• 締切済み

DVD Flickで出来るだけ高画質に変換したいのですが

DVD Flickで出来るだけ高画質に変換したいのですが プロジェクト設定/ビデオ設定/詳細設定.../ の中をどうすれば高画質になるのか判りません 変換時間は長くなっても良いので画質を上げるにはどうすれば良いでしょうか?

みんなの回答

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.1

VIDEOタブで。 ビットレートをあげて2パスエンコーディングにする。 あとエンコーディングプロファイルをBESTに設定。くらいかな~。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/DVD_Flick.htm どんなものを変換したいのかわかりませんが、元の画質よりよくなることはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD Flick でDVDに書き込んだときの画質について

    DVD FlickでDVDに書き込んだとき、なるべく高画質にしたいのですが その時に重要となるのは 「DVD Flickの設定」と「元の映像の画質」 になるのでしょうか? 他にもありましたら是非教えてください。 あと、映像にはmkvやmp4などの色々な形式がありますがそのような形式はDVDに書き込んだ時の画質には影響ありませんか?

  • DVD Flickでファイルを読み込まない

    “DVD Flick”にてwmvファイルからDVD化しようと思っているのですが、 “DVD Flick”を起動して変換するファイル(WMV)を読み込もうとすると、 【~xxx-02.wmvは有効なビデオトラックがありません。プロジェクトには追加されません。】 と言うエラーメッセージが出て変換するファイルを読み込めないのです。 ちなみに“~xxx-01.wmv”と言うファイルだけは読み込めました。 一体原因は何でしょう? 当方、この“DVD Flick”を使ってwmvファイルを使用して 家庭用DVDプレーヤーで観れるDVDを製作したいのです。 “DVD Flick”を使うとチャプター時間指定が出来るらしいので、 このソフトを使っています。 動画処理初心者なので、是非ともご回答をお願い致します。

  • DVD FlickとImgBurn

    DVD FlickとImgBurnを日本語化し、WMVを通常のビデを形式にしたいのです。(友達にDVDをあげたい) DVD FlickとImgBurnの連携でDVD-Rが仕上がったのですがDVDプレーヤでは再生されません。パソコンで確認するとOK。DVDをパソコンで見るとVIDEO_TSは作成されています。DVD Flickは特に設定を変更せずにそのまま変換をおこないました。知識は素人です。分かる方助けてください。よろしくお願いします。

  • DVD Flickについて

    DVD Flickについて教えてください。 youtube動画をCravingExplorerでAVIに変換後、DVD Flickに保存できました。 DVDを作成するために「DVD作成」をクリックしたところ、 「プロジェクトの出力先フォルダ名に許可されない文字コードが含まれています。フォルダ名を正しく訂正するか新しいファイルを選択してください」 との警告が出てしまいます。 上記警告をクリアしDVDを作成する方法をご教示ください。 宜しくお願いします。

  • DVD Flickでのオーディオエンコードのエラー

    DVD Flickを立ち上げて変換するファイルを読み込み (私の場合はmpegで読み込ませています)、 変換を開始しビデオエンコードは完了するのですが (とても時間がかかりましたが…)、 オーディオエンコードになると “エンコード処理中にエラーが発生しました”と言う エラーメッセージが出てオーディオエンコードに失敗してしまいます。 DVD Flickを使うとチャプターが設定出来るらしいので、 このソフトを使いたいのですが、 こういったトラブルの解決法はありますか?

  • DVD Flickでisoファイルが書き込めません

    ネットで取ったisoファイルをDVD Flickで焼こうと思ったんですが、「~有効なビデオトラックではありません。プロジェクトには追加されません。」などと出てきて焼けませんどうしたらいいでしょうか?

  • DVD Flick で焼いたDVDが再生できない

    ネットで落とした動画をいつもDVD Flickで変換しているのですが ここ最近調子が悪いようなんです。 AVIファイルをDVD Flickで変換している時はエラーは出ないので 変換する際に不具合が発生しているわけでは無いと思います。 問題は、書き込みソフトでDVDに焼いたあとなんです。 (Video DVD maker を使用しています) そのDVDをPCで視聴する分には問題なく再生ができるんですが 家庭用DVDプレーヤーでは再生ができないんです。 元の動画のプロパティを確認しても特に保護されたものではないし 変換エラーや書き込みエラーが発生しているわけでもなく… DVD Flick は1.2のバージョンを使用しています。 今まで何百も変換してますが家庭用DVDプレーヤーで再生できないのは 最近になってでしかも頻発しています。 新しい1.3のバージョンでも試してみましたが変換時間が長くて (30分弱の動画に8時間以上…)使い物にならないので論外。 こういった場合、どの部分に原因があると思われますか? ・元の動画ファイルに問題がある ・家庭用DVDプレーヤーに問題がある ・DVD Flickに問題がある ・書き込みソフトに問題がある ・その他 ソフトの再インストール、動画の再ダウンロードなど試みましたが どうにもこうにも解消されません。 どなたかご回答よろしくお願い致します。切実です。

  • DVD Flickの音ずれ

    wmvの動画をDVDプレイヤで見るために、DVD Flickでiosに変換したら音が出なかったので、Any Video Converterでmpegに変換してから、DVD Flickでiosに変換しました。そしたら、今度は映像と音がすれてしまいます。どうしたらよいのでしょうか?パソコンにあまり詳しくないので、細かく教えていただけると助かります。

  • DVD Flickで動画変換出来ない

    DVD Flick 1.3.0.7とDVD Decrypterを使用しています。、WMV型式のカラオケビデオ(1曲)をDVDに焼いたところ、エラーは出ないままDVDに焼けましたが、再生すると画面全体が縦の虹色ばかりで、映像も音声もでません。データは楽天ダウンロードより購入したものです。これは変換出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD Flick

    DVD Flickで変換?したDVDが音声なしになってしまいます なんででしょうか?

楽天のログイン履歴について
このQ&Aのポイント
  • 楽天のログイン履歴に見慣れないIPアドレスが表示される現象について
  • 楽天市場のマイページでパスワード変更後に見知らぬIPアドレスが表示される問題について
  • 楽天のログイン履歴に表示される見慣れないIPアドレスに不安を感じる
回答を見る

専門家に質問してみよう