• ベストアンサー

メールに貼り付けてある動画の保存について

Seiryoの回答

  • Seiryo
  • ベストアンサー率13% (27/203)
回答No.2

てかjpegって動きましたっけ?

関連するQ&A

  • 一枚のDVDに静止画と動画を混在させて保存したいのですが、DVDプレイ

    一枚のDVDに静止画と動画を混在させて保存したいのですが、DVDプレイヤーで再生したときは動画が再生でき、PCから開いた場合には動画の再生と画像を見ることができるようにすることは可能でしょうか? 静止画をスライドにしてDVDに焼くというわけではなく、静止画のまま(JpegやBmpやTiffなどの形式のままで)保存する方法があれば、教えていただけると嬉しく思います。 ちなみに静止画のデータはDVDをPCに入れたときに見れればそれで結構です。

  • 動画をCD-Rに保存

    デジカメで撮影した動画をCD-Rに保存したいんですが、動画の最初の部分が静止画として保存されてしまいます。 動画のファイルの拡張子はaviです。 保存するときに拡張子の種類を選ぶとき静止画の拡張子しかありません。 ちなみに、デジカメはファインピックスです。 いったいどうすればいいのでしょうか。

  • 静止画・動画の保存形式。

    どこで質問すればいいかわからず、ここに来ました。 とにかく困ってるんです>< 最近、画像作成の掲示板によくいっていて、そこで画像(文字いれ)をしてもらってます。 その画像を保存するとき、 「ビトマップ」でしか保存できないんです。。 携帯に送りたいので、静止画はJPEG、動画GIF(MNG)で保存したいんです。 まだ、静止画なら、いいんです。 「ビトマップ」で1回保存して、ペイントで再度保存し直せば、JPEGになるので。 しかし、動画だとそうもいかないんです。 どうしたら、ビトマップではなくJPEG、GIF(MNG)で保存することが出来るのでしょうか?? 教えてください!!

  • メールや掲示板のに貼り付けてある動画の保存

    こんばんは、メールや掲示板によく簡単な繰り返しの動画が貼り付けてありますが、これを自分のPCに保存するにはどうしたらよいのでしょうか?「対象をファイルに保存」とか押しても静止画しか保存されません。宜しくお願いします。

  • 動画バナーをうまく保存できません。

    あるバナ作サイト様から動画バナー (文字が動いたり絵が動いたりです) を作ってもらって、右クリックで名前を保存をしたのですが、 静止画になっていて動画になっていませんでした。 直リンをすると動画になるのは知っていますが やってはいけないことなので どうすればいいかわかりません。 ちなみに、そのバナーはbmpでした。 どなたかわかる方お願いします。

  • RealPlayerの動画を静止画にし、bmp等で取り出すソフトを教えてください。

    動画を分類し、見出しを作るために静止画を取り出したいと思っています。 mpegの静止画を取り出すソフトは持っているのですが、 RealPlayerの動画を静止画にして、bmp等で保存しようと 思っても出来ません。 どなたか、RealPlayerの動画の中から静止画を取り出して 保存できるソフトをご存じの方はお教えて頂けないでしょうか。

  • 動画を静止画にするソフトウェア

    デジタルビデオカメラで撮った動画を静止画(JPEG、BMP等)に変換するおすすめのソフトウェアがありましたら教えて下さい。

  • 画像の保存について

    度々ホームページの画像を保存することがあります。 そんなとき画像の上で右クリック→「対象をファイルに保存」で保存していたのですが、今までJPEGで保存できた画像がBMP拡張子でしか保存できません。作成者が高画質にこだわってJPEGからBMP画像へ変えただけかな?と考えていたのですが、他のサイトでも同じことが起こります。今までJPEGで保存できたのに何故BMPでしか保存できなくなったのか、その原因を知っている方、教えていただけないでしょうか?

  • SmartVisionの静止画像

    こんにちは、 SmartVisionでTVを録画した動画から静止画を保存しました(bmp) それをbmpからjpegに変換しましたが自分のPCだと ちゃんと見れるのですがメールで知人に送ると見れないようです。 TVからのbmpではない画像は今まで上記手順で送っても見れていました。 なぜ見れないのでしょうか? 何か解決策はありますか? OSはXPのHE SP2です。 よろしくお願いします。

  • BMP形式の静止画ファイルをJPEG形式に変換する

    アドビのプレミア・エレメンツという動画編集ソフトを最近買って、パソコンに保存した動画の一つのコマ(フレーム)を静止画にして保存してみました(これがソフトを買った目的でした)が、アドビのプレミア・エレメンツでは、BMP形式への書き出ししかできず、保存したら、1枚が6MBの大きな容量のBMP形式の静止画ファイルになりました。 この「1枚が6MBの大きな容量のBMP形式の静止画ファイル」を、JPEG形式に変換して容量も少なくできる方法(パソコン用のソフトでもよいです)を、お教えください。