• ベストアンサー

人を育てるメリットって?

会社で働いていると 人を育てる、教えるという機会があります。 育てる側、教える側のメリットって何でしょう? 会社にとってではなく、あくまでも個人として良い事がお聞きしたいです。 教える側って時間も手間もとられちゃうし、 その割には報酬など直接的評価も低い 偉そうな感じがするのも嫌だったので 今まで避けてきました。 でも、なんとなくそれでは自分にとって良くない気がしていて 皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#169456
noname#169456
回答No.5

いわゆる即効性は全く期待しない方がいいでしょう。ですがあなた以外に仕事ができなくなるとあなたが休んだ時誰も助けてくれません。(というか助けられません)  また、あなたがやっている事を理解してくれる人が増えれば社内での評価が上がる事も考えられます。実際有能でも組織で埋もれる人って多いですから理解者を増やすのは地味に重要な事です。  確かにデメリットも多いですがメリットなしという事はないと思います。いわゆる先行投資的な意味合いが強いかも知れません。

gontama5
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません! ありがとうございます 確かに!先行投資、自分の為~と自分に言い聞かせてがんばります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.6

メリットということで・・・ 1)単純に面白いです。 この前まで手取り足とり教えないといけなかったヤツが 1年後には出張の段取りやらお客様とのアポとか上手に 取れるようになってるのを見ると感無量です。 メールの文面とかもよくなったな・・・とか。 自分ばんざーい!って思います。 2)自分の仕事が、すげー簡単に任せられます (他の人より説明が短くてすむ) しばらくは仕事が2倍になってしんどいんですけどね。 最終的にはラクになりますよ。 昇進して、部下に自分が育てたヤツがいるんですが 自分が育てたヤツのほうがこきつかいやす・・・いや、 色々と融通をきかせてくれます実際。 あとは、相手に注意するべきことは自分ができてるかどうか 考えるので、自然に自分がオトナになるというか社会人としての 能力が上がります。 部下をうまく育成できる人間だというのは上司から見ても 高評価です(これは、会社からの目線ですね)

gontama5
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません! ありがとうございます 私もそんな体験が出来るように がんばります(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 ふむ。メリットですか。 教える・育てることで (1)部下の疑問は他人の疑問    →仕事上、自分が見えていない部分を再発見する。気づく。 (2)部下からの質問に答える    → 答えられないとマズいので自身も向上心を持つ。 (3)教え方がうまくなる    →自身の要点を整理する能力が高くなる。   (4)育てる人間が増える    →事態を俯瞰(ふかん)で見る力が高くなる。    →より多くの案件を処理できるよう分配能力が高まる。    →生産性が高まる。 年長者にはそれなりのバックボーンを持って 生きなくてはいけませんので いつまでも新入社員や平社員のままでは 自身の生活基板そのものが危うくなりますね。 より大きな問題でも対応できるようになるには 一人でも多くの人と力を合わせて対処しなくちゃいけなくなります。 教える、育てることで身に付くものは、実はとても多いんです。 他にもいろいろメリットはありそうですが そもそもメリットを追求するようなお話ではないと思うので、このくらいで。

gontama5
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません! ありがとうございます 確かに、メリットは理解できます。あたりまえですが、いろんな人がいるのに私は思い通りにならないのが嫌みたいです。私の問題かもしれませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

No.1の方に賛成ですね。 >人に教えることで自分でも再確認できるってことじゃないかなあ >もちろん自分でしたほうが早いことは確かですけどね >でも自分がいつまでの働けるわけではないですし(定年もありますし) >自分も出世した場合違う仕事も回ってきますからね >そうなると人を育てていないと業務が回りません(これは会社的な考えですかね) これにプラスして、自分も毎月毎年同じ仕事の繰り返しばかりでは飽きてしまいます。 そうすると慣れや油断が出てきてミスが生まれることも考えれられますよね。 またその人がいない時に外部からの緊急の問い合わせに答えられないのは 会社の信用を損ねますし、他人からのチェックが入らないと不正の温床になります。 例えば「経理の女性が何十年に渡って会社の金を横領していた」なんて 事件もたまに報道されます。 少しずつ自分も新しい仕事をもらって、また他の人にも自分の仕事を 渡して行く、というのが望ましい仕事のあり方だと思います。

gontama5
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません! ありがとうございます 私の悩みは新しい仕事がどんどん増えてるのに、後輩が仕事を覚えてくれない…という事です。 おっしゃるメリットはよく理解できますが、経験してないから納得出来ないのかもしれません。経験出来るようにがんばります(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimzy
  • ベストアンサー率33% (32/96)
回答No.2

