• 締切済み

田園都市線の渋谷先着電車を増発を!!

 田園都市線の鷺沼~中央林間に住んでいる者です。田園都市線の急行電車は現行ダイヤで日中15分間隔、休日は大井町線の急行も含めて不均等間隔であるものの、15分間隔の時があります。各停は必ず長津田・鷺沼・桜新町で必ず1箇所か2箇所で急行に抜かされるためです。 そのためか日中でも急行が混んでる時があり、急行の乗客のほとんどの人が渋谷駅で降りていたり、急行到着が近くなると、急行に乗るためにホームまで走っている人の姿を目にしています。 また、平日と土休日夕方では混雑のため遅れることが多く、特に急行に乗客が集中してしまうため、渋谷~二子玉川の混雑が激しく、二子玉川で一番後ろの車両から非常に多くの人が降りる姿を目にしています。  そこで、渋谷先着の電車の増発を強く望んでいます。例として、各停⇒準急⇒各停⇒急行というサイクルで組むと急行・準急合わせて8本程度、各停の本数も現状維持で運行でき、鷺沼~中央林間で渋谷先着電車を増発することによって、急行の乗客集中の低減が考えられます。また、渋谷~二子玉川で日中に準急を運行することで、実質この区間で各停が増えることで利便性の向上が考えられます。  鷺沼~中央林間にお住まいの方は現状の田園都市線の利便性をどう感じているのでしょうか?渋谷先着の電車を増発すべきなのでしょうか?  ちなみに東横線の場合が渋谷先着の電車が横浜駅基準で各停⇒特急⇒各停⇒急行というサイクルで急行・特急合わせて8本程度、田園都市線渋谷~中央林間の同距離である、相模大野~新宿は快速急行・急行合わせて7・8本で5分~11分間隔、京王の高幡不動で特急6本で9分~11分間隔です。

みんなの回答

  • 7thheavem
  • ベストアンサー率22% (33/145)
回答No.5

東横線と田園都市線を毎日利用しているものです。 田園都市線の優等列車の本数は少し少ないですよね…ただ、設備面からこれ以上優等列車を増やすことは難しいと思います。 多くの回答者さんがあげているように全列車半蔵門線に直通する必要があるのですが(渋谷駅の構造より)、これ以上の本数は過剰(半蔵門線の利用者数)であります。 この状態に手を打とうとしたのが、本年3月のダイヤ改正です。長津田~二子玉川間で大井町行急行を増発することで、渋谷~鷺沼以遠の有効列車を増やそうと試みました。 しかし、大井町線の急行用車両が不足しており、現在6編成ある内、土休日の運用が6運用あり、予備無しで回している状況です。 これ以上の改善は厳しいと思います。強いて言えば15分パターンから12分パターンへの変更ですが。 東急は伝統的に15分パターンをほぼ全線で守ってきており、これが崩れることは不定期列車(回送・試運転)の設定が厳しくなるのでないかと思います。 歯切れの悪い回答で申し訳ないですが、東急電鉄がご質問者様の要望に応えることは、厳しいのではないかと。

  • mgmg-kii
  • ベストアンサー率16% (46/275)
回答No.4

東横線の渋谷駅は2面4線ありますが、 田園都市線は1面2線のため、早朝深夜を除いて 渋谷止まり/始発という列車ダイヤが組めないのもネックなのかな。 すべての列車を半蔵門線に延伸させなくちゃいけないので、 増発するにも東京メトロと連携とる必要あるし、半蔵門線に そんな本数いらないでしょうし、なかなか難しいね。

  • hdmkm
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.3

質問と言うよりも意見を求められているようですので私が思う考えを記載させて頂きます。 まず、中央林間からの準急を増発した場合のメリットとデメリットを考えてみます。 メリットとしては投稿者さんが言うように利便性が向上します。 しかし、それ以外のメリットは何が考えられるのでしょうか? では、デメリットを考えて見ましょう。 まずは、 現状、中央林間~長津田間は15分サイクルで急行1本、各停2本が運行されています。 要するに、日中時間帯でも約5分間隔で運行されていると言う事です。 鉄道事業を考えた時に旅客の少ない日中時間帯に運転本数を増やす必要があるのでしょうか? 仮に日中時間帯でも乗車旅客数が100%を超える、またはそれに順ずる旅客数が見込めるのであれば増発する事に意味があるかと思われますが、現状では増発の必要性が感じられません。 更に、運行本数を増やした場合、乗務員と車両運用も必要となり、経費・人件費も必要となります。 結果、運転本数を増やす=(イコール)運賃値上げが想像出来ます。 次に、NO.2さんの回答に近い内容ですが、 鷺宮での準急退避を行うことにより各駅停車の速達性が失われ、各駅停車を利用する旅客の低減が考えられます。 各駅停車の旅客が減ると言う事は旅客の少ない区間の各駅停車を廃止して準急・急行の停車駅の見直しを行い運行する事も考えられます。 たとえば、急行は中央林間~長津田間は各駅に停車する、準急は中央林間~鷺宮間を各駅にする、各駅停車は全て鷺宮始発と言う様なダイヤが組まれる可能性があります。 更に、田園都市線は渋谷駅での折り返し運転が出来ませんので東京メトロや東武鉄道の増発が必要となり他社との調整も必要となります。 その他、大井町線の溝の口乗り入れ等の列車ダイヤ・車両運用・乗務員運用を考えた場合のデメリットは更に考えられます。 鉄道事業は旅客流動を考えた列車運用を行い利益をだす必要があります。 赤字では運転本数削減などの利便性低減に繋がってしまいます。 投稿者さんが言われるように渋谷駅利用者の利便性だけを考えれば運転本数が増えて速達性が高まるのは理想です。 しかし、準急増発により各駅停車利用者の利便性が低減する可能性もあります。

