• ベストアンサー

日本旅行で海外ツアーを申し込んだのですが・・・

申込書の生年月日に間違いがあることが分かりました。 名前はローマ字一字でも違うと出国できないと書かれてありましたが、生年月日については何も書かれていません。 しかしやはり生年月日に誤りがあり、パスポートと違う場合は出国できないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#158736
noname#158736
回答No.1

生年月日の誤りは影響はありませんが、 いちおう連絡しましょう。 不注意のミスでも契約書ですから間違いがあると 何かあったときに虚偽・無効にされる口実になるので。 手配関係に影響はないので、キャンセル料だとか、 そういったところは問題ないかと思います ただし、ビザの手配などが含まれていると 非常に問題になりますので早急に。 名前を間違うと出国できないのではなく、 その前段のチェックインができないだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 ツアーによっては、旅行代理店のほうで入国書類を タイプ打ちしてくれることがあります。この書類では 生年月日を間違っているとダメなので、早めに伝えて おくといいでしょう。  なお、お手元に生年月日の間違った入国書類が届いて しまったら、二重線で消して訂正すれば、たいていは 大丈夫です。少なくても、日本出国にはなんら問題は ありませんので、ご安心ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 念のために、成人の方ですよね。そして間違った生年月日も(たぶん出生年の間違いかと思いますが)成人として問題ない年齢ですよね。もしそうなら、何の問題なく出国できますし旅行もOKです。  まさか、ご自分の誕生日を間違えた!?わけないでしょうし。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外ツアーで漢字(名前)の間違いあり。いけますか?

    今週末、香港に旅行会社のツアーで行きます。 予約の際に漢字表記が違ってしまって… 「真理」という名前の漢字表記が「真里」になってしまいました。 海外への出国(航空券)はローマ字表記が合っていれば出国できると聞いたので何とか行けそうですが…間際なので焦っています。 良ければ大丈夫かどうか教えてください。明日航空会社には問い合わせするつもりです。

  • 海外ツアー申し込み時のパスポートについて

    3月末に海外旅行に行くつもりなのですが、まだツアーを申し込んでいません。また、パスポートの期限が切れているので、再発行の申請をするつもりなのですが、ツアーの申し込みをする際、パスポートは必要なのでしょうか?パスポートは、出国の時までに入手しても間に合うのでしょうか?

  • 海外旅行

    初めて海外に行くのですが、必要なものはパスポートと航空券以外にありますか? これが無いと出国できないなど、わかるかたがいましたらよろしくお願いします。 二泊三日で、タイ、バンコクに行こうと思います。一人旅です。

  • 4月に新婚旅行で海外へ行こうと思っています。旅行会社で申し込みにするに

    4月に新婚旅行で海外へ行こうと思っています。旅行会社で申し込みにするにあたって、パスポートは必要ですよね。期限切れかつ結婚前の名前のパスポートなのですが、申し込みはできるのでしょうか?パスポートは改めて取得しようと思っているのですが、申し込みの前に申請をしないといけないのでしょうか?

  • パスポート申請の際のローマ字の綴り

    初めて海外旅行に行くので、パスポートを申請します。 その際に申請書に書くローマ字で、基本的にローマ字はヘボン式だと言われました。 私の名前は「ヨウスケ」ですが、「YOUSUKE」ではなく「YOSUKE」だそうです。 しかし、以前から何かとローマ字で書く場合に「YOUSUKE」で書いてきたため、それがクセになっており今更「YOSUKE」に統一するのは意識的に難しいです。 それにクレジットカードなどの登録も全て「YOUSUKE」で統一しているため、二種類の表記があるのは書き間違いなどでトラブルになりそうな気がします。 そこで、できればパスポートも「YOUSUKE」で登録したいのですが、それは可能でしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • 海外でパスポートを作った場合

    教えていただきたいことがあります。 日本のパスポートを持って、海外へ行ったとします。 海外で(行き先で)パスポートを更新したとします。 この場合、新しい方のパスポートには、入国のスタンプや入国したときのビザなどが無いわけですが、 出国の時に問題があるでしょうか? 簡単に考えると、 出国時入管の人「名前も同じで顔も同じパスポートがあり、古い方にはハンコもあり、本人が更新したといっているからOK」 となるような気がするのですが、 何か特別な手続きが必要でしょうか? またどのような手続きが必要なのでしょうか? お時間のあるときにぜひお願いします。

  • ツアー申し込み時の書類記入間違い

    旅行会社にツアーで申し込む際に書類記入しますが 生年月日や現住所を間違えて記入してしまうと当日 出発できないのでしょうか? 名前のローマ字を間違うと飛行機に乗れないらしいのですが。

  • 「りょう」のローマ字表記を教えてください。

    「りょう」のローマ字表記を教えてください。 息子に「りょう」と言う名前をつけました。 ローマ字表記にした場合、 ・Ryou ・Ryo になるのか? それとも他の表記になるのか・・・ パスポートを作成したいのですが、 どの表記がいいのか、 お恥ずかしい話、正直わかりません。 スイマセンが、 どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 正しく発音してもらえる名前のローマ字表記は

    登美江という名前をローマ字で、“ Tomie ”と書くと、『トミー』と読まれてしまうことが多いのですが、 『とみえ』と発音してもらえるローマ字表記はどう書けばよいのでしょうか? またそれは、パスポート等でも認められる書き方でしょうか。

  • 「しんいち」という名前をパスポートのローマ字では、何と書いたら良いのでしょうか

    「しんいち」という名前をパスポートのローマ字では、何と書いたら良いのでしょうか

WRC-X3200GST3-B GHz全て点滅
このQ&Aのポイント
  • WifiルーターWRC-X3200GST3-Bの2.4GHzと5GHzが点滅している理由について質問します。
  • Wifiキャリア変更後、WRC-X3200GST3-Bの2.4GHzと5GHzが点滅しています。両方点滅の意味を教えてください。
  • WRC-X3200GST3-Bの2.4GHzと5GHzが点滅している理由を教えてください。Wifi自体は使用できる状態です。
回答を見る