情けは人のためならずということわざがありますが、似たようなものではないでしょうか。 だれでも教わる時があると思います。 教えてくれた人には尊敬の念をいだかないでしょうか? 他の人に慕われているとか人徳があるというのはそれだけで素晴らしいことではないでしょうか? たとえそれが昇給とか昇格に直接結びつかなくても。

gontama5
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません! ありがとうございます 私は残念ながら尊敬する先輩とかあったことがありません。もちろん人には必ずすごいなあと思う点が必ずあると思いますが… 教える事はすばらしいと実感出来るようにがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

人に教えることで自分でも再確認できるってことじゃないかなあ もちろん自分でしたほうが早いことは確かですけどね でも自分がいつまでの働けるわけではないですし(定年もありますし) 自分も出世した場合違う仕事も回ってきますからね そうなると人を育てていないと業務が回りません(これは会社的な考えですかね)

gontama5
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません! ありがとうございます 私の悩みは新しい仕事がどんどん増えてるのに、後輩が仕事を覚えてくれない事です。 だからつべこべ言ってないで頑張って教える事がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクで買うメリット何かあるのでしょうか?

    フリマサイトやアマゾンと比較して劣る部分しかないですよね。 ヤフオク ★ ほとんどの物が購入者側が送料を払わされる ( さらに実際の送料より余計に金をとる人間はたくさんいるけど、逆はほとんどいない ) ★ ほとんどの物はその場で買えず無駄に終了日まで待たされる、待たされたからといって相場はだいたい決まっているので安いわけでもないので、時間の無駄、さらに吊り上げも多いのでまず無駄な時間を待った所でフリマやアマゾンなどと比較して安く買える事はほとんどない。 ★ 最初の文にも似ていますが、大半は購入者に送料を負担させるので、匿名取引もほとんどない、その為、相手に個人情報を伝えないと届かない(売り側の人間はデタラメの個人情報でも問題ないのに買い側は正しい個人情報を伝えないと商品届かないわけですから買い側の方が損 ) ★ 融通が利く、感じが良い売り主側の率も圧倒的にフリマサイトの方が高い。 ★ 嫌な奴だろうと、フリマサイトのように相互評価でない為、相手に悪い評価やどちらでもない評価を入れる行為は自分にも入れ替えされるリスクが相当高い(あそこの奴はたいていキャンセル以外の時に悪いを入れたら、悪いを入れ替えしてきますからね) などなど悪い点はいくらでもあるのだけど、逆にメリットが思い浮かびません。

  • 会社設立のメリット・デメリット

    個人事業主としての給与と、個人事業から会社を設立してその会社の代表取締役としての給与(報酬)はどちらの方がメリットあるのでしょうか? 若しくはどこかの従業員として給与を貰った方が一番のメリットがあるのか? それぞれのメリット、デメリットを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • オークションにて

    最近、ネットオークションで電化製品を購入しました。 その金額は、1円!! 購入する側としては、まさに夢の金額でした。 ただ、これって出品する側にはメリットがあるのでしょうか?? 出品者の心情が理解できません。 もちろん、出品者は個人ですので送料を多めに取ったり、どこかの運送会社と提携を組んでいて 送料で儲けようとしている事もなさそうです。 それに自分は落札しても評価も一切しません。 出品者側として何かメリットになることはあるのでしょうか? そんなに手間を掛けて1円が欲しいのでしょうか?

  • ETFと投資信託のメリットの比較

    私は今まで、投資信託のメリットは、累投の際に手数料がかからない、自動的に分配金を投資してくれるなどがメリットだと思っていました。 しかしカブドットコム証券では、手数料無料のETFがあると聞きました。そうすると投資信託のメリットは、手間がかからないだけで、信託報酬を考えるとETFに勝てないような気がします。 現状、ETFに勝てている要素はありますか。また、ETFには他にリスク等はありますか。

  • 監査法人とは?メリットは?

    監査法人とはなんなのでしょうか? 一般的な説明ですと、おおまかには報酬をもらって企業の財務諸表などが正しいかを調査し承認するのだと思いますが、 そもそも、企業側が監査法人に報酬を払ってまで依頼するメリットはなんなのでしょうか? 大手の監査法人のお墨付きが出るとイメージ的に良いからでしょうか? そんなことしなくてもいいような気もするのですが。。 また、もし不正が発覚したらどうなのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。

  • キャバ嬢は同伴してもらうとどんなメリットがあるんですか?