回答No.2

こんにちは。 他社ではありますが、電車運転士をしております。 田園都市線沿線に住んでおりました。 今回の質問文なのですが、 疑問というより、意見や要望の類に感じます。 この文面そのまま受け取るのでしたら、書く場所が異なりますし、訴える相手が違います。 また、アンケートや意見の類は、ここではNGでマナー違反となります。 幾ら筋の通った意見であっても、マナー違反しての意見にどのような力がありましょうや? こうしたら良いというご意見をお持ちの様なのですが、それでしたら東急電鉄に直接意見すれば良いハナシで、ここに書く内容では無いように思います。 ////////////////////////////////////////////////////////////// 田園都市線は、 ○東急の路線の中では長距離である。 ○急行運転が必要な路線である。 ○全線に渡り、乗降客数が多い。 ○稼働車両数が多い。 ・・・そんな特徴のある路線です。 パターンを変える、日中も準急を走らせる、一つの方法ではありますが、 ○準急と急行で所要時間差が出来てしまう。 ○優等列車(急行系列車)の速度差が出来てしまい、各駅停車の運転間隔が不均衡になってしまう。 ○鷺沼以遠は速達性が欲しい(準急では遅く感じてしまう)。 ○田園都市線だけの事情でダイヤは組めない。半蔵門線や東武線との調整が必要。 ○保有車両数と、点検スケジュールを考慮した稼働状況を踏まえて、計画を立てなければならない。 ・・・これら理由があり、直ぐに改善に至っていないのが現状です。 田園都市線ほどの距離があるのでしたら、各停:急行を交互に走らせても良いように思いますが、 ○やはり急行に集まってしまう。急行を増便出来た(その代わり各停が減便になってしまう)としても、混雑するでしょう。 ○混雑率の平準化が難しい(線路容量に対し、効率が悪い) ・・・これはコレで問題があり、難しいのが現状です。 沿線人口が増え、まだ乗降客数が伸びそうな気配の路線なので、 まだ、決定打を見つけにくいのが正直な所です。 もし、渋谷先着列車を増やすを果たすのなら、 準急を走らせるより、例えば、 ○鷺沼まで各停、鷺沼から渋谷まで急行運転して、後続の急行に抜かれないようなダイヤの列車(遠距離利用客の速達性は確保できて、尚且つ、急行の混雑率を下げられる)。 ○鷺沼~渋谷をノンストップで走って、そもそも乗れない列車にしてしまい、乗車効率を保つ列車。 ・・・こういう列車の方が、効果があるように思います。

  • miya2004
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.1

急行系が倍増するということでしょうか? 田園都市線にそこまでの速達列車が必要か疑問です。 むしろ、新玉川線区間のために急行を準急にした方が、良いと思います。

関連するQ&A

  • 田園都市線 準急電車

    今日、用事があったので東横線の電車に乗った所、中吊り広告で6月6日に 東急線でダイヤ改正があり、(田園都市線では平日の帰宅時間帯に電車の 本数を増やし混雑緩和を測ります。)と書いてありましたが、田園都市線 と言えば、首都圏でも5本の指を数えるほど混雑する路線で、2007年4月 からは、朝通勤時(概ね渋谷駅着8時台)に改正前は二子玉川→三軒茶屋 →渋谷の順に止まっていた急行電車を、二子玉川から各駅に止まる準急に種別を変更したり、新型車両5000型に6つドア車両を導入したりするなどの 混雑緩和策を行っていますが、どうして田園都市線の準急電車は夕方の 帰宅時間帯に運転されていないんでしょうか?もし帰宅時間帯に準急が 登場すれば、桜新町で急行の通過待ちしていた各駅停車を梶ヶ谷で準急の通過待ちに、鷺沼で急行の待ち合わせをしていた急行を江田で準急の 通過待ちに変えれば、二子玉川・溝の口・鷺沼・たまプラーザ あざみ野の各駅に先着する電車が増え、更なる混雑緩和が期待されると 私は思うんですが利用されている皆様はどう思っているんでしょうか?

