• ベストアンサー

車のエンブレム

hadroniaの回答

  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.7

私は、アイシスに着けているのを見ました。 あまりにフイタので写真を撮りました。 また、プロボックスにマジェスタのエンブレムを着けているのも見ました。下からプロボックスのエンブレムがはみ出していて面白かったのですが写真は取り損ねました。 全力でネタを提供しているのでしょう。 セルシオに着けている奴もいましたがこれは見栄でしょうな。

noname#120035
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 その吹いた写真を見てみたいです。 エンブレムがはみ出しているとか、相当おかしいですね! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハイエースにレクサスエンブレム。

    レクサスエンブレムをつけてるハイエースを見ました。 車のカスタムは法律などの範囲内で個人の自由だと思いますし、それについて他人が入ってくるところでは無いと思ってます。 ですが、自分にはレクサスエンブレムハイエースの良さ・メリットが分かりません。 セルシオやアリストにレクサスならまだ分かりますが。 ネタとして付けているのでしょうか。 それとも「カッコいい」と思ってつけてるのでしょうか。

  • レクサスのエンブレムをつけている車

    最近町中でよくレクサスのエンブレムをつけている車を 見ます。オークションなどでもエンブレムが販売されていますよね。 そこで質問なんですが なんでレクサスのエンブレムでハリアー用がたくさんあるのですか?RX300とか 海外でRXシリーズがあるのは知っているのですが輸入車のつもりなんですかね? ここまで偽エンブレムのおかげで町中のレクサスでも 本物かわからなくなることがたまにありますw またハリアーみたいに海外ではレクサスとして発売されている車でも日本ではトヨタ車として発売されているくるまはありますか?

  • レクサスのハイエース?

    お世話になります。 他の質問サイト等を見て気になったのですが、レクサス(車メーカー)にハイエースのような バンは売っていないのでしょうか? 私自身レクサスのサイトを見てみたのですが、見当たらず…。 他のサイトだと「見栄張ってレクサスエンブレムつけてるだけです」という回答が多いのですが。 乗っている人が言うには「知らないの?レクサスにもあるんだよ」 と、プレミア・常識だといわんばかりの話しぶりなのですが、私は町で レクサスエンブレムのハイエースに乗っている人を見たことがありません。 似たような車があるのでしょうか?過去に限定発売されたとか? あまりトヨタやレクサスに詳しくないので教えていただきたく思います。

  • レクサスで販売している車種

    レクサスブランドで販売する車種って、トヨタブランドで販売していたソアラやアリストと何か違いがあるのでしょうか? また、トヨタブランドでは、そういった車種はもう販売しなくなったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • レクサスとトヨタの違い

     今でこそレクサスは日本でも正規で買えるようになっていますが、それ以前の車はどうだったんでしょうか?  よくエンブレムだけトヨタからレクサスに変えたと思われる、セルシオやハリアーなどを見かけるのですが、本当にその程度の変更でレクサスに変身してしまうんでしょうか?ちなみにそれらの車のステアリングのエンブレムはトヨタのままでした(笑)。  レクサスが日本で販売開始されるときに何かの番組で品質管理にものすごく厳しく取り組んでいるのを見ました。たとえば、もう今はありませんが、セルシオは北米でLS430として販売されていましたよね?品質検査でセルシオではOKでもLSではダメで組み直しとかそうした差別はあったりしたのでしょうか?その番組ではたぶんGSだったと思うんですが(もうその型のアリストはありませんでしたが)テストでコトコトと音が鳴るのでダメだと判定されていました。  こんな風にして、やっぱり、LSとセルシオ、RXとハリアー、LXとシグナス等々は品質的に差があるんでしょうか?(ライト類とかハンドル位置とかは含みません)

  • TOYOTAからLEXUSへの価格上昇

    数年前、日本でレクサスを販売する際アリストはレクサスGSで、セルシオはレクサスLS400へ、アルテッツァはレクサスIS200への専用モデルになりました。すべて、トヨタブランドより1.5倍くらいの価格に跳ね上がりました。北米でも日本のように昔から販売していたレクサスGS等々を日本と同様に価格を一気に上げたのでしょうか? 例)日本でトヨタのアリスト:320万~が日本でレクサスGS430:600万~    日本でトヨタのアルッッツァ:220万~日本でレクサスIS:390万~等々 北米でもこんなに価格が上がったんでしょうか?

  • トヨタの高級車について・・・

    レクサス店でセルシオやアリスト,アルテッサ等売られてるじゃないですか!? アリストが国内販売中止になってレクサス店のみ販売されるとなると、次にセルシオなど今30系型を境かわからないですがいずれは国内高級車から消えるのでしょうか? また去年7月にクラウン マジェスタは今まで4000ccが4500クラス(セルシオと同クラス)になり、今までの王冠グリルエンブレムがセルシオ同様トヨタグリルマークに変わったことから、4000ccの王冠マジェスタは消えたって事で、一番上のセンチュリーは無視してもこの先(近いうち))新しい高級車が出るとか、クラウンが4000ccでも出るなど、どうなると皆さん予想されてますか?? 意見お願いします。。

  • 国内レクサスブランド 成功する?

    海外では名声のあるレクサス トヨタが国内でも レクサスブランドを立ち上げるそうですが ズバリ成功するでしょうか? 高級感のあるショールーム作りをして 営業マンにもそれ相応のサービスを教育して 行くのでしょうが 肝心の車が 結局ユーザーに 「レクサス○×○です」 と言ったところで 「ああ、セルシオのエンブレム付け替えたやつね」 とかってなるのがオチじゃないの かなーと思うのですが・・ (セルシオが悪い車って意味じゃないですよ) それに、セルシオ・ソアラあたりは良いとしても 高級ブランドとして、それ以外の車種がチョット・・ と私は思います トヨタにしては珍しく意気込んでいるようですが トヨタが思うほど成功するとは思えないのですが みなさんはどう思われますか?

  • ニッサンの軽バン

    ニッサンのエンブレムがついた軽バンですが 車名がわかりません。 スズキのOEMなので、エブリーかと思ったのですが 顔がちょっと違います。 ニッサンのホームページには軽バンがありません。 (販売止めちゃったのかな) 一体何という名前の車でしょうか? 元の車は何でしょうか? けっこうキビキビ走るし、荷物もたくさん積めます。 こやつかサンバーで思案中です。

  • 輸出車パーツ!!

    わたしは、父のウインダムを、お下がりで兄妹で、乗ってますが、昨日電気屋の駐車場で L レクサス エンブレムの 同じ車を 見たのですが、あの、Lマークは、一般に 販売されてますか?教えてください。。。