    同伴してもお客さんが1セットで帰ってしまえば意味が無いような気がします。 それだと出勤時間の前から仕事してる割にはメリットが少なすぎますよね。 同伴せずに普通に1セット来てもらったほうがよほど楽なはずです。 確かに電話やメールで来店の約束を取り付けるよりは、同伴したほうがお客さんに逃げられることは少ないと思います。 が、メリットはその程度なのでしょうか? それとも同伴には収入が増えるなど何らかのメリットがあるんですか? お店側のメリットと女の子側のメリットをそれぞれ教えてください。 水商売関係者の方や水商売経験者の方がいらっしゃいましたら、ご回答、よろしくお願いします。

  • 派遣のメリット

    私はIT業界の派遣会社に勤めています。最近、派遣のデメリットしか浮かびません。何故、皆さんは派遣会社に勤めているのか気になります。ちなみに私は派遣しか内定を貰えなかったから仕方なくです。自宅待機とか現場が色々変わり、その度に面接を行って現場の仕事と自社の仕事や会議が有り、評価も自社の上司は現場に居ないですからあいまいで給料が上がらないと、最悪のような気がします。派遣のメリットを教えてください。

  • 役員が会社へ貸付するメリット

    拙い文章ですが、ご教授お願い申し上げます。 零細企業の役員(社長)が、毎月の役員報酬から30%前後の報酬を 会社に貸付する場合がありますが、そのメリットを教えて下さい。 以前、友人が小さい会社に勤めだし、前任者より簡単な経理を引き継 ぎました。 すぐに決算になり、社長は自分が会社へ貸付しているものだと思って いたのですが、前任者は税引き後の報酬をまるまる奥様の口座へ入金 していました。 そこで、次期からは「僕の役員報酬から○○万を会社へ貸付するよう にしてください」と友人は指示を受けました。 友人は、「そのようなことをするメリットってなんだろうね?」と、 私とお茶をしながら質問してきました。 私もわかるわけない(笑)と、その場ですっかり忘れていましたが、 昨夜、ふと思い出し、気になりました。 おわかりになる方、どうぞご教授お願い申し上げます。

  • エージェントを利用するメリットについて

    ■そこでこの転職エージェントを利用するメリットとして 大手の紹介会社であれば、幅広い求人を探してきてくれるというのはあると思います。 その他に例えば、求職者の経歴が企業の求める基準のボーダーライン上だったりした場合、最初の面談による印象・性格や、こういう考えをもっているなど企業側に多少なりとも推薦をしてくれるケースというのはあるのでしょうか? エージェントも企業に人材を売って初めて報酬に繋がるようなので、そもそも案件を紹介をする時点である程度採用の可能性のある人物に選別しているとは思うのですが、そこからさらに採用に至るように企業側にプッシュしてくれたりはするのでしょうか? というのも求職者としてはエージェントを通すことで、企業側のエージェントに対する報酬に見合う人材ということで、自己応募よりも幾分ハードルが上がるように思いましたので、それならば多少推薦的なことはして頂けるのかなと変な事を考えてしまいました^^; 参考におしえてください。よろしくお願いいたします。

  • 未だにヤフオクで買う人は何がメリット?

    メルカリが圧倒的にヤフオクの利用者をぬき、フリルが追う展開。 ヤフオクはプレミアム会員6ヶ月無料、ソフトバンク携帯やスマホつかっているユーザーは永年無料。 ヤフーマネーで受け取れば落札手数料実質無料 つきに何度もヤフオクくじをしていて買うほうも最低でも落札額の5%がもらえる。 ここまでしてなんとか売買額を維持、けどほとんど手数料入ってこないので ヤフーは数だけ維持し利益は激減しているでしょう。 ヤフオクといえば 送料も大半は購入者側が払わされる。 買うまでに時間もかかる(即決価格設定している奴の大半は無駄に高い値段だし) さらに個人情報までヤフオクで出品しているような質の低い人間にばれる(メルカリなら多くは匿名なのでばれないのに) 評価制度も質の低い人間が多いから大半は報復されそれが怖く、ほとんどは良くなくても良い評価をつけている始末。 いまどきヤフオクでうっているようなものはメルカリやアマゾンなどで手に入るし、 未だにこんな所で買うメリットありますか?

このQ&Aのポイント
  • PT-P900Wで24㎜幅のテープを入れているのに印刷するときに9㎜幅になってしまい、印刷できません。
  • お使いの環境はWindowsで、USBケーブル経由で接続されています。関連するソフトはP-touch Editorです。
  • 電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう