• ベストアンサー

先日、ハウスコムという仲介業者で賃貸契約をしました。

先日、ハウスコムという仲介業者で賃貸契約をしました。 入居費用の中にサニタリーパック(害虫駆除とクリーニング)という 費用があり、必須項目だと思っていましたが、 ネットで調べてみたら、オプション項目のようで、 必要ないという事が分りました。 契約後のサニタリーパックのキャンセルは出来るのでしょうか? まだ金額は支払っていません。 詳しい方、情報頂けると助かります。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

大家してます >契約後のサニタリーパックのキャンセルは出来るのでしょうか? 業者と貴方の交渉力次第でしょうね 基本的には解約は困難... ●害虫防除サービス ●光触媒コーティングサービス ●エアコンクリーニングサービス 基本的にこれらは「賃貸契約とは無関係」 大家も知らないところでの「業者」と「貴方」の間での契約になります 以前わたしの物件でも問題になったことが有ります 契約は...「大家」-「管理会社」-「仲介業者」-「入居者」 ・わたしは現状での賃貸契約をした ・入居者から消毒がされていないとクレームが有った わたしはそんな契約は知りませんので対応出来ません ・管理会社から仲介業者に連絡し、実施されていない消毒代の返却を交渉しました 結論...貴方の交渉力次第 一応契約は有効でしょうから...「資金的に苦しいのでサニタリー契約はなんとか解約してください」 そんなところでしょうね

その他の回答 (2)

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.3

私も消毒と言う項目にびっくりしました!!これは本来仲介業者には関係ないことですよ。昔、一度そういう契約をしてしまって消毒なるものそのものをしていない事が判り仲介業者に返金させました。 勿論、キャンセルできると思います。仲介業者も文句は言えないはずですよ!!頑張って下さい!!

  • harumoumi
  • ベストアンサー率31% (21/67)
回答No.2

例(フィクションです) : ちょっと!知り合いの弁護士に聞いたら、   こういう抱き合わせの商法は独禁法で違法らしいじゃない!   契約義務も強制力も無いらしいじゃないの!   え!?どこの弁護士って?   どこだっていいじゃないの!!何で言わなきゃいけないのよ!!   ねぇ、どういうことよ!?知ってたら契約しなかったわよ!!   契約済みって・・・あなた、それで平気なの!?何とも思わない人間なの??!!   ひどい、ひどい人だわ!!あたしが何も知らないと思って騙したのね!!!   あたし払わない!これじゃ誰だって納得出来るわけ無いでしょう!! あなたは部屋の賃貸契約に行きました。駆除業者との契約をしに行ったのではありません。 仲介業者の権利は、あくまでも仲介料のみと考えたほうがいいです。 僕は、仲介料以外は細々と交渉します。 実際、礼金に納得がいかなかったので、仲介料を半分にさせました。 実は、礼金は大家に行くと決まっていません。また、鍵の交換代金は大家が負担しなければなりません。

関連するQ&A

  • ハウスコムで、賃貸契約をしようと思っています。

    ハウスコムで、賃貸契約をしようと思っています。 ネット検索でみつけた住みたい物件が、ハウスコムだった為、何度か足を運び、内装もしたりしました。 今現在、管理会社の審査待ちなのですが、 見積りを出してもらった際に内訳で、 ●害虫駆除+光触媒\35000 というのがありました。 今回新築で綺麗なのもありますが、必ずしもこのオプションはつけなくてはいけないのですか? あと、つけていないと、あとで困るというようなことが起こるのでしょうか… 敷金礼金仲介手数料等もあるので、初期費用は押さえたいんです。

  • 賃貸申し込み時の請求項目

    ハウスコムで賃貸申し込みのときにサニタリーパックという入居時に消毒代が請求されているのですが、これは払う必要があるのでしょうか?

  • 賃貸契約について

    今物件を探しているのですが、 前家賃や仲介手数料等必須の費用の他に、別途、火災保険料25000円が加算の他 1)抗菌・抗虫コート 16000 2)鍵交換代金 18900 3)退去時クリーニング代 45000 が加算されての見積書にあがってきました。 見積もりをしている間に仲介業者側が上記の内容のものを加算してくるので、ビックリしている次第です。今まで引越しを何度かしてきましたが、上記の内容を見積もり時に請求されたことはないです。 当初考えていた予算よりもオーバーして、契約を躊躇してます。 そこで、1)から3)に対しては、入居時に支払う必要があるのか?と思い、オプションであれば、仲介業者に上記1)から3)を外せるように交渉したいのですが、どう交渉したらよいものかと悩んでいます。 最終的には、1)から3)を外せないと言われたら、契約そのものを白紙にしたいと思っていますが、それは避けたいと思っています。 以上の項目について、あくまでも『任意』か『強制』なのかはっきりし、交渉したいと思っています。 ご協力、宜しくお願い致します。

  • 賃貸の仲介手数料は後日に支払えますか?

    賃貸契約をし初期費用の支払いなのですが、急な出費があり仲介手数料分足りなくなりました。3日後には給料が入るので確実に支払いできるのですが、この場合仲介業者は待ってもらえるのでしょうか?明日支払い入居予定で引越し業者も頼んでいるので不安です。ちなみに敷金家賃などの費用はあります。

  • 賃貸契約について

    賃貸マンション(1R)の契約後のキャンセルはできるのでしょうか? キャンセルしたい理由はいくつかあるのですが、 ・仲介業者サンの話では部屋の部分の広さは6畳ほどとの話でしたが実際は4.5畳くらいでした。 ・壁床を張り替えてから入居という話だったのに床の張り替えがされていなかった。 ・契約時、入居者がいた為、実際に物件を見れなかった(国道沿いで想像以上に騒音がする)。 契約は4月7日。入居開始は4月14日から可でしたがまだ引っ越していません。 もしかいやくできればしたいです。 できるならその手順と必要となるもの、こと、帰ってくる金額を教えて下さい。

  • 賃貸契約の際に

    引っ越し予定の者です。 契約時に、クリーニング代として、約2万ほど請求され、必須なのか質問すると、「これは外せません」と言われたので契約し払ったのですが、やはり契約後キャンセルして返金してもらうことは不可能でしょうか。 知人から、そういったものはオプションだよと聞き、アレルギー体質なのこともあって強い抗菌は避けたいというのもあります。 やはり一度契約したものは難しいですかね。教えていただければ幸いです。

  • 賃貸契約の成立ってどの時点ですか?

    お世話になります。 賃貸契約の契約成立について教えてください! 賃貸契約を結ぶまでの事務手続き上の流れは、 内覧 ↓ 申込み(審査) ↓ 不動産仲介業者が作成した契約書を受け取る ↓ 敷金礼金支払 ↓ 重要事項説明を受ける ↓ 契約書に署名捺印 ↓ 大家の捺印を押された契約書を返却してもらう ↓ 契約成立 と理解していたのですが、 大家さんから、契約書に捺印をもらって、契約書を双方 持っている状態になるには、だいたいどのタイミングが多いのでしょうか。 というのは、契約というものは、双方捺印の上、成立すると思うのです が、仲介業者を通じると、自分たちは捺印していても、 大家さんがその場に居るわけではないので、 その後タイムラグがあり、返却、契約成立となると想像しますが、 これは、借りる側のリスクがかなり大きいと感じています。 たとえば、入居日が契約書に記載されているのに、 こちらが捺印していても、 大家さんの捺印済みの契約書が戻ってきていない段階であったら、 入居日ギリギリになっても、大家都合で契約自体キャンセルできると 思うのです。 入居側は、引越し手配や、前住居の引渡し、退去など様々な 労力をはたいてまでキャンセルし、ただ敷金礼金などの初期費用は 返すから、だけでは、かなり賃貸契約は借りる側は無事に 入居できるまでかなりハイリスクなのでは・・と思いました。 これを防ぐためには、早く契約書を取り交わすことが一番かと思います が、(なにかあった場合契約不履行として損害を請求することができると思うので) この契約書の大家さんからの返却時期の義務など、借主が守られるような ルールはないのでしょうか。 現在、申込みしている賃貸が、リフォームのため大家都合で 入居日の延期のリスクがありそうで怖いです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5184368.html 何卒宜しくお願いいたします。

  • 賃貸マンション契約

    賃貸マンション契約 賃貸マンション契約書の見積もりにエアコンのクリーニング代(1万円弱)の項目がありました。入居前に請求されるのは腑に落ちないのですが、こういうものなのでしょうか?当然、退去時は請求されないと思うので前に払うか、後に払うかの違いだと思っていますが…

  • 賃貸契約の仲介手数料についてなのですが・・・

    賃貸契約の仲介手数料についてなのですが・・・ 1Kの賃貸を礼敷1・1にて募集をしたところ、先日申し込みがありました。 借主が書いた申込書に礼・敷・仲介手数料1・1・1と書いてありました。 入居者の初期費用を抑えようと考え、礼金1としたのですが、借主は結局 3か月分を払うことになるんでしょうか? 貸主の方で礼金1でもらったものをそのまま不動産業者に渡せば、こちらの 収入はゼロですが、借主は当初2ヶ月分支出のみを負担すればいいのだと思っていました。 不動産会社は、借主から仲介手数料の名目で1ヶ月、貸主からは他の名目で この礼金の1ヶ月を持っていくことが普通でしょうか? 仲介手数料に関しては、家賃一か月分を上限とするという法律があるようです。 要するに、1件の契約で不動産会社は2か月分の収入になるものなんでしょうか? 今までお付き合いのあった大手の業者の取り扱い時にはは礼2としていたので、 1か月分を業者に渡していました。その時も借主は仲介手数料を別に支払って いたということでしょうか?当時の借主の申込書の仲介手数料欄は空白でした。 すみません賃貸業務の初歩的な質問ですがどうぞよろしくおねがいします。

  • 賃貸契約の発生日でトラブりそうなんです

    現在引っ越しを検討しています。 賃貸のマンションに申し込みをしました。 前の入居者は既に退去しているものの、部屋のクリーニングが 終わっていないので、終わり次第次の日から契約金を発生させたいと 仲介業者から言われています。 詳細を聞いたところ、 ・クリーニングの業者が忙しい時期なのでいつ入るかわからない ・仲介業者がクリーニングを確認したのが後日(クリーニング後)で  あった場合でも、クリーニングを終えた翌日からさかのぼって家賃を  発生させる。 等の納得いかない説明をされました。 物件の引き渡し日は確か説明すべき重要事項に入っていますよね? さかのぼって契約というのはどう考えてもおかしいと思うのですが 法律的にはどうなのでしょうか。 また、「今日クリーニング入るので明日から家賃発生」というのも ありなのでしょうか?? 物件を申し込んだのは既に2週間前で、入居審査は済み、 それからずっと入居時期についての返答を待たされている状態です。 自分としてはいつ入居できるのかさえ全くわからないため、 引っ越しの準備もできない状態であるのに、 突然今日から家賃発生なので契約しに来てください。というのは あまりに乱暴だと思うのですが…。