• 締切済み

タモリさんの世にも奇妙な物語で・・・・

takion06の回答

  • takion06
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

確かにあまり画質はよくなかったと思います。 残念ながらこの作品はまだ、DVD・ビデオ化はされていないみたいです。 今年は「世にも」が20周年なので全作品DVD化してもらいたいものです。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/8295/gooz.htm

関連するQ&A

  • 世にも奇妙な物語のような漫画,ドラマ

    私は「世にも奇妙な物語」のような不思議な話が大好きです。 他にも、漫画ですが「アウターゾーン」「死のホワイトマジック」「新・死のホワイトマジック」「ハッピーピープル」「Y氏の隣人」等も似たような不思議な話で好きです。 もっとたくさん読みたいです。 不思議な話のドラマや漫画を教えて下さいm(__)m ちなみに不思議な小説は中島らもさんや星新一さん等も好きですが、私は小説の文体に好き嫌いが激しいのでドラマや漫画でお願いします。 ドラマや漫画なら、演技が棒読みカクカク動きでも、好み偏るような絵でも、話が面白ろければ好き嫌いがないのでf^_^;

  • 世にも奇妙な小説  ありませんか?

    TVで「世にも奇妙な物語を物語」ってやってますよね。 あんな感じの小説ってないですか? といっても、あれじゃちょっと、物足りないんですけどね・・・ 「世にも奇妙な物語」のノベライズ版は読みましたけど、 なんかいまいちなんですよね。 もっとこう、状況説明を省いてほしいっていうか・・・ 登場人物に関しては、性別とおおよその年齢だけわかればいいって感じなんです。 できるだけ曖昧な状況下で、 登場人物がなんか変なことをやらかしたり、 変な状況に追い込まれたりして、 最後もなんか変な状態で終わる。 不自然で、納得がいかなくて、後味も悪い―― かといって、オチが全然ないというわけではない。 まあ、オチらしきものはあるという程度がいいんです。 普通の人だったら、「なんだこりゃ?」って、 眉を顰めたくなるような、可能な限り脈絡の乏しい内容がいいんです。 かといって、全く脈絡がないのも困りますけど・・・ 例えば、星新一なんかだと、ちゃんと脈絡もあってオチがあるんで、 ダメなんですよ。 ただ、状況説明が少ない点は評価できますけど、もっと少ない方がいいんです。 あと、時代物とか、未来世界とか異世界なんていう設定もダメです。 そして、シナリオに近いくらい、シンプルな文章がいいんですけど・・・ こんな私の意にそう小説はないでしょうか?? 知っている方がいましたら、教えて下さい。 (コミックは結構ですので。あと、SF作家のショートショートなんかはかなり目を通しましたが、これはっていうのはほとんどなかったです)

  • 星新一、筒井康隆、「世にも奇妙な物語」っぽい小説について

    作家志望です。 (1)筒井康隆や星新一のような、 テレビで言えば「世にも奇妙な物語」のような、 お笑いで言うとモンティ・パイソンやダウンタウンのコントのような、 SF小説のようなお笑い小説のようなよくわからないものを主に書いているのですが、 こういう作品は、傾向としてはどの賞に送ればよいでしょうか? (2)そして、こういう小説にジャンル名が存在するなら教えてください。 知識がないもので、 「筒井康隆っぽいSF(?)小説」とかいう呼び方しかできません。 ロボットや近未来や宇宙人が登場するようなサイバーなSFではないので、 「SFマガジン」などに送るのも違うしな…と思いまして。 やはりエンターテインメントになるんでしょうか。 それなら「オール読物新人賞」とかでいいんですかね? (3)もしこういった小説を専門に扱っているような雑誌や賞、テレビ番組などがあれば教えてください。 (4)喜劇小説やお笑いのコントシナリオを専門に扱うような公募があれば、こちらもご教授お願いします。

  • タモリ「世にも奇妙な物語」見た人へ

    昨晩オンエアされたフジTV世にも奇妙な物語のラストストーリー「クイズのおっさん」ですが、これは結局主人公であるクイズ王者の転落人生を?描いたものなのでしょうか? 会社の為に精を出して働いてたのに…不当な解雇とか… あるいは、主人公がせっかく利用していたメンチカツなどの肉屋さんの店頭娘さん、主人公憧れの人がだったのに、娘さんへの好意を踏みにじられた?…などなど 視聴された方々の御意見お待ちしてます。m(__)m

  • タモリと(みのもんた)の世にも奇妙な物語

    タモリとみのもんたを比べると両方がお昼の顔だったのに、なんかみのもんたは、好かぬ。 タモリが(いいとも)をやめた理由は知らないが、昔ナンパするとき 「横に座ってもいいかな」と見知らぬ女性に言うと、即座に 「いいとも~!」と返ってきた。 そいつらパブロフの犬っす。 「いいかな?」と言えば 「いいとも!」って答えるように癖づけられてるんだからナンパも簡単でしたわ。 まぁ面白い話は、ここまでにして、お昼の顔の2人が両人ともに8月22日生まれだっての知ってた?こんな、たまたまないでしょ。 宇宙は広大で時間的にも無限かと思われる中、こんなちっぽけな日本のお昼の顔の誕生日が同じってのはあり得ない。しかも時期が同時期ってのは、世にも奇妙な話だわ。 どうして2人は同時性を持ち合わせていたのか? こんな奇妙な話はない、と思う私に誰か付き合ってください。 https://www.youtube.com/watch?client=mv-google&gl=JP&hl=ja&v=VdQY7BusJNU&fulldescription=1&app=desktop

  • 『世にも奇妙な物語』について。

    10月4日放送『世にも奇妙な物語』の 『あだ討ちショー』(確かこーゆータイトル)の監督さんが誰か知りたいです。 それともうひとつ、こちらも『世にも奇妙な物語』なのですが、 「スマップの特別編」は再放送してしまったのでしょうか?それともこれからするのでしょうか?しないのでしょうか?? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 世にも奇妙な物語で

    矢田亜希子が出てた話はどんな意味だったんですか、 途中見れなかったんで・・・・

  • 世にも奇妙な物語

    世にも奇妙な物語で途中まで観て結末が気になっているものがあります。 会社の上司と同僚とカラオケに来ていてそこで以前店でバカにしていじめた男性と再会します。 その男性はカラオケで高い得点が出れば逃がしてやると言い、低かったら食虫植物に食べられてしまうのですが 最初に歌った男性は死亡し二回目に歌った女性も危なく上司と女子社員が残りました。 ここまで観たのですがタイトルも結末も分からず気になっています。 知ってる方がいたら教えてください。

  • 世にも奇妙な物語で・・・

    優香の出てた、「あけてくれ」の最後、みたかったのですが、怖すぎて、チャンネルをかえてしまいました。でも、どうやって終わったのか、やっぱり気になるので、どなたか、教えてもらえませんか?

  • 世にも奇妙な物語

    って放送頻度は何ヶ月おきなんですか? めったにやってないですよね。 特に決まってないんですかねぇ