• 締切済み

田園都市線、夕方のラッシュ

平日19:00渋谷発の急行に乗ったところ、肩すらぶつからない程の混雑でした。 今まで200%の夕方ラッシュが短期間でここまで解消されるもんなんですかねぇ… 不思議でしょうがないです… 何故かわかる方いらっしゃいますか?

みんなの回答

noname#211411
noname#211411
回答No.2

かつて田園都市線を使っていました。(今は使っていません) 25年以上の通勤の経験からいくつかの理由が考えられますので、参考に。 1.たまたま 2.忘年会シーズンだと、夕方のラッシュのピークが遅くなる。 3.夜、台風や雪の予報が出ると、ラッシュが早くなる。 4.事故他でダイヤが乱れている場合、振替輸送を利用する人が多く、当該路線が空いていることがある。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

団塊世代はみんな定年 出生率の低さで人口減少 若い人が定職に就けない

dai017
質問者

お礼

他の路線は相変わらずのラッシュみたいですが如何ですか?

関連するQ&A

  • 田園都市線 朝夜のラッシュ

    朝は7:50に鷺沼から渋谷行の準急を使っています。 以前までは激混みだったのですが最近は鷺沼→溝の口以外は肩すらぶからない程のラッシュ。 夜は渋谷から19:30の急行を使っているのですが全くガラガラです。 なにが原因でここまで混雑が減ったのでしょう? 朝、夜ともに何時が混雑してますか? 宜しくお願いします。

  • 田園都市線、夜のラッシュ

    平日19:40くらいに渋谷から中央林間行きの急行に乗ったところ車内がガラガラでした。 こんな時間帯にガラガラなんて事があるもんなんでしょうか? 他の路線もこの時間帯はガラガラなんでしょうか?

  • 田園都市線 準急電車

    今日、用事があったので東横線の電車に乗った所、中吊り広告で6月6日に 東急線でダイヤ改正があり、(田園都市線では平日の帰宅時間帯に電車の 本数を増やし混雑緩和を測ります。)と書いてありましたが、田園都市線 と言えば、首都圏でも5本の指を数えるほど混雑する路線で、2007年4月 からは、朝通勤時(概ね渋谷駅着8時台)に改正前は二子玉川→三軒茶屋 →渋谷の順に止まっていた急行電車を、二子玉川から各駅に止まる準急に種別を変更したり、新型車両5000型に6つドア車両を導入したりするなどの 混雑緩和策を行っていますが、どうして田園都市線の準急電車は夕方の 帰宅時間帯に運転されていないんでしょうか?もし帰宅時間帯に準急が 登場すれば、桜新町で急行の通過待ちしていた各駅停車を梶ヶ谷で準急の通過待ちに、鷺沼で急行の待ち合わせをしていた急行を江田で準急の 通過待ちに変えれば、二子玉川・溝の口・鷺沼・たまプラーザ あざみ野の各駅に先着する電車が増え、更なる混雑緩和が期待されると 私は思うんですが利用されている皆様はどう思っているんでしょうか?

  • 東急田園都市線の朝の混雑具合

    平日の朝のラッシュ時間帯(9時頃)に 東急田園都市線で渋谷から二子玉川まで利用する予定です。 始発電車なので待っていれば渋谷では座れるとは思うのですが シートの真ん中に座ってしまうと降りられないような混雑具合になってしまうでしょうか? それとも下り電車なのでそれほど混雑は心配しなくても大丈夫でしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 東急田園都市線

    引越しで東急田園都市線を考えているのですが、ラッシュがひどいと聞いています。 (鷺沼、宮崎台、宮前平あたり)~二子玉川の乗車なのですが、混雑度はどうでしょうか?二子玉川からは大井町線を利用する予定です。 各駅のほうがましでしょうか? 大井町線の急行の効果はどうでしょうか? お願いします。

  • 田園都市線の渋谷先着電車を増発を!!

     田園都市線の鷺沼~中央林間に住んでいる者です。田園都市線の急行電車は現行ダイヤで日中15分間隔、休日は大井町線の急行も含めて不均等間隔であるものの、15分間隔の時があります。各停は必ず長津田・鷺沼・桜新町で必ず1箇所か2箇所で急行に抜かされるためです。 そのためか日中でも急行が混んでる時があり、急行の乗客のほとんどの人が渋谷駅で降りていたり、急行到着が近くなると、急行に乗るためにホームまで走っている人の姿を目にしています。 また、平日と土休日夕方では混雑のため遅れることが多く、特に急行に乗客が集中してしまうため、渋谷~二子玉川の混雑が激しく、二子玉川で一番後ろの車両から非常に多くの人が降りる姿を目にしています。  そこで、渋谷先着の電車の増発を強く望んでいます。例として、各停⇒準急⇒各停⇒急行というサイクルで組むと急行・準急合わせて8本程度、各停の本数も現状維持で運行でき、鷺沼~中央林間で渋谷先着電車を増発することによって、急行の乗客集中の低減が考えられます。また、渋谷~二子玉川で日中に準急を運行することで、実質この区間で各停が増えることで利便性の向上が考えられます。  鷺沼~中央林間にお住まいの方は現状の田園都市線の利便性をどう感じているのでしょうか?渋谷先着の電車を増発すべきなのでしょうか?  ちなみに東横線の場合が渋谷先着の電車が横浜駅基準で各停⇒特急⇒各停⇒急行というサイクルで急行・特急合わせて8本程度、田園都市線渋谷~中央林間の同距離である、相模大野~新宿は快速急行・急行合わせて7・8本で5分~11分間隔、京王の高幡不動で特急6本で9分~11分間隔です。

  • 田園都市線、小田急線の混雑

    8月から 田園都市線なら「たまプラーザ」から「渋谷」、 小田急線なら「登戸」から「新宿」まで使うことになります。 混雑がかなりひどいと聞いているので不安です。 なので以下の事について教えていただけると助かります。 (1)急行と各駅の混雑の違い (2)どこの駅で止めを刺してどこの駅で楽になるのか (3)どの程度混むのか(例:身動きが全く取れない。とか・・) (4)年齢層 時間は7:30~8:00に乗ろうと思っております。 わかる方の路線の情報で構いませんので、よろしくお願いします。

  • 東急東横線の朝ラッシュ

    綱島から渋谷方面への朝のラッシュについて、混雑状況を知っている方教えてください。 普通・急行で、朝8時~9時の間です。 武蔵小杉で少なくなったり、自由が丘で少なくなったり、 逆に満員になったりという情報があれば、教えてください!!

  • 日比谷線の朝と夕方のラッシュについて。

    錦糸町から秋葉原経由で六本木に行く場合、朝のラッシュと夕方のラッシュの日比谷線はどの程度の混雑具合なのでしょうか?(ラッシュの時間帯はだいたい何時ぐらいでしょうか?) *錦糸町から秋葉原までの込み具合は今現在も使っている路線なので把握しています。 身体の問題で、通勤に耐えられるか少し不安なのですが、途中でたくさん降りて座れる可能性があったりしますでしょうか?

  • 横浜~蒲田間の朝のラッシュについて

    春から社会人になります。 そこで朝の通勤ラッシュがとても気になっています・・・ 横浜から蒲田が通勤区間なのですが、 なるべく混雑していないほうを選びたいと思っています。 (1)京浜東北と京浜急行、どちらが混雑していますか? (2)京浜急行のほうは女性専用車両があると聞いたのですが、 女性専用車も他の車両と同じく混雑していますか?