• 締切済み

ハードディスクについて

ハードディスクの質問です。 「全領域に0を書き込んで、データを完全消去する」という意味が、よくわかりません。 HDの領域解放して、新たに領域確保をするのと、どう違うのですか?

みんなの回答

  • takajp
  • ベストアンサー率20% (190/927)
回答No.6

Uragimielさん 文章で説明するのは、難しいですね 意味を理解しようとしても無理だと思います たとえ話です 白い紙に鉛筆で、文字や絵を描きます それを、消しゴムで消しても薄くですが跡が残り 見ることが出来ると思います これを解らなくするには、上からペンキか何かで塗りつぶせば、解らなくなりますね HDDでこれが行われていると考えてください

Uragimiel
質問者

補足

問題を解決できませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.5

>どうして初期化しても、データが残ってしまうんでしょうか? ハードディスクにはデータを収めてある領域と、どこにどういったデータが入っているかを記録した領域があります。 通常行う「初期化」は簡易フォーマットといわれる物でこのデータがどこに入っているかを書き込んである領域を消してやるだけなんです。ですから初期化もすぐに終わります。 どこに何が入っているかを書いてある領域を消せば一応はOSからは何も入っていないハードディスクになるわけです。 ですがこれはあくまでも簡易的な初期化であって本当の意味での初期化にはなっていません。しかし実際にはこれが初期化として通っていることがほとんどです。 先に書いたように実データの領域を調べることで元のデータを復活したりすることができたりしますのでそういったことを行われたくないときにはこの「全てを0に」のオプションをつけてやることでちゃんとした初期化を行うわけです。 ただしハードディスクの容量全部に書き込むわけですのでかなりの時間がかかります。 >どうして全領域書き込むと、データがなくなるんでしょうか? 先の回答にも書きましたが残っているファイルやデータの上に0を書き込んでやるわけですから元のデータが無くなります。これを、データ領域全部に行えば元々のデータは全て0に置き換わるわけです。 ということは元のデータが無くなるということは理解できませんか?

参考URL:
http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/HDDdata/refer.html
Uragimiel
質問者

補足

>ハードディスクにはデータを収めてある領域と、どこにどういったデータが入っているかを記録した領域があります。 では、HDを100GBとしたら、データを収めてある領域とどこにどういったデータが入っているかを記録した領域は、どのように別れているのですか? OSからは、データを収めてある領域にはアクセスできないんですか? HDの確保領域を開放して、新たに確保する方法では、どこにどういったデータが入っているかを記録した領域にしかアクセスしていないと言うことですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.4

>どうして全領域書き込むと、データがなくなるんでしょうか?  なくなるんじゃなくて、0というデーターに書き換えられる、ということです。つまり、AがBになったので、Aを復元できなくなるということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.3

 Uragimielさんが仰るように、「HDの領域解放して、新たに領域確保」したとしても、これまでHDDに書き込まれたデーターが残っているわけです。  その状態だと、復元させるソフトを使えば、データーが蘇ってしまいます。  「全領域に0を書き込んで、データを完全消去する」というのは、0を上書きして、データーを復活できないようにするということです。  よろしいでしょうか。

Uragimiel
質問者

補足

どうして全領域書き込むと、データがなくなるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

もうすでに初期化されたハードディスクを初期化するときはファイルなどがどこにかかれているかが記録されている領域を消去するのみで実際のファイルなどは残ったままです。 特殊なソフトを使うとこれらのファイルを復活することができてしまいます。 それを防ぐために0を上書きしてファイル自体を消してやるためのオプションです。 同時に書き込みエラーのチェックも行えますので書き込みエラーなどを起こしたことのあるハードディスクの場合このオプションを使うことで書き込みできない領域などをチェックしてそこを使わないようにしますので安全性はある程度まします。 ただし初期化に時間はかかります。

Uragimiel
質問者

補足

どうして初期化しても、データが残ってしまうんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

状況が違います。 >「全領域に0を書き込んで、データを完全消去する」 ハードディスクを自分で使用しつづける限り必要はありません。 しかしハードディスクを売却したり、廃棄したりするときには完全に消去しないと重要なデータを読み出されてしまうことがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクにSQLサーバのDB構築可能

    サーバに、SQL Server2005がインストールされており、すでにデータ領域が確保されています。今回別にデータ領域を確保しようとしたハードディスクの容量が不足しているので、USBの外付けハードディスクににデータ領域を確保しようと考えているのですが、可能でしょうか

  • XPインストールの再のハードディスクの容量制限について

    先般Vista搭載のパソコン(イーマシーンズ J4506)を購入したのですが、使い勝手が悪く、XP Proを入れ直しました。 その時に気になることがあったので、教えて頂ければ助かります。 条件:内臓ハードディスク 320GB OS:XP Pro アップグレード版(発売初期の奴です) DVDドライブ起動→ハードディスクのパーテーション解放→NTFSにてフォーマット→再度領域確保→OSのインストールのはずでした。 パーテーション解放後の領域再確保の際に、1パーテーションならば、約320GBの領域が確保出来ると思っていたのですが、なぜか約130GBの領域しか確保出来ません。 これは、XPの仕様であって仕方のないことなのでしょうか? XPインストール後に、ディスクの管理で残った分をあとから割り当てるしかないのでしょうか? ご存知の方、ご教授お願い致します。

  • ハードディスクのデータ消去

    USB外付けハードディスクを人に譲ることになり、データの消去を検討しています。 こういう方法で問題ありますでしょうか? 1.ハードディスクのデータを普通に削除 2.「コンピュータの管理」の「ディスクの管理」からハードディスクの領域を開放し、再度領域を確保して通常フォーマット 3.ファイル名を指定して実行で、cmdを起動し、DOS画面で、CIPHER /W:ドライブ名: です。 http://www.microsoft.com/japan/users/tips/windows/084.mspx を参照しました。 もっと完全に市販のソフトなどを使用しないといけないのか不安を感じています。

