• ベストアンサー

チヌフカセ釣り

4321536の回答

  • 4321536
  • ベストアンサー率34% (90/259)
回答No.4

いわゆる、スケベ釣り師です。 いえいえ、スケベと言うのは色んな釣りや釣法を試してみないと気が済まないという意味ですよ(笑) ご質問者様の質問とfiftyshoulderさんの名答を、非常に楽しく拝見させて頂きましたと同時に、私自身の釣りの肥やしにもなり感謝しております。 大したアドバイスにはなりませんが、私も少し場所をお借りさせて下さい。 基本的にfiftyshoulderさんのアドバイスは大変理に叶っており、ご質問者さまにとって実に参考になると思います。 釣りというのは、本には書かれていない基本的な理論が非常に大切で、しかも経験者からしか学べないところがおもしろくも難しいところですね。 復習になりますが、どんな釣りにしても仕掛けの考え方として、以下が基本原則になります。 ・いかに狂いなく狙いのサカナの口元にくわせエサを届けるか。 ・いかにサカナに違和感なくくわせエサを届けるための仕掛けを作るか。 ・いかに潮の流れと同調した仕掛けを作るか。 ・サカナの強さ・重さに適した強度の仕掛けをいかに作るか。 ・いかに天候に左右されない仕掛けを作るか。 ・道具全体のバランスをいかに取るか。 以上の6点を常に頭におき、仕掛けを工夫します。 もちろん、fiftyshoulderさんの解説もまさにこれを踏まえたものとなっているのは言うまでもありません。 そして、これで釣果の大半は決まってしまっていると言っても過言ではありません。 これらが全てきちんと理に叶っているなら、例え本に書いていない・人とは異なる、そして自分で考案した仕掛けであっても、それで良い事になります。 これが、その釣り場や地方・釣法による仕掛けの違いですね。 当然、釣り場によって条件は変わってきますので、頭を柔軟にして対応していかねばならないのが、釣りの醍醐味でもあります。 極端な例では、サカナがスレてしまっている釣り場(例えば釣堀)や、サカナに食い気がない季節などでは、極限の仕掛けで対峙しなければサカナはソッポを向いてしまうわけですね。 さて、余談が多くなりました(苦笑) fiftyshoulderさんのアドバイスとご質問者さまの仕掛けを拝見していて、補足としてひとつだけ書かせて頂きたく思います。 ご質問者さまは棒浮きを使った仕掛けをお得意とされているようですので、これをうまく発展させて円錐浮き仕掛けに匹敵する合理性を考えてみましょう。 と言いますのも、棒浮きにも円錐浮きにないそれなりの長所があるからです。 ・感度が良い。 ・アタリが取りやすい。 ・タナがとりやすい。 ・深いタナでも早く仕掛けを沈ませられ、エサトリに対応できる。 反面、短所は以下です。 ・繊細さを追求すると、飛距離が伸びない。 ・潮ノリが悪い。 ・仕掛けが複雑になる。 ・浮きの大半が外に出ているため、風に弱い。 以上の4点ですが、これら短所をうまく補ってやれば、棒浮きも円錐浮き同様の合理的な仕掛けが可能となります。 では、最初にあげた基本原則を踏まえ、具体的に棒浮きのこの短所をいかにクリアするかです。 それは、飛距離を稼ぐために、胴体部分に0.5~1号程度のナマリが仕込まれている自重の重い浮きを選定する方法です。(必然的に浮きの胴体部分が大きくなるため、潮ノリも良くなる。) ただし、繊細さを追求するためには、オモリ負荷は小さい(B~3Bレベル)浮きを選び、できるだけハリスにはガンダマを打たない事を心がけます。 これで、仕掛けそのものは非常に繊細で敏感にも関わらず、遠くに飛ばせてアタリのとりやすい仕掛けができます。 もしもタナが4~5ヒロと深い場合は、ハリスの上に0.5号程度の割りナマリが打てるような浮き(0.5号内臓・オモリ負荷0.5号程度)を選べば良いでしょう。 最後に番外として、棒浮きの利点を最大限活用し、なおかつ完全フカセに近いほど繊細な仕掛けができる事を追求した合理的な釣法があります。 いわゆる「ダンゴ釣り」や「紀州釣り」と言われる方法です。 よく考えてみるとこれは目からウロコの釣法ですが、サシエをダンゴに包んで投げる事によって、以下の問題が全て解決されているわけです。 ・ダンゴの自重によりサシエをタナにすばやく届けられ、エサトリに強い。 ・ダンゴの自重で、遠くに飛ばす事ができる。 ・タナに届けてからダンゴを割る事ができれば、仕掛けはガンダマのみの非常に繊細な棒浮き仕掛けにできる。(固定浮きも可能) ・ピンポイントの集魚効果が高い。 こういった目先の異なる釣法も、自分の仕掛けを考える際の参考になりますね。 様々な釣法や仕掛けを試し、自分なりに試行錯誤されてみて下さい。 釣りのおもしろさの半分以上は、こういったところにあるのかもしれませんね。 ワクワクと胸を膨らませながら、仕掛け作りに励ませて下さい。 長文失礼しました。

