• ベストアンサー

自分の匂いが気になります。

kmorの回答

  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.1

私は30代後半の男ですが、割と自分の体臭は好きですよ。 嫁さんも特に嫌がってはいないようです。 私個人の意見ですが、体臭がある人って性別に関係なく魅力的ですよ。 不潔な体臭ならともかく、自然なその人の体臭であれば、個性ですし、魅力です。 気にしないほうがいいのではないでしょうか。

azure-
質問者

お礼

そんなもんですかねぇ。 前向きになれる お返事ありがとうございました!

関連するQ&A

  • トイレの臭いの原因が分かりません。

    引っ越して数日なのですが、引越し前に内見したときには気づかなかったトイレの悪臭に困っています。 築20年以上の賃貸マンションです。換気扇はありますが動いているかどうか分からないぐらい弱く、窓はありません。(管理会社は、換気扇が壊れているわけではないので直してくれません) トイレのドアを開けたとたんにむっと来る臭いは、公衆トイレのようで、下水の臭いとはちがいます。入居前の清掃ができていなかったかと、管理会社に連絡して再度清掃をしてもらいましたがだめで、ウヲシュレットも取り外してすべて磨き上げましたが、臭いがなくなりません。どんな消臭剤をおいてもだめで、消臭スプレーをしても消えるのはほんの一瞬です。原因が分かれば対策もとれると思うのですが、清掃業者が掃除をしても消えない「公衆トイレのようなきついトイレの臭い」はどこからくるのでしょうか・・・? 引っ越したばかりなのに、胃が痛いです。このまま悪臭と共に暮らさなければならないのかと思うと目の前がまっくらです。 よろしくお願いいたします。

  • 自分のトイレの臭いにむせてしまう・・・

    変な質問ですいません。でもとても悩んでいます・・・ 私は5日程前から一人暮らしをはじめました。 慣れないせいかすぐに体調を壊してしまったりと大変だったのですが、どうしてもトイレだけは慣れそうにありません・・・ バス・トイレは別ですが洗面所とトイレが一緒になっていて狭いというのが原因だと思うのですが、トイレをするとその臭いでどうしてもおぇっとなってしまうんです(;_;)特に大の方なのですが… 元々体調を崩すと自分のトイレの臭いにやたらむせてしまうことはあったのですが、毎日こうなってくると精神的に辛いです・・・ 実家にいる時は平気だったのに・・・脱臭機能がついていたからでしょうか? 特に人一倍臭いがひどいという訳ではないと思いますがどうしたらおえっとなるのを治せるでしょうか・・・ 本当に悩んでいます。

  • 新建材?部屋の臭いについて

    私の子供部屋は6じょうでこの部屋で勉強しているのですが どうも部屋のにおいが気になります・・・。 お母さんに聞いてみたところ、新建材の臭いかなにか と言われました。 換気は晴れの日には必ずしているのですが、 6じょうの部屋なので換気が終わって部屋を閉め切るとまた少し経ったら臭いがします 臭いを消すには換気しかないのでしょうか? なにかアドバイスがあったらお願いします あとカテ違いだったらごめんなさい。

  • 臭いをましにする事は可能でしょうか?

    私の家は臭いんです。友達にもクラスの人にも言われたし、自分でもわかるくらいです。 それで私は対人恐怖になるくらい悩んでいます。これからも学校生活があるので改善したいんです!!!具体的にアドバイスが欲しいのでよろしくお願いします!!! ここが原因かなというものがあるので下にあげます。 ○うちのお母さんはありえない精神の持ち主でとてもだらしなく、洗濯ものかごのそこが見える事はないです。ずっと半年前のとかひざの高さくらいは残っています。前、1回着た服をかごに入れようとしたら何で1回着たくらいで入れるの!と怒られました。それから、夏は2回、冬は3、4回着たら入れてます。ありえないですよね?これは私の場合で、お母さん達はあんまり洗ってないと思います。そして、お父さんの臭い洗濯物はリビングに溜まりっぱです。洗い物も同様です。 ○私は今までにお母さんが掃除機をかけている姿をここ10年くらい見てないです。 ○両親ともかなりタバコを吸います。風呂もたまにです。 ○換気扇はつけますが窓を開けません。 ○うちのお母さんは2階に寝室があるのにリビングのコタツで寝ています。朝リビングくると変な臭いです。 ○消臭剤を最近使っていますが臭いのある部屋に消臭剤を置く事は余計に強烈になっているんでしょうか? ○両親の事だけでなく自分も、ちゃんと規則正しい生活出来る時もありますが、だいたい不規則な生活をしていて夜風呂入らずに朝入ったりしてしまいます。(→今は週4くらい)

  • 自宅の隣にあるクリニックの臭いへのクレームについて

    自宅隣にあるクリニックのトイレの換気扇のものと思われる排気口がバルコニーすぐ側にありそこから悪臭が漂ってきています。 トイレの臭いですのでかなりきつく、窓を開けるのも躊躇われ洗濯物に臭いがついたことはありませんがトイレの排気だと思うとどうしても不快感を抱いてしまいます。 このような場合、クリニックにお願いすればこちらに臭いが飛んでこない対策をしていただけるでしょうか?

