• ベストアンサー

パソコン.プリンターを購入し明日 届きます。

shakatakuの回答

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.2

まずしなければならないことは電源の確保とPCなどの置場確保ですかね 電源はデスクトップPCなら PC本体、ディスプレイ、回線末端アダプタ、無線LAN機器、プリンタ 上記だけで5本必要ですよね これにスピーカーが別電源ならさらにもう一本です (USB電源もあり) 部屋への回線取り出し口をどこにするかとかどこに回線終端装置を置き どこに無線LANの親機を設置するかなども考えておくといいかもしれません

関連するQ&A

  • ジャパネットたかたで、ノートパソコンを購入予定です。

    ジャパネットたかたで、ノートパソコンを購入予定です。 自宅にパソコンはありますが設置から契約、パソコンの関係の用語が全く分かりません… 現在使用中パソコンは【光】←SMAP中居くんのやつを契約中。 一旦 解約してからの方が良いのでしょうか? 購入予定のパソコンは無線LANだそうで、購入する際に初期設定やインターネット接続、無線LAN工事などを頼むかという選択欄がありますが、どういう意味ですか? 分かり安く教えて頂きたいです… お願いします(>_<)

  • パソコンとプリンタを異なる部屋に設置したいのですが

    初めてお世話になります。パソコンとプリンタの接続について、お教え頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。 【要望】この度初めて購入したプリンタ(CANON複合機 MP610)をパソコン(ノート型)と離れた部屋に設置したいと考えております。 【現況】・回線は電力系光ネット ・ルーター+ハブ経由で各居室にLAN回線が配線されており、それぞれの部屋にはLANケーブルを接続するコンセントがある。・プリンタを置きたい部屋にはWii(ゲーム機)がありLANケーブルでネット接続されている(パソコン使用時もネット接続可能)・パソコンはノート型でLANケーブルを接続する事でどの部屋でも使用可能。・現在は印刷の都度ノートパソコンをプリンタ前に移動させています。・無線LANは施設しておりません。 以上の要望を叶える事が出来、尚且つ安上がりなプランをご提案頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

  • PCとプリンタの接続について

    パソコンと無線LANで通信してますが、無線LANは、分配器により有線でLAN接続しています。またプリンタも分配器により有線LANで接続しましたが、パソコンがプリンタを認識しません。 どんな初期設定をすればよいでしょうか PCのOSは7です。プリンタは、リコーのIPSO sp6220です

  • プリンタからパソコンに無線LANで接続できない

    新しく無線LANのルーターを購入したので、ネットとプリンタ(複合機)を無線で設定しました。 その後、プリンタについているスキャナで書類をスキャンしようとしましたが、しばらく指定したパソコンに接続しようとした後にそのまま何も起こらず、時間切れのような感じで通常の待機画面に戻ってしまいます。おそらくネットワーク上でパソコンを見つけれていないのではないかと考えていますが、解決方法がいまいちわかりません。 パソコンからプリンタにはアクセスでき無線LANでプリントアウトはできるのですが、その反対ができません(プリンタからパソコンにデータを送ること)。パソコン上でプリンタ設定時に自動で無線LANネットワークからプリンタを検出できず、結局プリンタのIPを指定したらアクセスできるようになったという経緯がありました。もしかしたらこのあたりが何か関係しているのではないかと推測しているのですが、どなたかお詳しい方がいましたら解決方法をご教授いただけると助かります。 パソコンはブラザーのDCP-535CNで、ルーターはBELKIN Nワイヤレスルーターというものを使っています。パソコンはNECのLavieです。同じ無線LAN上で他のパソコンとファイルシェアをしていますが、こちらは問題なくシェアできていますし、すべてのパソコンでネットは問題なく使えていますので、LANの設定自体に間違いはないと思うのですが。。。 宜しくお願い致します。

  • プリンターを無線で接続

    ひとつのLAN内でプリンターを無線で共有する方法です。 違う部屋で父親が無線で使ってるプリンターを私のパソコンでも使えるようにしたいのですが設定はどうすればいいのでしょうか? パソコンはすべて無線です。 プリンターにアクセスするIDとか必要なのですか? プリンタの検索でも表示されません。

  • パソコンやプリンター、スキャナなどの購入後…

    パソコンや周辺機器を購入後…自宅にてパソコンのセットアップなどをして使えるようにして、プリンターやスキャナなどの配線もしっかりし、あとは例えばプリンターならキチンと印刷されるかなどのチェック…これらはあまりパソコンに詳しくない人間でも出来ることでしょうか。 テレビやビデオ、ゲームなどの配線とは違ってコードの種類があったりして、難しかったりしますか? お店で頼めば家にきて全部やってくれるそうですが、パソコンなどを置きたい私の部屋と病気がちで寝ていることが多い家族の部屋が近くで、そこを通って貰わないと私の部屋にたどり着けません。 寝ている訳にも行かず起きていなければならなくて負担ですし…人にあがられることを嫌がります。 なのでどうにかして自分1人でなんとかしたいと思っているのですが…あと本当はインターネットも繋ぎだいんですが工事に入られるため、これも我慢しなくてはならないのかな…と考え中です(苦笑) もし、なにか言い案がありましたら宜しくお願いします。

