• 締切済み

SoftBank820SHの電話帳データ(名前、メルアド)をPC(Windows97)のエクセルで編集したい

結婚式二次会の招待メールをPCメールで送信したいと思っています(200件程度)。 そのために、携帯電話の電話帳に入っている友人達の名前とメールアドレスを何らかの方法でPCに取り込み、エクセルに落として編集したいです。 SoftBankに相談に行きましたが、「ケーブルを買えばユーティリティソフトは利用できるが、ユーティリティソフト上のデータをエクセルにコピーして編集できるかはわからない」との回答でした・・・。 現在はPCに接続するケーブルも、microSDも持っていません。使うのは今回限りだと思いますので、なるべく安く、かつ手間のかからない方法で行いたいと思っています。 何か良い方法をご存知の方、ぜひ教えてください。 また、機械関連はかなり弱いので、なるべく平たく解説いただければ大変助かります。アドバイスよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • akikudo
  • ベストアンサー率50% (162/322)
回答No.2

ユーティリティソフトの件ですが、SoftBankではなく、SHARPに聞くのが正解じゃないですかね? ショップに聞いたんだとしたら、店員がソフトの仕様まで熟知しているとは思えないです。 SHARPへの問い合せ先はWebで調べてみて下さい。その方が確実。もしユーティリティソフトのデータが使えるなら、ケーブル買ってPCに取り込むのが、安い方法ではないかと思います。 microSDカードにアドレス帳をコピーする方法は私は見つけることができなかったので、たぶんケーブルが良いのではないかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akikudo
  • ベストアンサー率50% (162/322)
回答No.1

SDカードもダメ、ケーブルもダメ、という状況で手間がかからない方法なんてあるのかな? アドレス帳のデータをメールで送る方法はあるようですが、1件ずつだったと思います。詳細は取扱説明書を見て下さい。無ければSoftBankのWebからダウンロードできます。 あとは、microSDかケーブルを友人から借りるか頼むかした方が、お金も手間もかからないと思いますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Softbankの812SHはmicroSDに電話帳をコピーできないの

    Softbankの812SHはmicroSDに電話帳をコピーできないのでしょうか? アドレス帳をコピーというのをやろうとすると、 本体→USIMしかでてきません。 携帯のアドレス帳をPCにコピーしたいのですが、 microSDにコピーして、データを移して、Vectorなどのツールを使って やればできると思っていたのですが、 812SHはそういうこともできないのでしょうか? おとなしく、S!アドレス帳バックアップを使うべきなのか・・・。 ご存知の方いたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話が真っ二つに折れてしまいました。データをPCへ取り出すにはどう

    携帯電話が真っ二つに折れてしまいました。データをPCへ取り出すにはどうすればよいでしょうか? メール・写真など、どうしてもPCへ移行させたいのです。 携帯ショップでは移行することは無理と言われましたが、 本体の電源がつくので取り出せるのではないかと思っています。 どのような方法でもよいので、PCへデータ移行できる方法を教えてくださいm(_ _)m もしくは、対応していただける業者等ありましたら教えてください。 宜しくお願いします!!!! 【使用携帯】 Softbank 821SH 【状態】 液晶と本体を結ぶシート状のコードは切れています。 携帯本体の電源はつきます。 液晶はつきません。 メールは受信できます。 【行った事】 PCへ移行するシステムをダウンロードしましたが 以下のようにうまくいきません。 《ソフトバンクユーティリティー》 転送できません。携帯電話との接続、または携帯電話の設定を確認してください。 《PCドキュメント変換ユーティリティー…Handset Manager》 携帯電話に接続しようとしています。 →この画面から動きません。 宜しくお願いします。

  • softbank 932SHを使ってPCのネット接続

    softbank 932SHを使ってPCのネット接続 932SHをPCに接続してPCでインターネットに接続したいです。 イーモバなどのデータ通信みたいにして使いたいです。 ・PCと携帯電はバッテリー駆動で外に居るとします。1時間ほど。 ・携帯電話の通信料が高くなることも問題ありません。 ・PCと携帯をつなぐUSBケーブルはあります ・PCのOSはXPでそれなりのノートPCです。 実際に可能でしょうか?可能でしたら方法を教えてください。お願いします。