  • 自分の臭いが気になって仕方ありません

    私は、自分の臭いが凄くて住んでるアパートの部屋や自分が触ったもの、自分のいる空間が、自分の臭いでいっぱいになってしまっているのではないか、自分の臭いで汚染されている、と常に思ってしまいます。 それに、アパートの外にまで臭いがしていて、同じアパートに住んでいる人や近隣のかたに迷惑をかけてしまっているのでわはと常に恐怖で、車の走る音が自分のアパートの付近に差し掛かると、うなったりエンジンがおかしくなったり、近所のいぬが変な鳴き声して吠えているように聞こえたり…外で人の声がすると自分の事言ったりしてるのではと思ってしまい、外にいくのも怖くてどうしたらいいかわからなくなってしまいます。 隣に住んでいる人に聞くのもおかしいですし、でも気になるし…。 仲のいい友人に私臭くない?と勇気を出して聞いたところ、洗剤のような臭いが凄いするといわれました。 それと今日、知り合い宅にお邪魔したのですが、猫臭いでしょといわれたのですが、私には猫がトイレした臭いがわかりませんでした…。鼻が悪いのかもしれません。 部屋も置き型の無香の消臭剤を置いたり、なるべく臭いがつかないように、洗濯も無香料のものを使っていますが、全然臭いがとれなくて…。 どうにかして、臭いがしているかいないかどうかだけでも確かめたいのですが、何かいい方法はありませんか? こんなにも気になってしまうわたしは病気でしょうか?

  • 脱衣所の下水のにおい

    今月はじめに築5年の1DKのマンションに引越ししました。 脱衣所にお風呂・洗面台・洗濯機があるのですが換気扇をまわすと下水の匂いがします。お風呂の換気扇をまわすと特に匂いが充満します。 今は、トイレの換気扇は回しっぱなし、キッチンは料理をしている間とその後2時間くらい、お風呂は入浴後翌朝まで回し朝消しています。 朝は脱衣所のカーテンをあけるとかなりにおいがします。 換気扇を消すとましにはなるのですがこういう場合は大家さんにいうべきでしょうか。何かの対策で解決するのでしょうか。

  • トイレからアンモニアの臭いが・・・

    今年新築で家を建てた者です。 新築ということもあり、毎日こまめに掃除はしてる つもりです。 タイトル通り、最近トイレからアンモニアの臭いが たまにするのです。 トイレは24時間換気されてて、家にいる時は 小窓も開けています。 臭いがする時は、必ず朝(朝一番のトイレ)や 家から帰って来てから入る時など 小窓を閉めている時に臭うんです。 『じゃぁ、いつも小窓を開けてればいいじゃん!』 で、解決してしまうのですが(苦笑) 新築に住む前は、築13年の社宅に住んでいましたが 小窓もないし、『大』をした時にしか換気扇を回した事しか ありません。 お恥ずかしい話 トイレ掃除もあまりしない方でした。 それなのに、1度もアンモニア臭がした事がないんです。 これって何ででしょう?? 普通は新築の方が臭いがしなそうなのに・・・。 ちなみに、1階のトイレは日当たりは悪いのに 臭いがしません。(おもに主人が使ってます。) 2階は日当たりがいい方です。

  • 職場で自分の臭いが気になる

    最近新しい職場で働き始めたのですが、ストレスや極度の緊張プレッシャーで自分の臭いで周りに迷惑をかけているみたいなんです。 こんな事を相談するのも恥ずかしいやら情けないやらですごく悩んでいてどうしようもないです。 私は一応女なのでなおさらです。 まずずっと座りっぱなしなんで生理の時とかおりものが多い時とか こまめにナプキンを取り替えても蒸れたりして立つ時に後ろの席の人に 臭いと思われるんではないかと思い怖くて立てません。 さらに大勢人が集まっている空間にいると異様に疲れなぜかすごく緊張するので口が渇いてしょうがないです。 朝と昼に念入りに歯磨きをし休憩時間もマウスウォッシュ持参で口をすすいだり、ガムをかんだりしているのですが、やっぱり臭っているんではないかと思います。 緊張して汗をかくので体中の臭いも気になります。 また私はとても敏感肌で使える化粧品も限られており、シャンプーや石鹸も自分で作ったあまり香りが市販のものより劣る物を使っているのでその臭いも人によっては臭いと思うかもと思ってしまいます。 でもこれは他の物を使うと肌が荒れるので解決策がないんです。 気になりだしたらとまらなくて一日二回お風呂に入ってしまいます。 そもそも気になりだしたのが同僚が私の事を臭うと言っているのを聞いてしまった時からなんですが口臭、体臭、シャンプー臭一体どれの事を 言われたのか聞き取れず以来凄く気になるようになりました。 どんどん人と接するのが怖くなってきて、このまま仕事を続けていけるんだろうかと思い始めました。 会社に行くのが嫌で嫌でどこも悪くないのに休んでしまいそうです。 私は恥をしのんで上司に自分の臭いで周りに迷惑をかけているようなら私1人だけ隔離して欲しいといった方がいいのでしょうか。 私のように自分の臭いに悩んだり解決方法を見つけたかた また私と似た経験をされたかたなんでもいいです。 心療内科に行けとかそういうアドバイスは抜きでぜひアドバイス下さい。

  • トイレの中、カビの臭いがするのですが

    トイレに入るとカビの臭いがします。 丸一日トイレのドアを開けたまま換気扇を付けても、ドアを閉めて換気扇を付けたままにしても臭いが消えません。 ウォシュレットのない普通の水洗トイレですが、どこから臭っているのか分からず困っています。 外気を取り入れる窓はありません。 何か対処法をご存知の方おりましたら、回答よろしくお願い致します。