者がいるとも云われる事態ですが、では病院に行くのに神経内科と心療内科と精神科のいずれに行くべきか。診療科目の違いが素人の私にはよくわかりません。もし自分の身近な人(老親、職場の同僚など)に医療機関を勧める時にどの診療科目の医師にお世話になるべきか。是非教えて下さい。