通信大学出願書類の入学資格、学習歴、職務歴についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 通信大学の出願書類について、入学資格の欄には卒業見込みの場合の選択肢がないため、空欄でもよいのか疑問があります。
  • 学習歴について、途中で高校の名称が変わってしまった場合、入学と卒業見込みの記載で問題ないか疑問があります。
  • 職務歴について、短期アルバイトも含めて書く必要がありますが、アルバイトでも入社・退社の欄に記入するべきか疑問があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

通信大学出願書類について

時間がなく問い合わせが出来ないためこちらでお訊きします。 ①入学資格となる学歴欄について その欄には出身の高校や大学名と卒業または退学を選択して○で囲むのですが当方まだ出願段階では卒業しておりません(卒業見込み)。 しかし卒業見込みの選択欄がないのでここは空欄でもよいのでしょうか? ②学習歴について 当方が通う高校は途中で名称が変わってしまったのですがその場合A高校入学、B高校卒業見込みと記載して大丈夫ですか? ③職務歴について この欄には短期アルバイトも含めて書くようですが、そこには末尾に予め入社・退社と印字されています。 アルバイトでも入社・退社の欄になるのでしょうか? できれば出願に詳しい方、ご回答お願いしますm(__)m

noname#155947
noname#155947

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(1)平成19年度で卒業できる見込みなら、卒業を○で囲んで問題なし。 (2)「A高校入学」   「校名変更によりB高校卒業」と記載 (3)職務欄は、学校卒業後の社会人としての職歴を記載するので、在学中のアルバイト歴は記載する必要なし。

noname#155947
質問者

お礼

大変参考になりました!! ご回答ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 慶應義塾大学「通信課程」出願について

    出願願書について解らないことがあり電話で問い合わせたのですが 返答が意味不明でしたので2,3点質問させていただきます。 ★1、志願者情報カードの裏面の入学資格としての学歴の所ですが 当方今年高等学校認定試験に合格したので 6番の文部科学省 大学入学資格検定合格/高等学校卒業程度認定試験を選び 右□に6といれますよね。 その次の型と在学年数は空欄でいいのでしょうか? 問い合わせた際、入学選考内容になるのでお答えできませんと言われました。 何か私間違った質問したのでしょうかね・・・。 因みに型には、1.卒業、2.終了、3.退学、4.その他 在学年数 1.1年、2.2年、3.3年、4.4年、5.5年、6.その他 となっております。 ★2、高等学校卒業程度試験の証明書の住所と住民票の住所が違っても大丈夫でしょうか? 何故違うかといいますと、現在1人暮らしをしていて実家が近いく あまり不在が多いので高卒認定試験は実家の住所を記載して受験しました。 問い合わせの結果は、私が何回も認定試験の証明書といいましたが 解ってもらえず・・・高校の住所とあなたの住所は違って当たり前ですよねと言われました。 ★3、写真についてですが、デジカメで撮影し自分でプリントしたのは 不味いのでしょうか? 3番目の質問は常識に反しているとは自分で思っております。 真剣に悩んでおります。 論評等も作り終わりました。 この問題さえ解決できたら出願できるようになります。 何卒よろしくお願い致します。

  • 大学院出願順序

    私は留学生です。今は日本の私立大学の通っています。 2012年3月卒業見込みです。 卒業後は国立大学に大学院に入ろうと思っています。 これからは何をしたらいいでしょうか? 大学院出願の順序を教えてください。 入学試験のために何を準備したらいいでしょうか? 後アドバイスもお願いします。

  • 高等学校入学から書いても構いませんか?