  • 携帯電話のデータをPCにバックアップしたいのですが。

    携帯電話のデータをPCにバックアップしたいのですが。 携帯を紛失した時に備えて、またアドレス帳の管理や活用のために携帯電話のデータをPCに保存したいと思ってます。 microSDHC等を使ってデータをPCに移しました。 しかし、写真はPCでも見ることは出来るのですがアドレス帳やメールは無理でした。 ファイル形式等の違いがあるのでしょうか? PCでアドレス帳やメールを見るようにする方法を教えていただけませんでしょうか? 何か特別なソフトをダウンロードする必要があるのでしょうか? また、データ移動用のUSBケーブルがあるとも聞きました。 それは充電用のものとは異なるのでしょうか? 使用方法、価格についても御教示下さい。 メールで携帯からPCへ飛ばす方法も考慮すべきでしょうか?それは簡便な方法でしょうか?   全くの素人なのでアホアホな質問になってしまったかもしれませんが宜しくお願いします。   尚、携帯機種は softbank 923SH, PCのOSはWindows XP です。

  • auの電話帳をPCで編集

    auの電話帳をPCで編集するためのソフトでフリーのものはありませんか? 出来ることならバックアップデータをSDなどでPCへデータを移して編集できるものを探しています。 電話機の故障などのため前機種のデータを編集したいので、ご存知の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話内のデータ編集ソフト

    Auの携帯電話(C401SA)を使っています。メモリなどを編集するソフトは見つけたのですが、(携快○○と言うソフト)着メロや壁紙をPCへ保存したりする機能が対応していませんでした。テレビCMでJ-phoneの写メールなどをPCに保存できるソフトを見ました。同じようにAuの携帯電話対応のソフトをご存知でしたら教えてください。

  • 同じExcelファイルを自分の2台のPCで編集

    現在、2台のPCを使用しています。 OSはウインドウズ7で同じ。 しかしExcelは、2010と2013です。 作成してあるExcelデータの編集をどちらのPCでもできるようにしたいです。 過去の回答例も見ましたが、しっくりくるものが見つかりませんでした。 どのようにすれば可能でしょうか? これまでは、メルアドが同じなので自分宛にメール添付でデータを送っていました。 あるいは、USBメモリにコピー。 そういう方法しかありませんか? 共有という手段もあるようですが、XPやVISTAの場合の設定方法解説をみつけました。 使えない機能も出てくるとか載っていました。

  • 電話帳データのPCへの移行

    先日SoftbankのiPhone4Sを購入しました。 これまでの携帯(ドコモのSH-02C)は通話専用として利用を続けます。 電話帳のデータだけ、iPhoneに移そうと、 古い携帯の電話帳のバックアップデータを 一度PCに入れ変換してからiPhoneにメール添付で送ろうとしました。 しかし、SDカードにバックアップを取ったはずの電話帳データがPCから開くと見当たりません。 携帯ではバックアップがとれていることは確認できています。 SD_PIMというフォルダに入るそうなのですが、そのフォルダさえないんです…。 この為にSDカードを買ったのでUSBケーブルを買うのも気が引けます。 解決方法をお願いいたします。

  • 携帯電話の各種データをPCに取り込みたい。

    こんにちは、 携帯電話のアドレス、メール、カメラ画像をPCに取り込んで編集したいと考えています。 携帯電話の機種は、J-SH08から、V603SHに変更します。 軽快電話9を持っていますが、J-SH08のときはアドレス、メールしか転送できずにいました。 軽快電話9のサイト(ソースネクスト)で、機種対応を調べましたが、V603SHは新しいのか載っていませんでした。 (もしかしたら対応していないのか?) 転送用ソフトも新たに買い換えるつもりもありますので 何かいいソフトがあるとか、ほかPCで扱えるよい方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 携帯のSDカードにバックアップした電話帳・メール等のデータをPCで閲覧・編集したい

    ドコモの携帯電話を使用しています。 付属のSDカードに電話帳・メール・ブックマーク・メモ・スケジュールをバックアップしています。 この中の電話帳とメールだけでもPCで閲覧・編集がしたいのですが可能でしょうか? SDカードリーダーは持っており、PCにデータを移すことはできます。 専用の編集ソフトを購入しないと無理でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ルーターを変更した結果、EPSON社製品のプリンターPX-049Aでの印刷ができなくなりました。
  • 現在、Windows10を搭載したパソコンでEPSON社製品のプリンターPX-049Aを使用していますが、ルーターを変更したことにより印刷ができなくなりました。
  • USB接続、Wi-Fi接続のいずれの方法でもEPSON社製品のプリンターPX-049Aで印刷ができない問題が発生しており、ルーターを変える前は印刷が可能でした。USB接続の解決方法を教えてください。
回答を見る