smiyamoto777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しく、楽しくご回答くださいまして、感謝しています。 4321536さんは、スケベ釣り師なんですね(笑) フカセ釣りで実績をあげたら、色んな釣り方も試してみたいです。 まだ実績がないので。。。(泣) ホント、デカチヌを釣ってみたいんです・・・ fiftyshoulderさんのアドバイスはホントすごい参考になりました。 こんな風に教える立場になるくらい、色々知識を増やして実績も増やせたらなと思いました。 こんな風に釣りしている人達と仲良くなって、 情報交換や自慢話するのも楽しいかと思ってます♪ 釣りする人に悪い人はいない!!と自分は信じています。 お話がずれましたが、4321536さんのご回答も参考になりました。 私は、棒ウキがスッと海面から入るのが、たまらなくて棒ウキを使用しています。 棒ウキと円錐ウキの長所・短所が分かり易く、なるほど!!と思いました。 4321536さんの以下の釣具のおすすめ(商品名やメーカなど)を教えて頂けないでしょうか? ご参考にさせて頂きたいと思いまして。  ・棒ウキ(自立ウキ)  ・円錐ウキ  ・道糸  ・ハリス  ・針 また、ふかせ釣りの場合は、基本、道糸はフロートタイプで問題ありませんか?

関連するQ&A

  • チヌ竿の選定

    チヌ竿を新しく購入しようと思っています。 現在、シマノの鱗海エランサ1.2号を持っています。 チヌはぼちぼち釣ってきていますが、 まだ、年なしのチヌを釣った事ありません。。。 年なしのチヌでも耐えれるような竿をもう1本考えているのですが、 シマノの鱗海アートレータを購入しようと考えています。 この竿だと、何号くらいなら耐えられますか? 0号は自分にはまだ早すぎると思っていて、1.2号(エランサ)は持っているので、 0.6号か1号かにしようと思いますが、 年なしを釣った事がない事を踏まえたところで アドバイス頂けたらなと思います。 リールは、トーナメントISO 競技を購入考えています。 道糸:1.75号、ハリス:1.5号 で棒ウキフカセ釣りでやります。 エランサの1.2号でも簡単に上がってくるのかな・・・ 自分の腕は、まだまだ未熟で、色々アドバイス頂きながらやってて 勉強中の身です。 うまくなりたい。。。 ご教授よろしくお願いします。

  • フカセ釣りについて

    フカセ釣りについて 釣りを始めて、2ヶ月ほどになります。 今度、ウキでのフカセ釣りをしたいと思っています。 どんな仕掛けがいいか教えてください。 ちなみに竿の種類は、1.5号で5.3mの竿です。 それでは、よろしくお願いします。

  • 釣り マキエのオキアミ使い方

    チヌ釣りをはじめようと思っています。 市販の集魚剤を見るとオキアミとブレンドと書いてあります。 (1)オキアミと書いてありますが、アミエビではだめでしょうか?  サビキ釣りが多いポイントでアミエビがよく撒餌に使われている場所なのですが。 ※防波堤のサビキ釣りで1,2度はチヌがかかるためチヌ狙いならもっと  ちゃんと釣れるのではと思っております。またサビキでは、ばれることが  多くチヌ仕掛けならばれない!?と思ってチヌ釣りを始めようとかと思っております。 (2)オキアミの使い方ですが、解凍してそのまま使うのでしょうか?  スライスオキアミなどが売ってあり、スライスする必要はありますか?  スライスする必要があらば、その方法も教えてください。 (3)撒餌にオキアミを混ぜた場合、付け餌は、オキアミの方がよいのでしょうか?  青虫を使おうと思っているのですが、餌取りにも邪魔されない!?と思って。  また、付け餌がオキアミが多い理由を教えてください。 (4)釣り具店などに置いてある餌粉砕機は何用にあるのでしょうか?  スライスするためでしょうか?

  • チヌ釣れない

    最近チヌ釣り始めたのですが… 全く釣れません(T_T) 仕掛けは、前遊動のドングリか、棒ウキ 道糸が、3号 ハリス1,5号 針がチヌ5号か、グレ5号 餌がオキアミ(V9) 撒き餌…V9とアミと麦を混ぜてます。 アタリすらありません(T_T) 大村湾でチヌ釣るときは何を使って、棚はどのくらいで、ポイントを教えてもらえないですか? お願いします。 ちなみに、堂崎の鼻の地磯はポイントとしてダメですか? どうしても、チヌを釣りたいんで、教えてください<(_ _)>

  • ふかせ釣りの撒き餌の量はどれくらい?

