• ベストアンサー

学問的背景とは

大学を今年度卒業して、また別のコースに出願するために願書を作っているのですがはっきりしないことがあるので質問させて下さい。 入学後の抱負などを書く欄があるのですが そこに「学問的背景」を含めるように、と書いてあります。 学問的背景というのは具体的にはどのようなことなのでしょうか。 分かる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ざっくりと、 ・質問者さまがこれまで習得してきた学問分野 ・上記分野を習得するにあたり養われたスキル・視点 のことを指します。 それらを武器として、今後の研究に際してどのような形で活かすことができるか、ということをできるだけ具体的に書いて欲しいわけです。

yuuukoooo
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最終学歴と最終学校は違いますか?

    資格取得のための専門学校の入学願書について、書き方に困っています。 私は大学院を卒業後に、短期大学に再入学し、卒業した経歴を持っています。 その入学願書には、「最終学歴」を記入する欄があり、なおかつ出願書類の中に「最終学校の成績証明書および卒業証明書」とあります。 「最終学歴」といえば、学歴の中で一番高いものを書くのが履歴書などの通例になっているようですが、「最終学校」というと、時系列で一番最近卒業した学校という感じがするのです。 しかしながら、最終学歴と書いた学校と出願書類の学校が不一致なのもおかしい気がするのです。 ちなみに、学歴を書く欄はありません。 よろしくお願いいたします。

  • 大学の願書について

    大学の願書について 指定校推薦で願書を書くのですが、志望動機と入学後の抱負の欄がそれぞれ12行あります。 最後まで行を残さないで書くのがベストですが、最低何割くらい書くのが良いのでしょうか?

  • 学びたい学問、興味がある学問を学びたいから大学を選んだのに何故でしょうか?

    自分は正直に言って「大卒」が欲しくて大学に行きました。大卒が全てでは無いと思いつつ最低でも大卒だとも思いました。 先生の話など面白く良かったので行って良かったとは思っています。 しかし、他の人が大学に入学した理由が気になりました。やっぱり学びたくて入学したのかとても気になりました。 入学した学部の分野にとても興味があったのかな? 何となく入学の人も多いのかな? などと考えたりもしました。 選ばなければ大学に入れる時代になったのですか? 中堅大学や下位の大学には何となく入学した人も多いのでしょうか? 理系の学生は学問に興味がある人ばっかりですか? 興味が無いと卒業が大変ですよね理系は? 皆さんの卒業した大学は退学する人は少なかったですか?

  • 願書の書き方について

    今、大学入試の願書を書いています。 その中に「特殊技能」、「賞罰」を書く欄があるのですが、 これらは具体的にどのようなことを書けばいいのでしょうか。 特殊技能と資格は違うものなのですか? あと、私は今、高校を卒業し予備校に通っています。 願書の「高校卒業後の学歴」の欄には 予備校入塾等の記入をしたほうがよいのでしょうか? 出願期間が迫っており、焦っております。 (余裕を持って疑問点は解決しておくべきですが…) すみません。どなたかお答え下さい。

  • 大学受験について質問です。

    現在浪人中なんですが、大学受験について質問です。 出願書類の事なのですが、以下の物が必要になっています。 ・入学願書 ・写真(入学願書に貼付) ・高校調査書 があるのですが、高校調査書は卒業した高等学校に取りに行くものなのでしょうか? できれば高等学校には撮りに行かずに受験をしたいと考えています。 ”※追加出願する場合は調査書を再度提出する必要はありません。”と書いてあるのですが、以前にここを受けた事がある場合でも必要になってくる物なのでしょうか? 詳しくは大学の方に問い合わせるのが確実なのですが、宜しくお願いします。

  • 学歴の書き方について

    大学院試を受験するために入学願書を書いている中で学歴欄で書き方分からない部分があります。 大学指定の入学願書の学歴欄にはすでに一行目に「○○高等学校卒業」、二行目に「○○大学入学」、三行目に「○○大学卒業」と書かれており、「○○」の部分を記入するだけでいいようになっています。 しかし、私は高等学校ではなく高等専門学校(5年間)を卒業した後、大学の3年次に編入学をしています。 非常に変則的な学歴なのですが、このような書式の学歴欄に私のような学歴を記入する場合はどのように修正して書くのが正しいのでしょうか。 ご存知の方がおられましたら何卒よろしくお願いします。

  • 全く違う学問に

     私は現在芸術系大学2回生なのですが、最近在学している大学とは全く違う学問に興味を持つようになりました。  今在学している大学の授業を受けることに疑問を持つようになったことや、自分自身が病気になってそのことについてもっと詳しく知りたいと思うようになったことがきっかけなのですが、 今考えているのは (1)在学中の大学を卒業してから別の大学に入りなおす (2)転学する (3)在学しながら放送大学などを受講する という3つの方法を考えています。  まだ両親にも話をしていないのですが、 どの方法が一番賢明でしょうか? 大学関係に詳しい方、もっと他にも方法があるという方 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 教員採用試験願書の学歴欄について

    今教員採用試験の願書を書いているのですが、どう書けばいいのか分からないところがあります。 学歴欄です。入学・卒業の年月日まで書く欄があります。 年と月は分かりますけど、日とはいったいいつのことでしょう?? 入学式と卒業式の日でいいのでしょうか? とは言っても、小学校の入学式や卒業式の日なんて覚えてなくて困ってます。 あと、免許状取得の年月日も書く欄がありまして、ここも大学卒業日でいいのでしょうか? どなたかご存知の方、ご助言お願いします。

  • 新卒採用適用について

    四年制大学を卒業し、やりたい学問があったのでそのまま学士入学で他の大学の三年次に入学した者です。現在の大学に二年間通い、さらにその学問を研究しようと思い来年度から大学院に入学することも決まっています。 ストレートで就職した方よりも4年長く学生をやることになるわけですが、このような場合私は大学院修士卒業後に一般企業に新卒として採用される可能性はあるのでしょうか?

  • 海外留学、環境学、開発学とはどのような学問ですか?

    海外大学留学を考えています。 環境学と開発学に興味があるのですが、具体的にどんな学問なのでしょうか? 教えてください!! どちらも日本ではそんなに馴染みのない学問のせいかどんなものなのかイメージできません。 理数系の学問なのでしょうか? 理数系の学問が不得意だと勉強していくのは難しいですか? それと環境学、開発学を学ぶのに適した国はどこですか? オーストラリアが結構進んでいると聞いたことがあるのですが、どうですか? ドイツの大学もあるみたいですが、将来のことも考えて英語で勉強したいです。 なによりドイツの大学は卒業年数があまりに時間かかりすぎて就職という事を考えたら、大学院などに将来行く方が良いなと思いました。 アドバイスよろしくお願いします。