  • パソコンにプリンターをインストールできません…

    DCP-J572Nを購入しました。 同時にNECのNS600/JAWとY!mobileのpocketWifeも購入し 全てを初期設定していました。 無線LANを使用して設定していたのですが上手くいきません。 CDを入れてインストールをしようとしたのですが 572の製品が見つかりませんと表示されます。 パソコンもプリンターもWi-Fiで接続できているのに エクセルなどで印刷しようとするとオフラインのままです。 ちなみにiPhone8からプリンターで写真印刷するときも iPrint&Scanというアプリを使用して行いますが 購入したWi-FiのSSIDを繋いでは出来なくて DIRECT-MaDCP-J572N_BRdb2aという無線に 接続しないと写真印刷が出来ませんでした。 パソコン、プリンター、ポケットWi-Fiのどれが原因なのか、 なぜポケットWi-Fiに携帯も含め接続されているのに 印刷が出来ないのか分からなくて困ってます。 対処法が分かる方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。 パソコンなど買ったのも初めてで戸惑っています。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 無線LANでパソコン2台接続する方法

    家族にパソコン詳しい人がいないので、質問させて下さい! 最近ヤフーからOCNに変更しました。 明日OCNの方が来てくれて、設定などしてくれるそうなのですが… 今までは2階の電話回線からYAHOO!BBのルーター、そのルーターからBUFFALO BroadStation、そこから更に有線で私と妹の部屋のパソコン と言う形でゴチャゴチャしていました。 先日電話回線の工事をした際に、OCNのルーターを一階に置いてもらう事になりました。 (無線LANになるんだし一階でいいよね、と何も考えずに) そしたら今朝母が「お父さんが一台は無線LANでいけるけどもう一台は有線やから、明日私のパソコン有線で繋いでもらって、妹のは教えてもらって繋いでね」て言うんです。 機械がさっぱりわからない私は、有線の繋ぎ方教えてもらって自分で無線の設定するとか、 一台は有線って事は2階の部屋から1階の電話のとこまで有線這わすって事? など頭がパニックです。 この状態でパソコン2台を無線LANで接続することは出来ないんでしょうか? パソコンが1台だった頃は、無線だったのですが 2台になったらBuffaloのルーターが増えて2台とも有線になりました(あまりわかってない父が設定しました) ちなみに今パソコンはネットに繋がってない状態です(TT)

  • 無線でインターネットをし,プリンタも使いたい

    このたびインターネット等を無線で接続したいと思い,アドバイスをいただきたく質問いたします。 プロバイダはヤフーBBで,モデムはTrio3-Gというものです。Trio3-Gplusではありません。 パソコンはNECのlavie(LL750/L)で無線LAN内蔵です,確か。 プリンタはヒューレットパッカードのD4160というものです。 無線接続をするとしたら,プロバイダ上,yahooBBの「無線LANパック」になると思うのですが,この場合,他に用意(購入)すべきものとかってあるんでしょうか? また,プリンタも無線で使いたい(プリンタを置く場所を固定し,パソコンは家の中のどの場所でも使えるようにする)のですが,その場合は新たに準備すべきものがあるのでしょうか? また居間にモジュラージャックがありそこにモデムは当然つなぎますが,やはりプリンタはそのモデムに直接有線でつなぐことになるのでしょうか?できればプリンタは他の部屋(書斎的な部屋)へ設置したいんです。この部屋にはモジュラージャックはありません。 つまり,書斎にプリンタを置き,パソコンは主に書斎で使うが,居間や他の部屋でも使いたい,モジュラージャックは居間にある,という状況です。

  • プリンターとパソコンの接続ができません

    ■製品名を記入してください。 【      DCP-J572N  】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 WiFiルーター(WSR-5400AX6S)、中継器(バッファロー AirStation WEX-1800AX4EA)に買い替えたので、パソコン、プリンターともにWiFi設定をし直しました。 プリンターをWiFi接続したところ中継器にはWiFi接続できなかったので 、親機のほうへ接続しました。パソコンも同じWiFiに接続し、書類を印刷しようとしたところ、パソコンがプリンターを認識せず、印刷できませんでした。そこで、プリンタードライバーをアンインストールし、もう一度  ドライバーをインストールしなおしました。すると設定画面ですでにパソコンからプリンターを認識せず「製品が見つかりませんでした」を表示され、プリンターの初期設定が終わらなくなりました。  ネットワークの初期化も試しましたが、状況は変わりません。どうすればいいでしょうか?               】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows11       】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【    無線LAN    】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【   光回線     】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。