    私は大学を中退したが、再入学しました。      学歴 〇〇小学校卒業 〇〇中学校卒業 〇〇高等学校入学 〇〇高等学校卒業 〇〇大学入学 一身上の都合による中退 〇〇大学再入学 現在在学中      職歴 株式会社〇〇アルバイト入社 退社 株式会社〇〇アルバイト入社 退社 株式会社〇〇アルバイト入社 退社 学歴だけで9行を使います。かといって中卒から書くと職歴欄が一行足りません。そのため高校入学から書きたいです。そうすると職歴が書けるので。

  • 大学 出願書

    社会人から専門学校に行こうと思いますが 分からない事だらけです AO入学、特待生入学、推薦入学、一派入学 特別推薦、学校推薦、自己推薦 社会人からはどれにすればイイのでしょうか? AO 入学などはどう言った意味でしょうか? 出願書提出で高校卒業をされている方は提出 が異なるとあります 成績証書と卒業証書が、必要書類とありますがどれの事でしょうか? 卒業証書などをそのまま願書に入れるという事でしょうか? 分からないので教えてください

  • 出願資格

    学校の出願資格について質問させて下さいm(__)m 「高等学校または中等教育学校を卒業(見込みを含む)しているもの」と言う場合 高校を卒業していなくても中学校を卒業していれば出願出来るのでしょうか?

  • 大学に出す書類について、高校を転校している場合

    妹に聞かれたのですが、私も分からないかつ高校の先生にも分からないと言われたそうなので教えてください。 大学への入学が決まるといろいろと出さなくてはならない書類がありますが、その中で 履歴(学歴)を書く欄があります。 学歴を書くスペースは4行あって一行目に入学、二行目に卒業とすでに書いてあります。 その下は空欄になっています。 妹は高校を一度転校しているのですがこの場合 入学と既に書かれている一行目に一番初めの高校に入学した月日と学校名 卒業と既に書かれている二行目に今の学校名と月日 空欄の三行目に○×学校 転校でよいのでしょうか?

  • 通信制高校からの大学受験

    こんにちは。いつもお世話になっております。 早速ですが全日制高校卒業見込みの生徒が大学受験をする場合は 学校が一斉に出願手続きをして、進学指導に対応していない 通信制高校卒業見込みの生徒が大学受験をする場合は出願時に 必要な書類(卒業見込み証明書や調査書等)を学校から発行してもらい 願書等と一緒に全て個人で出願手続きをするのですか?

  • 出願はしたんだけど・・・・・

    今年度高校卒業ということで専門学校に進学することを決意し、AO入試と指定校推薦で出願しました。つまり、籍をとり、プラス入学料5万免除になったのですが、どうも落ち着きません。専門学校って落ちることはありませんよね?

  • 願書の書き方

    指定の用紙に学歴や職歴を書いていて、誤って職歴も学歴も一緒に書いてしまいました。その記入欄は 〇〇〇〇中学校卒業 〇〇〇〇高等学校卒業 と上から順に中学校・高等学校卒業と印字されているため、1行目に〈学歴〉などと書き込める欄はありませんでした。1枚しかないのでこれを出さなくてはいけないのですが、なんとかまともにみられるように直せませんか?どうしたらいいのか途方に暮れています…。最後に〈以上〉と書く際に〈学歴・職歴以上〉などと書くのはどうでしょうか?また良案があれば教えて下さい!! ちなみに 〇〇〇〇中学校卒業 〇〇〇〇高等学校卒業 〇〇〇〇専門学校卒業 〇〇〇〇株式会社入社 〇〇〇〇株式会社退社 〇〇〇〇学校入学 〇〇〇〇学校卒業見込 の順に書きました。

  • 大学入学手続きの書類について

    浪人で今年大学を受験します。 出願手続きに調査書が必要なのと、入学手続きに卒業証明書が必要だろうとのことで先日高校のほうへ貰いに行ってきました。 すると卒業証明書と調査書は一緒だから、といった事を言われたので卒業証明書を貰いませんでした。 これは私が既卒で、調査書自体が卒業証明書の役割を持っているからでしょうか。 また、入学手続き書類の所に卒業証明書と書いてあっても調査書だけ送ることは可能なのか、教えてください。