• ベストアンサー

リア席モニターについて質問します。

atsushi-seの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

自分は、3列目も乗せる事が多いのと、お金があまり 無かったので、取り付けステーノミを購入して1列目の 頭上?あたりのリア席用エアコン装置に直付けしました。 角度も変えられるので、1~2列目へのウォークスルーも 大丈夫ですし、2列目の視聴位置が上方寄りなのですが、2列目 リクライニングを気持ち傾ければ、かなりの気持ち良さで視聴できる 位になりました。勿論、3列目もバッチリ見えます。 ヘッドレスト埋め込み・ステイ取り付けでは、万が一の事故では 2・3列目?の保護にはならないかなー・・・と思ったのも有ります。 取り付けは、勿論しっかりとしました。 エアコンの嵌め込みを敢えてビス留めにして、落下等を防いでおります。 配線もエアコン装置内に収まるので綺麗です。

moo735
質問者

お礼

 お礼遅くなりました。 ありがとうございました。 とても参考になります。^^ 天井取り付け型に気持ちは傾いているのですが、 ルームミラーの見え方はどうでしたか? よければ教えていただけるとうれしいです。

関連するQ&A

  • バックモニタ

    後部座席用にバックモニタを追加しようと思います。 バイザータイプやヘッドレストタイプ、天井タイプと 種類はさまざまですが、選択に迷ってます。 車種はH8サーフです。 ヘッドレストにしようと思っているのですが 取り付けされた方で、メリット/デメリット教えていただけますと ありがたいです。

  • バックモニターって要りますか?

    現在、3列ミニバンを購入する予定なのですが、バックモニターで悩んでいます.予算的にはないほうが安上がりなんですが、ぶつけないためには必要でしょうか?現在はレガシーにのっています.御意見御願いします.

  • カーナビ、バックモニターを装備しない車はどのくらいですか?

    最近の乗用車、ミニバンなどの車のほとんどがナビ、バックモニターを装着していると思います、世の中の流れに逆行して、新車購入に際してナビやバックモニターを装着していない方は、どのくらいいるのでしょうか?ナビの種類も多くて値段も高いこともありますが、市街地を走るのにナビを多用するのか疑問に思っています。ナビのオーディオ機能が素晴らしいのでしょうが、音楽を聴くだけならナビではオーディオだけ装着すればいいのでは、とも考えます。バックモニターは便利だろうと思いますが、ナビというかモニターを装着しないと使用できないので、結局、ナビを装着するのでしょうか? 世の中の流れに逆行していることを質問しているかも知れませんが、なぜナビを装着するのでしょうか?恐らく「便利だから」という回答が予想されるのですが、「便利」というのは、どの点が便利なのでしょうか?現在、ナビを装着しようか否か考えている最中で、いいアドバイスをお願い致します。

  • バックモニターの無い車のバックを教えてください…

    よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ ほとんどサンデー・ドライバーなのですが、 いま乗っている車(カローラ・スパシオ:平成12年式)を7年ほど前に中古で買いましたが、 バックモニターが付いていません。 3年ぐらい前に、コンビニの駐車場で、バックをしていて、 腰ぐらいの高さのガードレールにバックで真正面からぶつけてしまい、 修理をする羽目になりました・・・・ そこで、質問なのですが、 昔の車は、バックモニターなんか無かったですし、 トラックやバスなども、無いと思います。 でも、昔のドライバーの人や、現在でもプロのドライバーの人は、 運転席に着いていて、自分の車のリア・バンパーの位置が、 分かってられると思うんです。 以前、車好きの先輩から、 「車の運転の技術は、バックで決まる!」と言われました。 その先輩が言うに、要は、左の後輪のタイヤの位置が「感覚で」分からないと、 「バックは出来ない」、という理屈だったんです。 そして、その、左のリアのタイヤの位置を感覚で分かるための練習方法として、 「空き缶を路面に置いて、ひたすら、左のリアのタイヤでつぶすんだ!」 と言われていました。 それで、バックの時は、左のリアのタイヤの位置を意識するようになったのですが、 でも、バックモニターのせいにしたくはないのですが、 リア・バンパーの位置が、運転席からから全然、分かりません・・・ タイヤ止めの無い駐車場では、時々、後ろの壁に、 バンパーを「コツン」とさせてしまうようなことが、よくあります・・・・ どうか、運転席にいて、リアのバンパーの位置が感覚で分かるような練習方法など ありましたら?教えて頂けないでしょうか????? すみません、長い文章になってしまって。 ここまで読んで頂き、ありがとうございました。 よろしくお願いします。 <(_ _)> ペコリ

  • ヘッドレストモニター

    3列シートの3列目のヘッドレストにモニターを付ける意味はなんなのでしょうか? 軽でも見ました2列目にモニター。、後ろを走ってる車に見せるためですか?

  • プレオバンのリアシート交換

    父親がもう車を運転しないと言う事で、プレオのバンを譲ってもらいました。バンタイプの車なのでリアの足元は窮屈だし、バックレストも直角なので、とても座り辛いです。プレオバンに乗用タイプのリアシートは大きな加工をしなくても取り付け可能でしょうか?また、商用から乗用への登録変更手続きには、どの様な書類等が必要でしょうか?宜しくお願いします。

  • ヘッドレストのモニターについて

    新車を購入しようと思っていて今のとこフリードが第一候補ですが、まだディーラーには行ってません 2列目に子供を乗せるのでDVDが見れるように、助手席か運転席のヘッドレストに、はめ込み型のモニターを付けたいのですが、フリードでも付けれたりするのでしょうか? だいたい、予算はいくらぐらいするのでしょうか? 今の車に付いているのですが、ヘッドレストではなく、オートバックスで後から付けたものなので、子供は触りまくり、ネジがゆるんで、ぐらぐらしているので 次車を買うときは、はめ込み型にしようと思っています どなたか、ご存知の方教えていただけますか? よろしくお願い致します

  • バックモニターのガイドについて

    現在トヨタの1.5BOX車に乗っています。 トヨタ純正のナビでバックモニターにガイドがついているのですが、これが非常に便利で。 買う前は、お遊び程度だろうとタカをくくってたんですが、今ではないと困るくらいになっています。 ハンドルの切り角に合わせて、これから車がバックで進むであろう軌跡を、かなり正確に示してくれるんですよね。 今後買い替えをするにあたり、他社のバックモニターにはこういった実用的なガイドがついているのかどうかが、気になります。 ご存知の方がいらっしゃったらありがたいです。

  • バックモニターって便利ですか?

    新車の購入を検討しています。候補にトヨタのガイアやイプサム、ホンダのストリーム あたりを検討しているのですが、これらの車にオプション搭載できるバックモニターで すが、これって便利ですか?私自身は自分で言うのもなんですが、運転はまずまずです が、妻の運転&車庫入れを考えるとバックモニターがあった方がいいのかなと思ってい ます。ガイアの試乗車で実際に車庫入れしましたが、便利なようですが、次第に見なく なるんではと思っています。 バックモニターの利用者の方、ご感想・体験談をお待ちしています。

  • ヘッドレストのモニター

    よく1BOX車で、後席のヘッドレストにモニターを付けているのを見かけます。 移動中にTVやDVDなどを観るのに良いと思います。 ですが、3列目に付ける意味が分かりません。 最後部の席の後ろに乗れないでしょう。 誰が見るのでしょうか? 余計なお金を使って誰も観られないのに、何故付けるのか?