  • 田園都市線、なぜ準急?

    どうでもいいと言われればそれまですが、ちょっと気になるので...今度田園都市線のダイヤ改正で渋谷着8時台の急行が全て準急となり、二子玉川~渋谷間は各駅に止まるそうですね。なぜ、準急なんでしょうか?かつてあった快速でいいのではないかと思いますが...停車駅も同じ(あざみ野が停車駅として増えたかな!)ですし。なぜ、快速でなく準急なのか、ご存知の方がいたら教えてください。

  • 東急田園都市線

    今度、半蔵門線の押上延長で、田園都市線の上りの終点が水天宮前から伸びますが、それに関する素朴な疑問です。 毎日、鷺沼の営団の列車区の横を通過する時に、営団の列車区に目をやるのですが、ここ2日で不思議な事に気付きました。一昨日、鷺沼を通った時に、行き先表示が「急行 北千住」になっている電車を見て、昨日通った時は「急行 半蔵門」となった電車を見ました。 そこで、疑問なのですが、 (1)東急田園都市線の上りの終点はどうなるのでしょうか?多分、急行半蔵門って言うのは朝だけの電車だと思うのですが、時間4台になると言う昼間の急行は北千住行きなのでしょうか? (2)上りの行き先は、どこ行きになるのでしょうか? (3)東武から入ってくる電車は、中央林間まで行くのでしょうか?

  • 中央林間からの東急田園都市線の通勤について 

    今度、神奈川県に転居します。 夫の勤務地にあわせ小田急江ノ島線の鶴間が最寄り駅です。 私は東京の、神保町まで通勤するため中央林間から田園都市線で通う予定です。 ただ、7時台の中央林間発の急行は1本しかなく、長津田まででて、急行に乗り換えなければならないようです。なので、各停で中央林間~神保町を座って乗るか、中央林間~長津田~急行で神保町 のどちらかが候補にあがっています。 各停で中央林間から乗るよりは、長津田で乗り換えたほうがいいのでしょうか? 長津田で急行に乗るために20分とか待つ必要があるなら、各停でも良いような気がするのですが。 長津田での待ち時間や、アドバイスが有りましたら教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 東急田園都市線

    引越しで東急田園都市線を考えているのですが、ラッシュがひどいと聞いています。 (鷺沼、宮崎台、宮前平あたり)~二子玉川の乗車なのですが、混雑度はどうでしょうか?二子玉川からは大井町線を利用する予定です。 各駅のほうがましでしょうか? 大井町線の急行の効果はどうでしょうか? お願いします。

  • 田園都市線、準急化後の混み具合はいかがですか?

    今年の4月から田園都市線の朝8時台に渋谷到着する急行が、二子玉川~渋谷駅間は各駅に停車する「準急」に変更されています。 本変更後、二子玉川~渋谷駅間の混み具合はどのような状態か、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? 桜新町に引っ越す予定なので、気になっています。 また、朝9時台の桜新町~渋谷間の各駅停車の混み具合をご存知の方がいらっしゃいましたらそちらについても情報をいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 田園都市線のラッシュ

    7:30~8:00にあざみ野から渋谷まで田園都市線を使う予定です。 以下の内容について教えてください。 ・7:30~8:30発でも渋谷まで窒息しそうな程、満員なんですか? ・どの駅から身動きが取れなくなりますか? ・痴漢は多いですか? ・二子玉川から渋谷まではそんなに混まないって聞いたんですが  本当ですか? 詳しく知りたいのでわかる方いたらお願いします。 準急と各駅の両方の混雑状況を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 田園都市線て混みますか?

    2ヶ月前から田園都市線(あざみ野⇔渋谷)をつかっています。 時間帯は7:30あたりです。 正直、「朝も夜も激混みで身動きが全くとれない」と聞いてたのですが全くそんな事ありませんよね? 鷺沼→溝の口と 三軒茶屋→渋谷は そこそこ混みますが 身動きは全然とれます。 夜の急行も身動きが取れないなんて事は全くありません。 井の頭線や小田急線に比べたら全然空いていると思います。 この矛盾はなんですかね?

  • 田園都市線

    今日、渋谷から田園都市線を利用しました。 そこで疑問に思ったことがひとつありました。 田園都市線って、渋谷~用賀間は、地下鉄を走りますよね?二子玉川からは地上に出ますよね?用賀~二子玉川間の線路は、斜めになってるいるのでしょうか?乗車している間は全くそのような感じなかったのですが、いきなり地上に出て少しびっくりしました。 どなたか回答お願いします。

  • 田園都市線、朝のラッシュ

    8月から鷺沼に引っ越して田園都市線を使うことになりました。 最近、田園都市線でダイヤ改正や大井町線の延伸が行われて おりますが、前と混雑状況がどのようにかわったか教えてください。 またどの車両が得に混雑するか教えてください。 7:30~8:00鷺沼発の準急に乗り水天宮前まで使用する予定です。 宜しくお願いします。