    ふかせ釣りを始めて約20年経ちます。 最初は三重県の渡船の磯釣りで 6kgの生オキアミ1枚で昼までの半日を釣りました。 その後、オキアミを少し減らして集魚材を少し足して・・・最初より少し多くなる程度でした。 それから順に撒き餌が減って行き、 3kgのオキアミに集魚材1袋になり・・・ 今はボイルオキアミ3kgで半日釣ります。 磯釣りを始めて数年経ってからチヌ釣りも始めました。 福井県の地磯の夜釣りでオキアミ6kgに集魚材を入れて8~9kgを持参しました。 その後「渚釣り」を教えてもらい、 3kgのオキアミに筏用15kgと生さなぎ2kgで20Lの餌バケツが一杯になるぐらいを昼から夕方までの半日で使いました。 最近は渚釣りでオキアミ3kgと集魚材の大袋(定価1000円ぐらいの物)か オキアミ3kgに集魚材(5~600円)と乾燥粉末さなぎ1700gです。 去年辺りからゴムボートでテトラに渡りますが、同じような量で半日釣ります。 アンケートのようですが・・・ 皆さんは撒き餌をどのくらいもって行きますか? FBで3kgのオキアミ5枚と集魚材6袋ってのを見て・・・ 私の2~3日分だ・・・って思ってしまいました。

  • チヌ竿のおすすめ

    私は、主に堤防でフカセでチヌ釣りを行っています。 現在、シマノの鱗海エランサ(1.2号)を使用しているのですが、 柔らかくて強い竿が欲しくなりました。 どのような竿がおすすめでしょうか? リールは、ダイワのトーナメントISO競技LBDです。 やわらかくても年無しチヌもあげれるような竿が良いです。 まだ、年無しチヌは釣った事ありませんが・・・ 今年、このサイトで色々仕掛けやマキエ等を教えて頂いたおかげもあり、 今年の春、今までの最高となる43センチ、46センチ・・・は、釣ることができました! そこで、欲が出てきて次は年無しチヌ!と思っているとこです(^_^;) エランサでも、大丈夫とは思っているのですが、 この1本しか持っていないので、もう1本欲しいと思って、 経験豊富な方のアドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。 候補として、 ・鱗海アートレータ06号530 ・09極翔 硬調 黒鯛06号530 ・銀狼王牙06号530 をあげていますが、 この中もしくは違う物でも良いので これおすすめ!とかあったらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • ふかせ釣りで、軽い仕掛けで流れが早い時は・・・

    ふかせ釣りを始めて20年近くになります。 一昨年から軽い仕掛けでふかせ釣りを行うようになりました。 数年前から「B」以下の仕掛けでしたが、 「G2」ぐらいの浮きを使うようになり、 去年からは浮き負荷「0~G2」で全遊動などのハリスには「G2~G5」ぐらいの錘だけの仕掛けで行っています。 昨日も磯釣りに行ったのですが、 あいにくウネリがあり、潮の流れがかなり速く流れるように動いていました。 そこで本題ですが、 流れるように早い潮の場合、軽い仕掛けだと釣りたいポイントに入れれません。 流れが速く仕掛けが浮いてしまい餌の有る棚が分かりません。 こういう場合、皆さんはどうしていますか? 私は「へたれ」なので波が高い時など怖くて行かない様にしています。 渡船なので、安全な所でないと降りませんし、地磯などに降ろしてもらいます。 昨日は、たまたまあまり乗らない磯に何年かぶりに乗りました。

  • メバル 夜釣り

    いつもはヘチで五目などを楽しんでます 今度横浜にメバルやその他もろもろを釣りに行くんですが、ウキ釣りにいきエビが釣れると知りました そこで質問です タックルは ヘラブナ用の延べ竿 道糸 ナイン二号 小型電気ウキ ハリスと針は市販のメバル仕掛け こんな感じでよろしいでしょうか? 餌はエビを使いたいとこですが、撒き餌が大変でヘチ釣りに慣れている関係でイソメにします。 イソメは一匹がけであまり長くしないほうが食いが良いでしょうか?

  • フカセ釣り

    釣りの初心者です。 フカセ釣りの意味を調べたら、自然に近い状態で 餌を漂わせながら、軽い仕掛けを用いて釣る方法 とありました。 もっと分かりやすく、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • チヌ釣りのあわせについて教えてください。

    チヌ釣りのあわせについて教えてください。 仕掛けは、 フカセ釣りで棒ウキを使用しています。 棒ウキが半分沈んだ状態で、止まった状態であわせた方がいいのか、 すっーと沈むまで待った方がいいのか・・・ 待ちすぎると浮いてきて、せっかくチヌっぽいあたりなのにって あわせれば良かったかなとか思ってしまいます。 かと言って、早あわせするとすっぽ抜けで針がかりしなくて、 もうちょっと待った方がいいのかなと思ったりもします。 自分は、チヌ釣りを始めたころ、 チヌ釣りは遅あわせが基本と教わった事がありました。 でも、なかなか釣果に繋がりません・・・ 他に問題もあるのかもしれませんが。。。 ただ最近は、本で早あわせがいい!あわせた数が釣果に繋がる! みたいな事が書いてあってそうしていますが、 確かにそれでかかった事もあるのですが、 チヌ釣りをされている方どうされていますでしょうか?