  • ハードディスクを初期化する方法を教えて下さい。

    ハードディスクを初期化する方法を教えて下さい。 下取りに出す為に、データを消去したいと思っています。 そして、OSの再インストールをしました。 しかし、OSの領域と自分のデータをパテーションで区切っていたために、自分のデータの領域が初期化されていませんでした。 自分のデータを入れていた領域を初期化する方法を教えて下さい。 手動でゴミ箱に移しましたけれど、どうしても消去できないフォルダが有ります。 消去できないフォルダは、読み取り専用に成っていて、それを変更する事も出来ないです。 ですので、全部を初期化してしまいたいと思っています。 詳しい方のアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの老朽化について

    こんにちは。ハードディスク(HD)の老朽化について教えてください。 テレビに内蔵されているHDに番組を録画しているのですが、録画したもののそのまま長く保存したままのデータもあります。知人によると、保存したままだとHDが物理的に傷むのが早いから、できるだけHDのデータは消去して空けているほうがいいと言われました。 そういわれてから、できるだけ早く見て、見たらすぐデータを削除するようにしているのですが、それはHDが破損しにくい状況を維持するのに役にたっていることなのでしょうか?なかなか見れないデータがあると少しハラハラしてしまいます。 知人を疑うわけではないのですが・・・モヤモヤしているのも嫌で真偽がしりたいと思いまして質問させていただきました。 こういったことに疎く、説明する単語も素人な感じで申し訳ありません・・よろしくお願いいたします。

  • 認識しない内蔵ハードディスクのデータ復旧について

    パソコンに内蔵ハードディスクを2台(SATAとATA)接続していたのですが、起動中にATAのハードディスクの電源が抜けてしまい、それ以来ATAのハードディスクがBIOS、デバイスマネージャーの画面では認識されているのにマイコンピュータでは認識されなくなってしまいました。領域の確保の画面では未割当になっていました。このまま領域を確保すればデータが消えてしまうような気がするのでデータを消さずに復旧させる方法があれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクのデータ消去について

    こんにちは。以前ウィルスか何かに感染して、Windowsをセットアップしなおしたのですが、そのとき「ハードディスクのデータ消去」というのをやってみました。それについての説明が 「ハードディスクのデータ消去とは、Windows XP標準のハードディスクのフォーマット機能では消去できないハードディスク上のデータに0を上書きする事で元データを消去し、元データを復元ツールで復元されにくくします。ただし、元データの復元が完全に出来ない事を保障するわけではありません。」 とありました。また、ハードディスクのデータ消去完了後には、 「再度ハードディスク消去を行いたい場合は、再セットアップメニュー画面に戻って、ハードディスクの消去を実行してください。ハードディスクの消去を繰り返す事により、より復元されにくいハードディスクのデータ消去を行う事になります。」 とありました。ここで質問なんですが、つまり、 1、元データが完全に消えるわけではないという事ですか? 2、それとも元データは完全に消えるが、復元できるかもしれないという事ですか? 3、また、‘復元されやすい、されにくい’とあるように、データは全てが同じようには扱われているわけではないという事ですか? 「もし元データが完全に消えないなら、ウィルス等に感染した場合、ハードディスクのデータ消去をしてもウィルス等が残る可能性もあるのか?」 という疑問が浮かび、質問してみました。どなたか宜しくお願いします。

  • LAN接続ハードディスクの復元と消去ソフトってありますか?

    LAN接続ハードディスクで、データを復元できるソフトと、データを完全に消去できるソフトを探しています。 LAN接続ハードディスクはBUFFALOのHD-HLWGなのですが、データを誤って消してしまい、復元したくて困っています。 また、LAN接続ハードディスクの譲渡も考えているのですが、データを完全に消去したいのです。 これらができるソフトウェアって存在しますでしょうか? あったら教えてくださいませ。

  • 外付けハードディスクからフォルダーが消えてしまいました

    外付けハードディスクからフォルダーが消えてしまいました 富士通 FM-V BIBLO NF/A50、Windows Vista Home Premium です。 バッファローHD-CEU2を使ってます。ある日気がつくと(*)150GBほど?のフォルダーがない事に気がつきました。そこで調べてみると下記の事が解りました。何が起きたのかをわかる人は教えて下さい。 プロパティで調べた結果です。 HD-CEU2のプロパティ 容量596GB、使用領域476GB、空き領域119GB ところがこのハードディスクの中で見えているフォルダーは7個あり、その各フォルダーの容量の合計は225GBです。 使用容量は476GBですから250GBが見えていない事になります。見えなくなったフォルダーがここに隠れているのではないかと思います。Vistaの設定でこういうことが起きることはないのでしょうか? 途中で何らかの設定が変わってしまった可能性はあるのです。 消えてしまったフォルダーには大切なデータが入っています。消去することは考えられません。ハードディスクの中に見えない状態であると思います。何とか見えるようにしたいのでよろしくお願いします。

  • ハードディスクについて

    先日、pc立ち上げ中にコンセントが抜けてしまいハードディスクデータが全消去してしまいました。 このデータを復元させることは可能でしょうか? PCに関して全くの無知なのでふざけた質問でしたら、すみません。

スキャンできない
このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J952N】でスキャンできない問題について解決方法をお教えください。
  • Windows環境で無線LAN接続の【DCP-J952N】がスキャンできない場合の対処法をご紹介します。
  • 【DCP-J952N】でのスキャンがうまくいかない時のトラブルシューティング方法をご説明します。
回答を見る